引用元: 何を書いても構いませんので@生活板 34


878: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)00:15:46 ID:LTB

仕事でまたミスした。

どうしよう。

もう、クビになってもおかしくないくらい
数多くのミスしている。




ミスしないように、今までミスしたとこや間違いやすいところを表にして、
毎回確認してから提出してるのに、
今回は本当に大事な資料だったから、上司と2人で確認もした。

そしたら、確認漏れがあってミスした。

シニタイ
これでまたたくさんの人に迷惑かける
すいません。

みなさんは、どのように仕事のミスを減らしているのでしょうか?


880: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)00:32:27 ID:l9t
>>878
自分にできることなら
自分専用にチェックリストやワークフローを作るとか…
マニュアルみたく、見やすくまとめといたりね。

書類とか、上司にチェックしてもらう時に必ずマイチェックリストをたどるとか。

体に叩き込んで覚えるくらいしか脳がないな、自分には。すまない。

882: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)00:52:35 ID:z90
>>878
そこまでいくと、878の能力に問題あるというより
職場環境に問題あるんじゃないかな?
だって上司に確認もお願いしてるんでしょ?
そこで上司もミスをスルーしてるわけじゃん、878一人の責任ではない

チェック体制が整ってないんだよね

帰宅は毎日終電で残業がない日がほぼないとか
納期ぎりぎりの仕事がしょっちゅう回ってくるとか
指示変更が何度もあるとか
まあはっきり言えばブラックってことはないかな

自分を責める前に、職場環境は正常か考えたほうがいいんじゃないかな

社畜脳になっちゃって麻痺してたら気づけなかったりするよ

887: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)06:50:20 ID:qQx
>>878
チェックのやり方は間違ってないと思う
表にするとかのリカバリのやり方もオケ

後は落ち込まない事が肝心
「自分ダメ」って落ち込むと、そっちに思考の大半を持っていかれて能率が落ちる
一番難しいけどね
筋トレのように、ウォーキングダイエットのように、地道に地道に精度を上げていくしかない
自分を切り捨てるのは上司に任せて、今日も頑張って仕事行こう


889: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)08:50:48 ID:LTB
>>880,882,887
まとめてのレスになりすみません。

朝から会社に行くのが憂鬱でしたが、
3人からのお言葉で元気とやる気が湧いて来ました。
本当にありがとうございます。

ADHDを自分でも疑ったことありました。

その時はチェック項目が何点か当てはまるだけだったので深くは考えなかったのですが、
当てはまるなら可能性あると思うので、
もっとちゃんと調べます。
882さんの職場環境もどれも当てはまりました。

今回の依頼も当日中に提出せねばならず、
だからこそちゃんと確認したのに、
と、悔しくてなりませんでした。
887さんの言葉で朝からなみだ出そうになりました。

励まし嬉しかったです。

今回のミスをまたチェックリストに追加して、
同じ事を繰り返さないようにします。

みなさん、ありがとう!

お仕事頑張ってきます!


888: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)08:47:02 ID:ZCE
ミスの多い人の傾向(自分調べ)
字が汚い(メモった字を自分で読めない)
自分の習ったことマニュアルが作れない(ゴミみたいな切れ端にメモってひたすら溜め込むだけ)
自分で調べない(一人1台PC与えられてネットに繋がるのに漢字の読み方一つ調べない)

これ。この三点改善すればミス減るだろ

890: 名無しさん@おーぷん 2016/11/04(金)11:55:25 ID:z90
>>889
ええと職場環境に問題あるなら、ヤバイと認識できてる間に転職した方がいいよ
そこにいる限り消耗してすり減っていく一方で何も改善しないよ
へたをすれば体orメンタルを壊して退職して終わり、後には病気抱えた身体だけしか残らなくなる
自省傾向のある人がブラックにいるのはとてもヤバイので逃げた方がいい

いくつくらいなのかな、30前後だったら転職エージェントサイトに登録してみたら?
ブラックに努めている人にはぜひ勧めたい
いろいろ目から鱗が落ちることになるから

でも20代だとちょっとむずかしいかも

大手は審査厳しくて職務経験短いと事前審査で断られたりするんだよね

他で登録すればいい話しなんだけど、あれ地味にヘコむ










コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年12月22日 15:33
    • あのな…
      どんな優秀な人でも細かいミスはいくつもしてるんだよ
      それにすぐに自分で気付いてフォローしてるだけ
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年12月22日 16:38
    • >>1
      だからチェックしても気付けないって話でしょうよ
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年12月22日 16:52
    • ミスが多いやつの仕事って、作ってる時点で既にザルいんだよなぁ
      確認しても弾き切れないというか
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年12月22日 17:06
    • 他の事考えながら文書やシート作ってたりするとミスりやすい
      注意力が足りてないんよ
      障害か不注意かは知らんけど
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年12月22日 17:19
    • お前のせいじゃないよって言って欲しいだけじゃん
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年12月22日 17:27
    • なんとなく、ミスを恐れるあまりにきちんと仕事をすること、覚えることじゃなくて「ミスしないこと、怒られないこと」を目的にしちゃってる感じがするなー
      この2つって似てるようで全然違うんだよね
      前者はたとえ仮定でミスがあったとしても先に繋がり易いけど、後者だと所詮その場しのぎだから先に繋がりにくい
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年12月22日 21:53
    • チェックしてもミスが出るって、チェックになってない。
      気をつけたからミスはないはずと完璧を前提にしてチェックして見落としてるだけ。
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年12月22日 22:23
    • 自分もそういう時代があったな。
      主体性をもったときに解決した。

      自分がその資料で打ち合わせ話すことになって、そこでミスが見つかるとその場で訂正なんてことを繰り返していくうちに、準備の段階で気づくようになった
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年12月22日 22:52
    • >>8
      そうよね。本人が主体性を持たない限り、上司や周りが何をフォローしてもダメ。

      他人から押し付けられたチェック表じたいを当人が読まなくなるんだから、もうアカン。
      チェック表読むの忘れてました、って当人に言われたら他人の方がメンタル崩壊する。
      悪いけど、縁が無かったってコトだよね。
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年12月23日 00:51
    • ブラック会社は、わざとミスをするように罠をしかけたりして【罪悪感をもたせ→奴隷化】する手法も当たり前に使われてますよ。
      脱出するのが一番です。
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年12月23日 13:37
    • >>8>>9
      同感
      この報告者は「仕事」を頑張っているのであって、「仕事の内容」が結び付いていない
      内容に興味が無いか、想像力が足りないように見える
      例えば何かを作る際の部品の発注書を作るとして、作られる物が何か、その部品が何処にいくつ使われるか、通常どの程度使われるか、今回の受注元がどういう意図でこの形状にしこれだけの部品の数になるか…等、興味持って想像力働かせれば、部品・数量間違いや受注元を他者と勘違いするようなミスはかなり減る
      この、内容に興味持って想像力を働かせる、ってことも主体性の一つだと思うんだ
      これが無い限り、いくらメモしても、チェック表付けても意味がない
      それは読まないメモだし、チェック表に無い(マニュアルになってない)ことはできないってことだからね
    • 12.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年12月24日 16:40
    • 障害持ちなんだろ。周りに迷惑かけるから、普通の人と同じことをやりたいとか思うなよな。
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2021年08月22日 07:21
    • 上司とチェックしてんのに漏れがあるのは上司が悪いやろw

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/