引用元: 【まったり】カレンダーの裏 12枚目【息抜き】


184: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/02/15(日) 01:08:39.72 ID:GqTk7jIp.net

家計簿をつけようとしたら二ヶ月の子が泣くので
旦那に寝かしつけを頼んだ。 

ベビーモニターで声だけ聞いてたんだけど、
すぐ静かになったのであぁ寝かしつけてくれたんだなと思って
そのまま30分ほど作業して寝室へ行った。 

子供がベビーベッドに居ない。布団の上を見渡しても居ない。
旦那は仰向けに寝て、首まで布団を被ってる。 
旦那に子供はどこだと問いただすと、知らないよ〜と。
寝ぼけてる場合かと苛立ちながら強く聞くと、ペラっと布団をめくった。 




旦那の胸の上にうつ伏せで子供が寝てた。

カンガルーケアの体制だと安心するのか確かに大人しくなるんだけど、
なんで布団を被っていたんだろう。

一方間違えたら窒息シする所だった。

私も添い寝をする時は自分が寒くても子供に布団が掛からないよう凄く気にするし、
それが当たり前だと思ってたから
旦那の危機感のなさになんて言うか…恐ろしいと思った。

なんで寝かしつけ頼んだ後、数分後に確認しにいかなかったのだろう私は。

子供が無事だったから良かったけど、窒息したり、
寝返りうった旦那から落っこちて潰されたりしてたかもしれない。
信用した私が馬鹿だった…そして、最後まで覚醒することなく、
夢見心地で対応した旦那にかなり怒っている。


185: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/02/15(日) 01:18:58.23 ID:VV2DB9Hx.net
>>184
糞みたいな旦那だな
ニュウ幼児のシ因で親の寝具が被さったり親に潰されて窒息シってすごい多いのに

186: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/02/15(日) 01:19:52.34 ID:fpRM8pcb.net
>>184
私も似たようなことで怒ったことがあるよ。背中だけど叩いちゃった。
夫の危機感が薄いほどに自分が神経質になるのがわかる。
怒りもあるんだけど、危機感のなさが本当に怖くて
預けられないしお風呂とか短時間でも見ててもらうのにも信用してない。


206: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/02/15(日) 18:17:37.37 ID:GqTk7jIp.net
>>185
>>186
旦那に危機感が無いとこっちが守らなきゃってピリピリしちゃうよね。
一人目の時は本当にそうで、自分がお風呂入ってる間に
コロされたらどうしようと本気で心配してたもん。

二人目で、旦那もだいぶ育児に慣れただろうと油断してしまったよ。

朝、旦那に子供がシぬところだったと注意したらそれなりに焦ったみたい。
そのドキッとした気持ちを常日頃持っていておくれよ…


187: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/02/15(日) 01:26:19.36 ID:ZS4joLS8.net

どこの家庭も父という存在はそもそも子供についての知識量が少なすぎるんだよね
「良いこと」「悪いこと」を知らないんだよ

どうしたら仕事並みに学ぼうとしてくれるんだろうね

188: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/02/15(日) 01:35:14.20 ID:VV2DB9Hx.net
>>187
どこの家庭もってことはないよ
少なくともうちの旦那はいろいろ気をつけてるし常に学ぼうとしてる

189: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/02/15(日) 01:38:30.99 ID:N8O0z3PJ.net
>>188
同意
うちなんか私以上に子供の安全に対して神経質だわ
心配しすぎだよって思うこともあるけど、そんなことされるよりはずっといいな

194: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/02/15(日) 07:15:08.20 ID:XkRY2LiG.net
>>187
うちも子が生まれたての頃はそうでめっちゃ喧嘩したなー
でも言いまくってたらなんとか学習し始めてくれて今はいいパパだ

195: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/02/15(日) 08:02:10.04 ID:81WS+hFU.net
>>184
生命維持のために母親が必要で
社会性を身につけるために父親が必要という話を見て
確かになと思ったことがある
もう少し大きく丈夫になれば
無条件に守ってくれるわけではない父親から
子供が学ぶこともあるよw

弱々しい存在の今は
これくらい分かるだろうとは思わず
子供のために細かく指示したほうが良いと思うよ


207: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/02/15(日) 18:22:32.72 ID:GqTk7jIp.net
>>195
ほうなるほど。無条件に守ってくれる訳ではない相手…まさしくそんな存在だわ。

うっかり気を緩めちゃダメだね。育児に参加する気持ちを
枯れささない様に、なおかつ目を光らせて…

ガミガミ言うんじゃなくて、何か起こる前に

気を付けるポイントをアドバイスしたりとかしてやってみます!










コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年06月27日 21:10
    • 神「ちっ、淘汰し損ねた
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年06月28日 10:38
    • >>1
      確かにまともに育児もできないような危機感のないオスの遺伝子は淘汰されるべきだなw
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年06月28日 11:50
    • 道路や公園、スーパー、キッズスペースでも子供をふらふら放牧させてるのは父親が多い。

      ジジババにも多いけど、爺さん婆さんはもう高齢で子供に追いつけない人が多くて仕方のない理由。
      でも父親は本当に不注意で何も考えてないだけ。




    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年06月28日 12:54
    • 首座り前のうつ伏せ寝はやばい
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年06月28日 16:12
    • 母親と違ってあんまり育児に関わってない人が1人でやろうとすると
      分かってないから大人と同じような接し方でも大丈夫だと思っちゃうんだよ
      本人には悪気も経験も無いからそこをきちんと理解して説明してあげる必要がある
      母親視点だと普通に考えれば分かるだろって思うんだけどね
      普段育児してない人ほどその普通が分からないのよ
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年06月28日 19:25
    • 可愛い旦那なのにそんな言い方したら旦那が可哀想だよ!

      旦那はオトコ親として精一杯の事したんだよ!

      でもな、嫁さんと違うのは「育児の知識」なんだよ!

      そこを責めずに教えてあげたら良かったのに、、、

      旦那がまだまだ小さい頃は、お腹や胸の上で寝かせられていた様に感じられるんだよね!

      旦那が、親になって「コレを子供にやってあげたかった」と思うよ!

      ホント、責めないで、旦那を分かってあげて。

      嫁さんと旦那の子育てレベルは、同じじゃ無いから!
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年06月28日 19:59
    • >>6
      同じレベルじゃないのは知識じゃなくて意識

      育児の経験が嫁ほど無くて分からないなら聞くべきだろ
      聞けば知識なんか補える、知識が足りてない事に対する自覚も意識も低いからこうなる
      仕事はヘマしたって死にはしないが、育児はヘマしたら死ぬのなんか生まれたての赤子と接してりゃ分かるだろ

      周りにも父親は分からなくて仕方ないのスタンスのやつ一定数いるけどマジでどういう頭してんだ昭和じゃあるまいし

      歳の離れた兄弟が生まれた時当時高校生の俺でさえ怖くて抱きかた一つもこれで問題ないかって母親に何度も確認したわ
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2020年06月29日 11:04
    • >>3
      あー、スマホ見てる親も違うよね。
      母親はスマホ見てるように見えて子供が遠くに行こうとしたら注意してるんだけど、父親は放置。
      母親もスマホ見てるから俺も…って考えかも知れないけどもう少し子供に意識を向けてくれー!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/