引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part128
341: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)23:30:06 ID:zT.xp.L1
3歳双子がいて専業してる、旦那は転勤族
自分のお小遣いは1万
1万で服と化粧品、ママ友ランチを賄わなきゃいけない
美容院代も含まれる
旦那に色気のないブラトップは止めろと言われた
肌着も穴があいても縫って履いてる
肌着にお金かけるなら白髪染めるわ、私の肌着なんて誰も見ない
上下お揃いの肌着なんて暫く買ってない、買えない
止めろって言うなら家計で出して!って言ったら
小遣いの範囲でやれ だってさ
だから子供産みたくなかったのに
専業になりたくないから子供いらないって言ってたんだよ
自分のお小遣いは1万
1万で服と化粧品、ママ友ランチを賄わなきゃいけない
美容院代も含まれる
旦那に色気のないブラトップは止めろと言われた
肌着も穴があいても縫って履いてる
肌着にお金かけるなら白髪染めるわ、私の肌着なんて誰も見ない
上下お揃いの肌着なんて暫く買ってない、買えない
止めろって言うなら家計で出して!って言ったら
小遣いの範囲でやれ だってさ
だから子供産みたくなかったのに
専業になりたくないから子供いらないって言ってたんだよ
342: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)00:30:29 ID:6M.iw.L2
>>341
自分の小遣いじゃなく夫の小遣いから出してやったら?
貴方じゃなくて夫が買ってほしがってるんだから
自分の小遣いじゃなく夫の小遣いから出してやったら?
貴方じゃなくて夫が買ってほしがってるんだから
350: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)08:03:19 ID:qG.3w.L1
>>342
自分の小遣いで買えって言われたよ
女らしくするのは当たり前なんだって
もうBBAだし肌も弱いから上下で2000円ぐらいの肌着なんて買えないや
自分の小遣いで買えって言われたよ
女らしくするのは当たり前なんだって
もうBBAだし肌も弱いから上下で2000円ぐらいの肌着なんて買えないや
346: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)02:10:47 ID:uu.e2.L10
>>341
うーん、お疲れさまです
専業主婦だとお金は掛からないと勘違いのかたまりの人間たちもいるけども
それだけこなしていて月1万円しかっていうのはキツイね
書いている必要なものを積み上げてみるだけでも、それ以上は要るだろな
家計詳しくはわからないけど、何とかして差し上げたいと強く思う
うーん、お疲れさまです
専業主婦だとお金は掛からないと勘違いのかたまりの人間たちもいるけども
それだけこなしていて月1万円しかっていうのはキツイね
書いている必要なものを積み上げてみるだけでも、それ以上は要るだろな
家計詳しくはわからないけど、何とかして差し上げたいと強く思う
351: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)08:10:25 ID:qG.3w.L1
>>346
ありがとう、ちょっと気持ちが楽になったよ
正直きついのでどうしても足りない時は働いていた時の貯金から少し出してる
旦那はネットに影響されて
専業なら小遣いいらないって思ってるんだよね
専業だって肌着は必要だし
服だって何年も同じの着てたら色褪せて毛玉だらけだよ
いいの買った方が何年も着れるって言うけど買うお金がない
今は産む前に着てた服でやりくりしてる
家計はそこまで節約してる方じゃないんだ
食材や日用品、子供の物は何を買っても文句は言われない
私個人の物に対して文句を言う感じ
ありがとう、ちょっと気持ちが楽になったよ
正直きついのでどうしても足りない時は働いていた時の貯金から少し出してる
旦那はネットに影響されて
専業なら小遣いいらないって思ってるんだよね
専業だって肌着は必要だし
服だって何年も同じの着てたら色褪せて毛玉だらけだよ
いいの買った方が何年も着れるって言うけど買うお金がない
今は産む前に着てた服でやりくりしてる
家計はそこまで節約してる方じゃないんだ
食材や日用品、子供の物は何を買っても文句は言われない
私個人の物に対して文句を言う感じ
353: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)08:28:32 ID:6M.iw.L2
>>351
うわぁ、ネットに影響されて云々って一番めんどくさいやつじゃん。
女らしくするのが当たり前っていうなら、
あんたは男らしく黙って妻のおしゃれのために金を出せって話だよね。
専業主婦はお金かからないとかないでしょ。
付き合いだってあるだろうし、衣類や化粧品は必須項目だし。
旦那さん空気や土からいろんなもの錬金術でつくれると思ってるタイプ?
って感じだよね。続くようなら逃げた方がいいんじゃ……?
うわぁ、ネットに影響されて云々って一番めんどくさいやつじゃん。
女らしくするのが当たり前っていうなら、
あんたは男らしく黙って妻のおしゃれのために金を出せって話だよね。
専業主婦はお金かからないとかないでしょ。
付き合いだってあるだろうし、衣類や化粧品は必須項目だし。
旦那さん空気や土からいろんなもの錬金術でつくれると思ってるタイプ?
って感じだよね。続くようなら逃げた方がいいんじゃ……?
354: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)08:32:56 ID:uu.e2.L10
>>350 >>351 >>353
>正直きついのでどうしても足りない時は働いていた時の貯金から少し出してる
>旦那はネットに影響されて専業なら小遣いいらないって思ってるんだよね
専業だって肌着は必要だし服だって何年も同じの着てたら色褪せて毛玉だらけだよ
>いいの買った方が何年も着れるって言うけど買うお金がない
>今は産む前に着てた服でやりくり
>私個人の物に対して文句を言う感じ
辛いところをレスをありがとう
ああ、その夫はかなりありがちともいえる、
妻という掛け替えのない存在なのにそこにだけ否定的なバイアスでものを見る夫の典型だ
ううむ、ホントになんとかしてあげたいが、
こういうパターンの頑なな夫は何かが原因でフィルターがかかっている場合が多いようだよ
話し合いでもなかなか解決とはいかないかな
>正直きついのでどうしても足りない時は働いていた時の貯金から少し出してる
>旦那はネットに影響されて専業なら小遣いいらないって思ってるんだよね
専業だって肌着は必要だし服だって何年も同じの着てたら色褪せて毛玉だらけだよ
>いいの買った方が何年も着れるって言うけど買うお金がない
>今は産む前に着てた服でやりくり
>私個人の物に対して文句を言う感じ
辛いところをレスをありがとう
ああ、その夫はかなりありがちともいえる、
妻という掛け替えのない存在なのにそこにだけ否定的なバイアスでものを見る夫の典型だ
ううむ、ホントになんとかしてあげたいが、
こういうパターンの頑なな夫は何かが原因でフィルターがかかっている場合が多いようだよ
話し合いでもなかなか解決とはいかないかな
356: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)08:36:54 ID:qX.xv.L17
そもそもおしゃれ着じゃない普段着(肌着含む)は夫婦ともに生活費じゃないのか…
専業主婦で稼ぎないのに夫がおしゃれな肌着見たいから自分で買えっておかしいよ
働きに出ないと生活成り立たないよ
専業主婦で稼ぎないのに夫がおしゃれな肌着見たいから自分で買えっておかしいよ
働きに出ないと生活成り立たないよ
355: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)08:34:04 ID:7w.es.L1
ボロボロにほつれた服、ボサボサの髪、すっぴんで生活して
一万円じゃ何も買えないのでこうなりましたって旦那さんに見せてもダメか?
一万円じゃ何も買えないのでこうなりましたって旦那さんに見せてもダメか?
357: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)08:37:31 ID:uu.e2.L10
それは良い手かも
ただ伝わって来る夫のものの考え方なら、
「お前?何やってんだ!?もっとちゃんとしろよな!!」ってなりそう
ただ伝わって来る夫のものの考え方なら、
「お前?何やってんだ!?もっとちゃんとしろよな!!」ってなりそう
360: 341 20/09/10(木)08:50:36 ID:qG.3w.L1
レスありがとうございます
全レスになるとうざいと思うので纏めてになります、すみません
私も子供がいなくて一人で専業なら
すっぴんボサボサの髪でだらしない格好というのをやるのですが、
子供達が最近見た目に煩いんです
膝下のワンピースをよく着るのですが
無地だとママ可愛くない、恥ずかしい!
と泣かれてしまって大変でした
この時は夜もずっと泣いて寝なかったので
流石に旦那も家計でセール前のワンピースを買ってくれました、
普段はセールでしか買いません
身嗜みにかかる相場は知ってます
ネットに影響される前はそんなに煩くなかったんですよ
化粧品代に文句も言いませんでした
全レスになるとうざいと思うので纏めてになります、すみません
私も子供がいなくて一人で専業なら
すっぴんボサボサの髪でだらしない格好というのをやるのですが、
子供達が最近見た目に煩いんです
膝下のワンピースをよく着るのですが
無地だとママ可愛くない、恥ずかしい!
と泣かれてしまって大変でした
この時は夜もずっと泣いて寝なかったので
流石に旦那も家計でセール前のワンピースを買ってくれました、
普段はセールでしか買いません
身嗜みにかかる相場は知ってます
ネットに影響される前はそんなに煩くなかったんですよ
化粧品代に文句も言いませんでした
361: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)09:16:09 ID:uu.e2.L10
世帯としての総収入と支出詳細が解らないけど、
貴女の被服費、化粧品、その他として2~3、何万円か。
それとは勿論別で純粋な自由になる所謂小遣いとして1万円
(それでもかなり少ないと思います)は最低レベルかな?と個人的には感ずるのですけども
ネットからの洗脳はアカンものですが、夫に関わる支出も気になります
ご自分も節制、緊縮財政で暮らしていてのことならまだしも、
外での仕事を根拠にかなり自分関連だとルーズな男性も多いです
他に何か見えていない支出や返済でもあるのかな
貴女の被服費、化粧品、その他として2~3、何万円か。
それとは勿論別で純粋な自由になる所謂小遣いとして1万円
(それでもかなり少ないと思います)は最低レベルかな?と個人的には感ずるのですけども
ネットからの洗脳はアカンものですが、夫に関わる支出も気になります
ご自分も節制、緊縮財政で暮らしていてのことならまだしも、
外での仕事を根拠にかなり自分関連だとルーズな男性も多いです
他に何か見えていない支出や返済でもあるのかな
362: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)09:23:05 ID:lf.mb.L2
>>360
相場知っててその中で夫の満足いくレベルに
到達するものを賄えとは矛盾してるとは思わないのだろうか?
数か月分の1か月実際に使った必要経費を一覧にして、現実的に無理。
と突き付けても無理を押しても小遣いの範囲でやれとかいう、
金がどこかから湧いてくると思ってるタイプの人なのか?
相場知っててその中で夫の満足いくレベルに
到達するものを賄えとは矛盾してるとは思わないのだろうか?
数か月分の1か月実際に使った必要経費を一覧にして、現実的に無理。
と突き付けても無理を押しても小遣いの範囲でやれとかいう、
金がどこかから湧いてくると思ってるタイプの人なのか?
363: 341 20/09/10(木)09:41:57 ID:qG.3w.L1
家計はオープンなので
主人が酷く散財している訳ではないと思います
年収600万で主人のお小遣いはお昼代混みで5万です
今は暑いので持って行っていないですが
涼しい気候の時はお弁当を持って行くので
もう少し少なくなると思います
私も361さんが仰ってるぐらい、
自分の身嗜みにお金がかかると思ってます
旦那に一度見せられたサイトは専業に月に1万も贅沢、
働けと言う意見ばかりで旦那もこれが世間の意見だよって言ってました
362さんの仰るように
矛盾は感じているけど私の貯金から出せと言う無言の圧力を感じます
働けないのは子供の都合なんですよね
幼稚園に入ったらパートするつもりでしたが、
子供が小さく産まれたので療育に行ってます
コロナ前は2人一緒に行けたのですが
コロナ後は1人ずつ行くようになり月に8日は療育に行かなきゃ行けないです
行く日程も決まっていないので働き難いんですよね
奇跡的に予定が合えば短時間の日雇いバイトはしたりしますが
とりあえず旦那には自分の小遣いでお洒落な肌着は買わないと言い続けます
ブラトップ楽だし一枚で済むので助かります、洗濯も楽ですしね
ありがとうございました
主人が酷く散財している訳ではないと思います
年収600万で主人のお小遣いはお昼代混みで5万です
今は暑いので持って行っていないですが
涼しい気候の時はお弁当を持って行くので
もう少し少なくなると思います
私も361さんが仰ってるぐらい、
自分の身嗜みにお金がかかると思ってます
旦那に一度見せられたサイトは専業に月に1万も贅沢、
働けと言う意見ばかりで旦那もこれが世間の意見だよって言ってました
362さんの仰るように
矛盾は感じているけど私の貯金から出せと言う無言の圧力を感じます
働けないのは子供の都合なんですよね
幼稚園に入ったらパートするつもりでしたが、
子供が小さく産まれたので療育に行ってます
コロナ前は2人一緒に行けたのですが
コロナ後は1人ずつ行くようになり月に8日は療育に行かなきゃ行けないです
行く日程も決まっていないので働き難いんですよね
奇跡的に予定が合えば短時間の日雇いバイトはしたりしますが
とりあえず旦那には自分の小遣いでお洒落な肌着は買わないと言い続けます
ブラトップ楽だし一枚で済むので助かります、洗濯も楽ですしね
ありがとうございました
364: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)09:45:03 ID:lf.mb.L2
>>363
〆めた後にごめん
世間の意見っていうなら、ここを見せたらいい。
ここだって世間の意見だ。
〆めた後にごめん
世間の意見っていうなら、ここを見せたらいい。
ここだって世間の意見だ。
365: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)09:46:37 ID:uu.e2.L10
>>363 >>364
仰っている通りです
仰っている通りです
366: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)09:51:09 ID:uE.lo.L2
>>365
365はエネミー、夫は経済DV男
画面越しの専業叩きの意見じゃない、生身の人間の意見、
たとえば妻の両親とか夫の両親、夫の会社の同僚とか友達夫婦とか、
そういう身近でまともな感覚の人の経験談を夫に聞かせることが出来ないのかな
破れた肌着縫って履いてるって、かなりその旦那酷いよ
365はエネミー、夫は経済DV男
画面越しの専業叩きの意見じゃない、生身の人間の意見、
たとえば妻の両親とか夫の両親、夫の会社の同僚とか友達夫婦とか、
そういう身近でまともな感覚の人の経験談を夫に聞かせることが出来ないのかな
破れた肌着縫って履いてるって、かなりその旦那酷いよ
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
1.
- 2021年01月13日 18:19
- 子供に父親に向かって泣かせれば。
-
-
2.
- 2021年01月13日 18:27
-
服と化粧品と美容院とママ友ランチで1万か
経済DV臭いけど削れるとこありそうやん
-
-
3.
- 2021年01月13日 18:31
-
金があってもドケチでモラハラするような旦那だと結婚生活不幸だな
自分の娘がこんな状況なら離婚して子供連れて帰ってこいって言いたいレベル
-
-
4.
- 2021年01月13日 18:32
-
>>2
むしろ1万円で赤字だと思うけど?
双子押し付けて離婚するレベルだわ
働いて養育費払うほうがマシな人生おくれそう
こんな男の子どもなんて育てる気無くすわ
-
-
5.
- 2021年01月13日 18:48
- 旦那の下着やシェービングローション・整髪剤等も旦那の小遣いから出させればいいんじゃない?
-
-
6.
- 2021年01月13日 18:50
-
産みたくなかったねえw
クズ同士お似合いでいいやん🤣
-
-
7.
- 2021年01月13日 18:51
-
親か頼る人いるならそっちに逃げちゃえばいいんじゃね
奴隷にされてまで家族やる意味わからん
-
-
8.
- 2021年01月13日 18:58
-
ネットに毒された系はなかなか思い込みが激しい人種だから治らない。諦めるしかないね。
しかるべきときに向けて、日記を書く等で感情と数字の記録を取ること、一般的に解決策を提示(第3者にポジティブな印象を与えるため)。
男でも女でも常識がない、相手の立場を想像する余裕がない人は居る。
一方が我慢する関係は、必ず破綻する。しかしなが、訴えたとしても聞く耳を持たない。
そのくせ立場が変わった時には喚き散らす。精神が未成熟な大人が多いこと。
-
-
9.
- 2021年01月13日 19:21
- 専業で小遣い1万ってのは被服費や美容院代、化粧品代なんかを家計から出してるパターンでしょ
-
-
10.
- 2021年01月13日 19:42
-
>>9
それなんだよね
まさか全部込みで1万だと思わないじゃない…?
とりあえず生きてるんだから別にいいじゃんってレベルの生活だわ
-
-
11.
- 2021年01月13日 20:32
-
>>2
具体的にどこを
倍でも足りないと思うけど
-
-
12.
- 2021年01月13日 21:00
- このコメントは削除されました。
-
-
13.
- 2021年01月13日 22:30
-
一万円のやり繰りの結果が
ブラトップなんだよね。色気がないだと?
文句があるなら金寄越せと言いたいね…
-
-
14.
- 2021年01月13日 23:16
- セーリ用品も小遣いから出させそうな旦那だな
-
-
15.
- 2021年01月14日 00:20
- 経済DVで離婚済みである事を熱望する
-
-
16.
- 2021年01月14日 00:41
-
>>2
専業を憎む人たちってママ友ランチや化粧品に親でも殺されたかのように過敏に反応するよね
-
-
17.
- 2021年01月14日 10:29
-
600万円で旦那月5万円って取りすぎでしょ
子持ちなら旦那さんは年収の7%位、奥さんは専業なら3%位が妥当
ローンや固定資産税などの支払いが一切ない持ち家で一人っ子ならまだしも双子がいるのにありえないわ
どっちも金銭感覚が変
-
-
18.
- 2021年01月14日 12:02
-
>>9
うちも今専業だけどそれだなぁ
-
-
19.
- 2021年01月15日 11:45
- ネットに影響されても専業嫁のお小遣い1万円でいいわ、って奴はアホだろ
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/