引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part120
231: 名無しさん@おーぷん 19/12/13(金)22:48:36 ID:mo.zw.L1
昼休みに郵便局の郵送窓口に行ったら、三人前の女性で郵送業務が滞った
その理由が「amiiboとは何か」について
女性は「ゲームの周辺機器です。電子機器ですが電池は使われてません」と答えてるのに
局員は「周辺機器とはなんですか?」と食い下がる
「周辺機器とは、本体に接続して使う機器です」と女性が説明してるのに
「具体的に何ですか」と聞かれ、「だからamiiboです」とスマホで画像まで見せていた
その理由が「amiiboとは何か」について
女性は「ゲームの周辺機器です。電子機器ですが電池は使われてません」と答えてるのに
局員は「周辺機器とはなんですか?」と食い下がる
「周辺機器とは、本体に接続して使う機器です」と女性が説明してるのに
「具体的に何ですか」と聞かれ、「だからamiiboです」とスマホで画像まで見せていた
すると局員は「ただのフィギュアですか?精密機器ではないのでこの記載消しますね」
と品名から精密機器の記載を消した
すると女性は「だから機器だって言ってんでしょう!勝手に消さないで!」と怒り出した
そしたら局員も「amiiboって何なんですか。人形にしか見えませんよ私は!」と怒り出し
女性が「電子機器で電池は入ってない、それ以上の説明が必要なんですか!?
他の局ではその説明以外求められませんでしたよ!」と言い返し
局員は「壊れても知りませんからね!」と吐き捨てて荷物を乱暴に受け付けた
控えをもらった女性が列の横に避けて控えをポーチにしまっていたら、俺の後ろに並んでたおばさんが
「この時間みんな忙しいのよ!」と女性の方に苦情を言っていた
俺もその時グラボを発送予定で、嫌な予感がしてたら、やはり同じ局員に
「グラフィックボードとは何ですか?」という問いかけをされた
「そのまま受け付けてください」と伝えたが、
「危険物だといけないのと受け付けできません(キリッ」とドヤ顔で言われた
「パソコンの部品ですよ」と答えたら、「部品とは」と問いかけが来たが、
言い終わる前にお昼休憩で抜けていた局員が戻ってきて、
即座に業務を引き継いでくれたおかげで、すんなり発送できた
局員は30前後の若い男性だったが、あんなの窓口に置いたら一向に発送できないだろ
なんであんなの窓口に置いてるんだ
と品名から精密機器の記載を消した
すると女性は「だから機器だって言ってんでしょう!勝手に消さないで!」と怒り出した
そしたら局員も「amiiboって何なんですか。人形にしか見えませんよ私は!」と怒り出し
女性が「電子機器で電池は入ってない、それ以上の説明が必要なんですか!?
他の局ではその説明以外求められませんでしたよ!」と言い返し
局員は「壊れても知りませんからね!」と吐き捨てて荷物を乱暴に受け付けた
控えをもらった女性が列の横に避けて控えをポーチにしまっていたら、俺の後ろに並んでたおばさんが
「この時間みんな忙しいのよ!」と女性の方に苦情を言っていた
俺もその時グラボを発送予定で、嫌な予感がしてたら、やはり同じ局員に
「グラフィックボードとは何ですか?」という問いかけをされた
「そのまま受け付けてください」と伝えたが、
「危険物だといけないのと受け付けできません(キリッ」とドヤ顔で言われた
「パソコンの部品ですよ」と答えたら、「部品とは」と問いかけが来たが、
言い終わる前にお昼休憩で抜けていた局員が戻ってきて、
即座に業務を引き継いでくれたおかげで、すんなり発送できた
局員は30前後の若い男性だったが、あんなの窓口に置いたら一向に発送できないだろ
なんであんなの窓口に置いてるんだ
232: 名無しさん@おーぷん 19/12/13(金)23:28:26 ID:cl.zw.L1
>>231
うわーそれはイラつくわ。
しかしクレーム入れた所で自分は間違ってない!
詳しく言わない客が悪い!キリッ、ドヤァ顔で反省なんかしないだろうよ。
うわーそれはイラつくわ。
しかしクレーム入れた所で自分は間違ってない!
詳しく言わない客が悪い!キリッ、ドヤァ顔で反省なんかしないだろうよ。
233: 名無しさん@おーぷん 19/12/13(金)23:31:17 ID:aR.tb.L16
>>231
障害枠なのかな?窓口で応対させたらいかんだろ…
障害枠なのかな?窓口で応対させたらいかんだろ…
338: 名無しさん@おーぷん 19/12/17(火)08:41:49 ID:RM.po.L1
>>231
亀にも程があるがレスさせとくれ。
郵便局のゆうパックやレターパックだと
不可物品以外にも航空搭載の危険物を弾くために内容品の細かい説明を求めることがある。
個人的には離島でもない限り、航空搭載で1日早くなるかどうかの
航空輸送にコストを割くのはどうかと思うのだが。
重要なのはお客様が把握できるだけでは駄目で、局員、
そして空港の検査担当者が一目で分かるような記載でなければ困るということ。
グラボでは分からないが、PC用グラフィック基板(電池なし)みたいな表記だとOK。
フィギュアだと接着剤の乾燥状況が不明なので原則アウト。
細かい品名を書きたくないなら「陸送希望(航空搭載禁止)」と
朱書きしてポストに投函するのが一番だと思うよ。
お客様が投函していったブツは引き受けるしかないから。
亀にも程があるがレスさせとくれ。
郵便局のゆうパックやレターパックだと
不可物品以外にも航空搭載の危険物を弾くために内容品の細かい説明を求めることがある。
個人的には離島でもない限り、航空搭載で1日早くなるかどうかの
航空輸送にコストを割くのはどうかと思うのだが。
重要なのはお客様が把握できるだけでは駄目で、局員、
そして空港の検査担当者が一目で分かるような記載でなければ困るということ。
グラボでは分からないが、PC用グラフィック基板(電池なし)みたいな表記だとOK。
フィギュアだと接着剤の乾燥状況が不明なので原則アウト。
細かい品名を書きたくないなら「陸送希望(航空搭載禁止)」と
朱書きしてポストに投函するのが一番だと思うよ。
お客様が投函していったブツは引き受けるしかないから。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※1ヶ月で3つ、おすすめ記事更新!
コメント一覧
-
-
2.
- 2020年05月23日 20:40
-
※1
そうなの?
地元の郵便局は身体欠損の女性が受付にいたけど
通常枠で入局した人だったのかな。
後、客が精密機器だって言ってるのに
> 局員は「壊れても知りませんからね!」
って意味が分からん。局員さんは何がしたかったんだろう。
-
-
3.
- 2020年05月23日 21:02
-
局員が自分の無知を棚に上げてサービスクオリティを下げたらあかんよ。
それは堂々と文句を言っていい。
-
-
4.
- 2020年05月23日 21:07
-
スレの最後のやつが言ってることは分かるが、局員側の無知でしか無いから、それを客にまで求めるのはお門違いだわ。
周辺機器を漢字で書けば分かるだろ。
-
-
5.
- 2020年05月23日 21:21
-
米1.2
頭の障害と身体の障害一緒にすな
-
-
6.
- 2020年05月23日 21:39
-
引受局は、本当に厳密にわかりやすく品名を書かないと配達局のひとから電話で説明を求められるんだよ。最悪、局に戻される。
商品名じゃダメだし、マニュアルはわかりにくいし、郵便物の可否を調べる職員用電話は通じないし、もし曖昧なものを引き受けたら怒られるだけじゃなくて名指しで地域の局全体にメールで晒されるんだ…。飛行機を危険に晒した戦犯!みたいな強い口調で。
この窓口の女性の態度は悪いけど、無知っていわれても扱うものは専門的なものもあるし、知らないものは知らないし、お客さんも穏やかに対応してほしいな。
-
-
7.
- 2020年05月23日 23:00
- だから「永遠のお役所」と言われるんだな
-
-
8.
- 2020年05月23日 23:24
- 掲示板に書く前に上司か会社に苦情入れなさいよ
-
-
9.
- 2020年05月24日 00:10
-
配達完了が遅れる可能性がありますくらいにしとけや縁故採用が…
郵便局のイメージ下げんな。こういうの絶対解雇できないんだよ。郵便局って最後のセーフティーネットになってるから
局長のゴリ押し採用はこういうのばっかり。そうでなくとも出来損ないの集まりだってのに。ひたむきに頑張ってる出来損ないの足を引っ張るな。金だけもらって逃げ切れると思うなよ。ただじゃ済まさないからな
-
-
10.
- 2020年05月24日 01:35
-
>>6
言ってることはわかるよ、確かにその通りだ
でも「周辺機器で電池は使ってない」って説明してんのに勝手にフィギュアに書きかえようとするこの局員はおかしいよ
-
-
11.
- 2020年05月24日 03:09
-
>>6
窓口は男性な
んで向こうが最悪戻されてしまうので詳細に書いてくださいって穏やかに対応するべきであって
先に乱暴な対応した人に客が穏やかに対応する必要あるの?
-
-
12.
- 2020年05月24日 05:30
-
無知じゃなく客に嫌がらせして遊んでるクズだろ
こういう店員(局員だが)居るよ
大学のサークル感化抜けずに務めてる奴
-
-
13.
- 2020年05月24日 14:40
-
>>12
本スレ最後の文見たらなるほどとおもったけどなぁ
-
-
14.
- 2020年05月24日 18:56
-
>>11
そのとおりでお客さんにわかるように申し訳ないですが詳細がわからないと(amiiboとはなにかわからない人にどういう品かわかるような)説明書きがないとだめだと丁寧に説明するべきだった
客を怒らせたら意味がない、こういう客にイライラするようでは接客業務は向いてない
-
-
15.
- 2020年05月25日 09:39
- 郵便局って、頭がヤバくて配達に行かせられない(局の外に出せない)奴を窓口に置いてるって言う都市伝説があるよな…
-
-
16.
- 2020年05月25日 21:20
-
>>2
内面と外見の障害を一緒くたにしちゃダメでしょ。
-
-
17.
- 2020年05月27日 09:19
-
>>7
どれもこれも性急に民営化させた小泉が悪い。
(民営化は決まってたが段階を踏む予定だった)
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
このまとめアホか