925: 名無しの心子知らず 2011/08/15(月) 17:31:23 ID:Ahdc6pRp
つい先日出会った、ちょっとケチだな、と思ったお母さん。
今やってる仮面ライダーの、デフォルメされたフィギュアが売られてる。
仮面ライダーだけじゃなく人間もフィギュア化されてるので、
役者のファンである私はそちらが欲しかった。
でも人気商品なのかなかなか見つけられなくて、
このお盆で帰省した時に寄ったコンビニでやっと見つけた。
中身がわからないタイプなのでとりあえず三個手にとってレジに向かおうとしたら、
母子連れが「ほら、お姉ちゃんこっち来るよ!」とかやってる。
明らかに子供の視線がこちらに向いていたので立ち止まると、
子供が寄ってきて「僕もそれ欲しい」。
今やってる仮面ライダーの、デフォルメされたフィギュアが売られてる。
仮面ライダーだけじゃなく人間もフィギュア化されてるので、
役者のファンである私はそちらが欲しかった。
でも人気商品なのかなかなか見つけられなくて、
このお盆で帰省した時に寄ったコンビニでやっと見つけた。
中身がわからないタイプなのでとりあえず三個手にとってレジに向かおうとしたら、
母子連れが「ほら、お姉ちゃんこっち来るよ!」とかやってる。
明らかに子供の視線がこちらに向いていたので立ち止まると、
子供が寄ってきて「僕もそれ欲しい」。
え?って母親の方を見ると、
「●●君もオーズ好きなんだよね〜。ほら、お姉ちゃんにちょうだいってお願いしてみ!」
で、子供はちょうだい!ちょうだい!って手出してくる。
まだ商品ありますけど…って棚を指しても、それじゃ中身がわかんないから〜なんて言う。
ちょっと困ったけど、私も欲しいのは数あるうちの2体だけだし、
いらないのが当たったらあげることにした。
「●●君もオーズ好きなんだよね〜。ほら、お姉ちゃんにちょうだいってお願いしてみ!」
で、子供はちょうだい!ちょうだい!って手出してくる。
まだ商品ありますけど…って棚を指しても、それじゃ中身がわかんないから〜なんて言う。
ちょっと困ったけど、私も欲しいのは数あるうちの2体だけだし、
いらないのが当たったらあげることにした。
926: 名無しの心子知らず 2011/08/15(月) 17:32:28 ID:Ahdc6pRp
レジで商品を購入して、店の出口の方にいって箱を開けると
1体は私が欲しかったもので、残り2体はライダーだった。
男の子にその2体を見せてこれでいいか聞くと、
うん!って大きく頷いてフィギュアを受け取った。
すると母親、「●●君よかったね〜。おうちで遊ぼうね〜。
ほら、お姉ちゃんにありがとって!」と言って子供の手を引いて店を出て行く。
びっくりして追いかけて代金を請求するとものすごい怖い顔になって、
「はぁ?子供にあげたんですよね?」。
「いや、タダであげるつもりなかったですよ、お母さんもいるんだし…」
「お金とるんですか!?子供にあげて、お金とるんですか!?」
「お子さんからお金をとるつもりはありません。お母さんに売ったつもりでいます」
「あなたこれいらないんでしょ!?いらないものでお金とるの!?」
そんな非常識なこと言ってるかと思ったけど、
母親が唆して物をねだったのだから、母親が支払うものと思っていた。
子ども一人しか居ない状態でならそりゃあタダであげてたし、
母親がもっと常識ある人で「ありがとう、おいくら?」と聞いてくれたら、
「結構ですよ」と言うつもりだったけど。
母親の言い方が気に障ったので、あまり嫌な言い方したくなかったけど、
子どもに強盗させるのか、対価を払わずに物だけ手に入れるような考えの子になっていいのか、
のようなことを訴え、人目があったのもありお金は支払ってもらえた。
後になって、私もケチだなぁと思ったけど、
タダで貰って当たり前という考えの人間に施すほど心優しい人間にはなれない。
1体は私が欲しかったもので、残り2体はライダーだった。
男の子にその2体を見せてこれでいいか聞くと、
うん!って大きく頷いてフィギュアを受け取った。
すると母親、「●●君よかったね〜。おうちで遊ぼうね〜。
ほら、お姉ちゃんにありがとって!」と言って子供の手を引いて店を出て行く。
びっくりして追いかけて代金を請求するとものすごい怖い顔になって、
「はぁ?子供にあげたんですよね?」。
「いや、タダであげるつもりなかったですよ、お母さんもいるんだし…」
「お金とるんですか!?子供にあげて、お金とるんですか!?」
「お子さんからお金をとるつもりはありません。お母さんに売ったつもりでいます」
「あなたこれいらないんでしょ!?いらないものでお金とるの!?」
そんな非常識なこと言ってるかと思ったけど、
母親が唆して物をねだったのだから、母親が支払うものと思っていた。
子ども一人しか居ない状態でならそりゃあタダであげてたし、
母親がもっと常識ある人で「ありがとう、おいくら?」と聞いてくれたら、
「結構ですよ」と言うつもりだったけど。
母親の言い方が気に障ったので、あまり嫌な言い方したくなかったけど、
子どもに強盗させるのか、対価を払わずに物だけ手に入れるような考えの子になっていいのか、
のようなことを訴え、人目があったのもありお金は支払ってもらえた。
後になって、私もケチだなぁと思ったけど、
タダで貰って当たり前という考えの人間に施すほど心優しい人間にはなれない。
927: 名無しの心子知らず 2011/08/15(月) 17:40:16 ID:Ahdc6pRp
書き終えて、やっぱり私相当なケチだなと再確認してしまった…ちょっと落ち込む。
当たったのが欲しいものじゃなくても家に飾るつもりでいたし、
そうでなくても、売れば相応の値段で返ってくるものだから、
つい「なんで当たり前のようにタダであげなきゃいけないんだ」と思ってしまった。
ママじゃないけど、私もあわせてのセコケチ話ということで勘弁してください。
当たったのが欲しいものじゃなくても家に飾るつもりでいたし、
そうでなくても、売れば相応の値段で返ってくるものだから、
つい「なんで当たり前のようにタダであげなきゃいけないんだ」と思ってしまった。
ママじゃないけど、私もあわせてのセコケチ話ということで勘弁してください。
928: 名無しの心子知らず 2011/08/15(月) 17:47:56 ID:Oj0Kh766
>>925
あなたは全然ケチじゃないし、ごく普通の対応に思うから安心して
そんな非常識な集られかたしたら誰でも頭にくるさ
あなたは全然ケチじゃないし、ごく普通の対応に思うから安心して
そんな非常識な集られかたしたら誰でも頭にくるさ
930: 名無しの心子知らず 2011/08/15(月) 17:52:14 ID:pdZEijG/
>>925
あなたがケチなのではなくその母親がおかしいのは確かなんだが
「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
あなたがケチなのではなくその母親がおかしいのは確かなんだが
「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
931: 名無しの心子知らず 2011/08/15(月) 17:58:03 ID:4mlbS5k6
いやー私もその類のは好きでたまに買うけど、目的のじゃなくてもダブっても
友決して「いらないもの」じゃないわ。お金払っていらないものを買うわけがない。
あまれば友人の子供や弟にあげればいいし。
最初にとりきめなかったのは、ウカツだったかもしれないけど、
くれないからってケチケチ言われる筋合いはない。
というより、子供に「お姉さんにねだれ」って言ってる時点で不快だから譲らないわ。
お互いに買って欲しいのが当たったら譲るのならまだしも。
よくがんばってお金払ってもらえたね。GJ!
子供の教育の為にも、ねだれば何でも貰えるって刷り込まなくて良かったよ。乙。
友決して「いらないもの」じゃないわ。お金払っていらないものを買うわけがない。
あまれば友人の子供や弟にあげればいいし。
最初にとりきめなかったのは、ウカツだったかもしれないけど、
くれないからってケチケチ言われる筋合いはない。
というより、子供に「お姉さんにねだれ」って言ってる時点で不快だから譲らないわ。
お互いに買って欲しいのが当たったら譲るのならまだしも。
よくがんばってお金払ってもらえたね。GJ!
子供の教育の為にも、ねだれば何でも貰えるって刷り込まなくて良かったよ。乙。
933: 925 2011/08/15(月) 18:34:46 ID:Ahdc6pRp
>>930
わざとらしく言ったつもりはなかった。ごめん。
書くまでは「ケチな母親だったな」と思ってたのが、
書き終えて自分の文章を読むと「私も相当だな」と感じて、
素直にそのまま書いてしまったまでです。
本当に、先に取り決めていなかったのが悪かったなあ。
お金の話をこちらからするのは気が引けてしまって
何も言わなかったのだけど、いい格好しようとしてお互い嫌な気持ちになってちゃ様ないですね。
もし同じようなことがあれば、
その時は先にきちんとお母さんとお話してからにします。ありがとう。
わざとらしく言ったつもりはなかった。ごめん。
書くまでは「ケチな母親だったな」と思ってたのが、
書き終えて自分の文章を読むと「私も相当だな」と感じて、
素直にそのまま書いてしまったまでです。
本当に、先に取り決めていなかったのが悪かったなあ。
お金の話をこちらからするのは気が引けてしまって
何も言わなかったのだけど、いい格好しようとしてお互い嫌な気持ちになってちゃ様ないですね。
もし同じようなことがあれば、
その時は先にきちんとお母さんとお話してからにします。ありがとう。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
1.
- 2020年10月25日 18:21
- クレクレしてきた時点で察しろよ
-
-
2.
- 2020年10月25日 18:25
- 本当にケチなら代金上乗せで先に請求する。
-
-
3.
- 2020年10月25日 18:49
-
コジキに引っかかったのね
こう言う輩はゴミ箱にゴミを捨てると言う気持ちでいた方がいいですよ
-
-
4.
- 2020年10月25日 21:05
- キチにキチ理論を大真面目にぶつけられると、自分の中の常識的なところが何故か揺らぐよな
-
-
5.
- 2020年10月25日 22:02
-
「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
こっちのがウザいわ
こういうのはスレパトロールしてんの?
ニートは暇やな
-
-
6.
- 2020年10月25日 23:02
-
実際ウザいしな
オラッ、早く「そんなことないよ~あなたは正しいよ~」ってレスつけろよこの野郎
みたいな誘い受けだし
-
-
7.
- 2020年10月25日 23:27
-
まず、母親が 子供に 「お姉ちゃんに、貰える様 頼んでごらん」と言う 時点で、怪しむべきだろう。
ケチとか、セコいと言う 以前に、赤の他人から 平然と 物を 貰う様 子供に伝える 母親の神経が 理解 出来ない。
-
-
8.
- 2020年10月26日 04:32
- くれ 言うてる時点でなんで金もらえると思ったんやw
-
-
9.
- 2020年10月26日 11:10
-
>>5
実際うざいからな。かまってちゃんかよとお前だって言うだろ?
-
-
10.
- 2020年10月26日 14:52
- そんなのはセコキチじゃないとかスレチとか自治厨がうぜーから確認しただけでしょ
-
-
11.
- 2020年10月26日 14:53
-
>>5
ニートだから自治厨なんかしてんだよ
察しろw
で、*9は自治厨
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/