786: 名無しの心子知らず 2005/12/12(月) 12:18:08 ID:WRTWJKqi
保育園が一緒のママ友A。
私がわりとハッキリと物言うタイプなので
私に園への苦情を言いにきて
私の口から文句を言わせようとしてくる節がある。
本当におかしいと思った事や子供に害のあることは
先生にお願いして改善してもらったりしていたのだけど。
私がわりとハッキリと物言うタイプなので
私に園への苦情を言いにきて
私の口から文句を言わせようとしてくる節がある。
本当におかしいと思った事や子供に害のあることは
先生にお願いして改善してもらったりしていたのだけど。
今日、園に子を送って行った時。
自分の子供が保育士さんから言われたことが
気に入らなかったらしく
私から園に苦情を言ってくれと頼んできた。
断っても「あなたからガツンと…」とかしつこく食い下がるので
「保護者はあなたでしょ。今までだって
貴方の為に苦情言ってたわけじゃない。
私はあなたの弁護士でも代理人でもないよ!!」
と言って帰ってきました。
なんで自分の子の為に自分が頑張れないんだろ。
787: 名無しの心子知らず 2005/12/12(月) 12:54:08 ID:CrIoLEJd
>>786
で、ママ友Aの反応は?
で、ママ友Aの反応は?
788: 名無しの心子知らず 2005/12/12(月) 13:05:12 ID:Z/B7kjnS
>>786
そういう依存心が強いママと中途半端に付きあってきた
あなたも間違いだったね。
今迄はそのママの言ってる事を聞いてやって、
おかしいと自分で判断したとはいえ、園に言ってやってたんでしょ?
もっとうまくかわせば良かったと思う。
脅かすわけじゃないけど、
最後の一行は喧嘩売ってるとしか思えないから
今のご時世、あなたも子どもも逆恨みされないよう気をつけた方がいいよ。
そういう依存心が強いママは裏切られたと思うと怖いよ。
そういう依存心が強いママと中途半端に付きあってきた
あなたも間違いだったね。
今迄はそのママの言ってる事を聞いてやって、
おかしいと自分で判断したとはいえ、園に言ってやってたんでしょ?
もっとうまくかわせば良かったと思う。
脅かすわけじゃないけど、
最後の一行は喧嘩売ってるとしか思えないから
今のご時世、あなたも子どもも逆恨みされないよう気をつけた方がいいよ。
そういう依存心が強いママは裏切られたと思うと怖いよ。
790: 名無しの心子知らず 2005/12/12(月) 13:21:37 ID:NohQ23Z2
>>786
言えて良かったね!GJ!
言えて良かったね!GJ!
796: 786 2005/12/12(月) 18:28:33 ID:WRTWJKqi
GJありがとう。
ママ友Aの反応書かなくてすいません。
正直、スタコラサッサと帰ってきたのでしっかり見てません。
言いたい事言えても、その後相手の様子をじっくり観察するほど
肝がすわってないので…。
お迎えの時に、またママ友Aと顔を合わせました。
ちょっと気まずかったけど、向こうから
「朝はごめん、頼りすぎてた」
というような事を言ってきてくれたので
ホッとしました。
自分は間違ってない、って確信してても
やっぱり人間関係変わっちゃうようなこというのは
ガクブルしてしまいます。
ママ友Aの反応書かなくてすいません。
正直、スタコラサッサと帰ってきたのでしっかり見てません。
言いたい事言えても、その後相手の様子をじっくり観察するほど
肝がすわってないので…。
お迎えの時に、またママ友Aと顔を合わせました。
ちょっと気まずかったけど、向こうから
「朝はごめん、頼りすぎてた」
というような事を言ってきてくれたので
ホッとしました。
自分は間違ってない、って確信してても
やっぱり人間関係変わっちゃうようなこというのは
ガクブルしてしまいます。
797: 名無しの心子知らず 2005/12/12(月) 18:34:39 ID:CsKwP1ZR
相手もマトモな人なようでよかったね!
やはりこういう結果でおさまるのはGJ!だと思いますよ!
やはりこういう結果でおさまるのはGJ!だと思いますよ!
798: 名無しの心子知らず 2005/12/12(月) 23:34:03 ID:JiTMnz6h
GJ!
何か久しぶりにすっかーとしたスカっだったよ。
何か久しぶりにすっかーとしたスカっだったよ。
799: 名無しの心子知らず 2005/12/13(火) 15:30:02 ID:rO9v4sIw
相手がわかってくれる人だとほっとするよね。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
「あなたも間違いだったね」とか「もっとうまくかわせば良かったと思う」とか788が依存心が強いママってことか