894: 名無しの心子知らず 2009/02/04(水) 13:37:04 ID:ALhkrXHP
最近、産院が同じだったママ友に子供用のお弁当作ってクレクレされて困ってる。
ちょっと前、天気も良くて暖かかったから久しぶりに
一緒に公園でランチでもどう?と持ちかけられて
だったらお弁当持ち寄りで遊ぼうかって話になって
当日息子用に1つ、大人用にちょっと量多めに1つ作って持っていった。
案の定ママ友は公園そばのコンビニで買ったおにぎりとお茶を持ってきた感じだったので
「良かったらこれもつまんで」と差し出した。(ここまでは良くあるパターンだよね?)
ちょっと前、天気も良くて暖かかったから久しぶりに
一緒に公園でランチでもどう?と持ちかけられて
だったらお弁当持ち寄りで遊ぼうかって話になって
当日息子用に1つ、大人用にちょっと量多めに1つ作って持っていった。
案の定ママ友は公園そばのコンビニで買ったおにぎりとお茶を持ってきた感じだったので
「良かったらこれもつまんで」と差し出した。(ここまでは良くあるパターンだよね?)
で、息子用のお弁当をのぞいて「かわいいねー、凝ってるねー」と言ってきたので
「そんなことないよ、普段と同じだよ」と言っていたら
ママ友「私料理とか好きじゃなくてお弁当面倒なんだよねー。
今度からお願いしちゃおうかなw」みたいに笑って言われて
冗談だと思ったので「お弁当は朝作るから取りに来るの大変だよー?w」
と返して別の話題にしてその日は終わった。
今週に入ってからそのママ友から頻繁にメールが来て
「この間の件なんだけど本当にお願いできない?」とか
「息子くんの残りでいいから」とか「息子くんのと同じデザインでいいから」とか。
「旦那の分も作ってるから材料余らないから難しい」とか「時間的にそんなに余裕ないからごめん」とか「ママが作ってくれるお弁当の方が嬉しいんじゃないかな?」とか
言ってかわして来てるんだけどいい加減疲れてきた。
別幼稚園だけど子供同士仲が良いし今回のお弁当の件がなければ良い付き合いしてきた人だから
付き合いを切るという判断をつけかねてうじうじしてます。
「そんなことないよ、普段と同じだよ」と言っていたら
ママ友「私料理とか好きじゃなくてお弁当面倒なんだよねー。
今度からお願いしちゃおうかなw」みたいに笑って言われて
冗談だと思ったので「お弁当は朝作るから取りに来るの大変だよー?w」
と返して別の話題にしてその日は終わった。
今週に入ってからそのママ友から頻繁にメールが来て
「この間の件なんだけど本当にお願いできない?」とか
「息子くんの残りでいいから」とか「息子くんのと同じデザインでいいから」とか。
「旦那の分も作ってるから材料余らないから難しい」とか「時間的にそんなに余裕ないからごめん」とか「ママが作ってくれるお弁当の方が嬉しいんじゃないかな?」とか
言ってかわして来てるんだけどいい加減疲れてきた。
別幼稚園だけど子供同士仲が良いし今回のお弁当の件がなければ良い付き合いしてきた人だから
付き合いを切るという判断をつけかねてうじうじしてます。
895: 名無しの心子知らず 2009/02/04(水) 13:40:50 ID:AYX7pw2M
>>894
人のよさそうな894につけこんできてる感じだなー
ここでビシっと断っとかんとあれもこれもってなりそう
人のよさそうな894につけこんできてる感じだなー
ここでビシっと断っとかんとあれもこれもってなりそう
897: 名無しの心子知らず 2009/02/04(水) 13:43:43 ID:3T91Mkso
>>894
乙です。
「タダでお弁当クレクレ」されてる時点で、友達とは言えないと思う。
あなたは相手のことを友達と思っていても
相手はあなたのことを「いいカモ」くらいにしか見てない可能性あり。
このスレで散々言われてることだけど、本当に断りたかったら
「なんで?」「嫌です」「無理です」など、理由を告げずにひたすら拒否がおすすめ。
乙です。
「タダでお弁当クレクレ」されてる時点で、友達とは言えないと思う。
あなたは相手のことを友達と思っていても
相手はあなたのことを「いいカモ」くらいにしか見てない可能性あり。
このスレで散々言われてることだけど、本当に断りたかったら
「なんで?」「嫌です」「無理です」など、理由を告げずにひたすら拒否がおすすめ。
899: 名無しの心子知らず 2009/02/04(水) 13:49:41 ID:Acs4Z+k2
>>894
乙です。
タダだと思うからわいてくるんでしょうから、
「1食○○○円で引き受けます」って言ったら引き下がらないかな?
乙です。
タダだと思うからわいてくるんでしょうから、
「1食○○○円で引き受けます」って言ったら引き下がらないかな?
901: 名無しの心子知らず 2009/02/04(水) 13:50:46 ID:3T91Mkso
素人がお金取って弁当作って、万が一食中毒とかになったら大問題だよ。
ひたすら拒否一択。
ひたすら拒否一択。
902: 名無しの心子知らず 2009/02/04(水) 13:51:59 ID:ORbNPSvR
弁当くらい下手クソでも自分で作ればいいのに。
それもほぼ毎日のことをタダでやってもらおうなんて考えがキモ過ぎる。
それもほぼ毎日のことをタダでやってもらおうなんて考えがキモ過ぎる。
904: 名無しの心子知らず 2009/02/04(水) 14:04:00 ID:DWDXrYiJ
キッパリ言った方がいいんじゃないかな?
「自分の子供のためだから出来るんであって、他所の子の為にまで労力は割けない」
「そんな時間があるなら自分の子と遊んだりする為に時間を使いたい
これ以上その話はもうしないでくれる?」って。
のらりくらりかわしている限りいつまでもネチネチねっちょりと
なし崩しに承諾させるまでまとわりつかれると思うけど。
「自分の子供のためだから出来るんであって、他所の子の為にまで労力は割けない」
「そんな時間があるなら自分の子と遊んだりする為に時間を使いたい
これ以上その話はもうしないでくれる?」って。
のらりくらりかわしている限りいつまでもネチネチねっちょりと
なし崩しに承諾させるまでまとわりつかれると思うけど。
925: 894 2009/02/04(水) 15:26:12 ID:ALhkrXHP
子供のお迎えに行っていたのでレス遅れてすみません。
ママ友とは4年の付き合いになるのですが、今までは何するにも割り勘だったし
どちらかに負担をかけるような事は
一度もなかったので今回どうしちゃったのかなという感じで戸惑っています。
ただでやって欲しいとは言われてないけど、
お金出すとも言われてないからどう思ってるのか分かりません。
材料費がかさむ事とか5時起きでやってる事とか言った方がいいのかな?
同じお弁当を作るには同じ時間がかかるから睡眠時間もきついって事も
メールで言ってみようかな。
後はもしも食中毒が出たりしたら責任持てないから怖いとも書いてみます。
みなさんありがとう。
ちょっと勇気出してメールしてきます。
ママ友とは4年の付き合いになるのですが、今までは何するにも割り勘だったし
どちらかに負担をかけるような事は
一度もなかったので今回どうしちゃったのかなという感じで戸惑っています。
ただでやって欲しいとは言われてないけど、
お金出すとも言われてないからどう思ってるのか分かりません。
材料費がかさむ事とか5時起きでやってる事とか言った方がいいのかな?
同じお弁当を作るには同じ時間がかかるから睡眠時間もきついって事も
メールで言ってみようかな。
後はもしも食中毒が出たりしたら責任持てないから怖いとも書いてみます。
みなさんありがとう。
ちょっと勇気出してメールしてきます。
926: 名無しの心子知らず 2009/02/04(水) 15:30:55 ID:XHstQ/PF
っていうか、自分の子供やだんなの弁当を
他人に作らせるっていう発想をした時点で「キチ」
他人に作らせるっていう発想をした時点で「キチ」
928: 名無しの心子知らず 2009/02/04(水) 15:34:52 ID:tMUE3o5p
>>925
それでもまだウダウダ言ってくるようなら、
「あなたとはこれまでいいお友達で居られたと思うし、
これからもずっとそうしたいと思っているので、お願いだからこの話は二度としないで」
ってはっきりと真剣な顔で断るべし
それで向こうも察すると思う
それでもまだウダウダ言ってくるようなら、
「あなたとはこれまでいいお友達で居られたと思うし、
これからもずっとそうしたいと思っているので、お願いだからこの話は二度としないで」
ってはっきりと真剣な顔で断るべし
それで向こうも察すると思う
931: 名無しの心子知らず 2009/02/04(水) 15:43:00 ID:XHstQ/PF
>「お弁当は朝作るから取りに来るの大変だよー?w」
このセリフがGOサインだったんだよ。キチスイッチ入ったんだ。
このセリフがGOサインだったんだよ。キチスイッチ入ったんだ。
935: 名無しの心子知らず 2009/02/04(水) 16:41:25 ID:5tvWU7xc
>>931
あなたは作るのが「大変」
私は取りに行くのが「大変」
これでおあいこでしょ☆
とかセコキチなら言いそうだなぁ。
あなたは作るのが「大変」
私は取りに行くのが「大変」
これでおあいこでしょ☆
とかセコキチなら言いそうだなぁ。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (*゚∀゚*)人気まとめ!(アンテナ経由)管理人おすすめの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
1.
- 2020年10月30日 17:44
- 理由なんてつけると泥沼なのに。
-
-
2.
- 2020年10月30日 17:52
- グダグダ理由つけると一つ一つを解決すればOKって受け止めるのがキチ
-
-
3.
- 2020年10月30日 18:39
-
>>息子くんの残りでいいから
子供とはいえ1人分余るわけないのにどんだけ多めに作ると思ってんのかね
卵焼きは端っこのみ、形の崩れたミートボール一個。残らないから野菜なしの9割スカスカ弁当とかでも文句言わんのかねーw
-
-
4.
- 2020年10月30日 19:17
-
世の中、変な人いるからね
怖いよー
-
-
5.
- 2020年10月30日 19:54
- 梅干しひとつぶいれて渡したいね
-
-
6.
- 2020年10月30日 21:17
-
>>2
ひとつ解決したら、なぜか2つ増えてたりするのもあるよね
-
-
7.
- 2020年10月31日 13:05
-
クレクレ言い出した時点でもう友達じゃないと思わなきゃあかんね
マトモな人なら、他人の良いものを見て私も欲しいと思ったら、それなりの努力する道を選ぶ
どうしたら良いかの助言を仰ぐ事はあっても、それクレ、やってクレなんて言わない
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/