引用元: ・【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し163【布告】
891: 名無しさん@HOME 2010/02/05(金) 07:17:19
ウチのトメ、私が娘を生むと病院へ凸してきて
「はぁ・・・この子が男の子だったらどんなに。」
「男の子も生めない嫁なんてねぇ?」
「女の子なんて、いらないわよ?」
って言い放ちやがった。
「はぁ・・・この子が男の子だったらどんなに。」
「男の子も生めない嫁なんてねぇ?」
「女の子なんて、いらないわよ?」
って言い放ちやがった。
ので、一緒にトメの隣でニヤニヤとしてたコトメをチラリと見て
「コトメさんカワイソー!いらないって言われちゃった!」
って同情のまなざしで見たら、コトメ顔を真っ赤にしてキィキィ怒ってたわ。
「違うわよ!コトメの事じゃないわよ!」
って必死だったけど、
「あれ?でも女の子って括ってたじゃないですかー?トメさんの本音出ちゃったですねー」
って凄いバカにした顔で言ったら、トメとコトメ大喧嘩だよ。
そこで、看護婦さんが来て二人を追い出してくれました。
エネ気味だった夫も、その会話を間近で聞いて
やーーーーっと目を覚ましてくれましたよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
現在、娘は3歳。
1度も偽実家へ遊びに行っていません。
トメからは、連れて来いコールされますが、まず夫が止めてくれますし。
「コトメさんカワイソー!いらないって言われちゃった!」
って同情のまなざしで見たら、コトメ顔を真っ赤にしてキィキィ怒ってたわ。
「違うわよ!コトメの事じゃないわよ!」
って必死だったけど、
「あれ?でも女の子って括ってたじゃないですかー?トメさんの本音出ちゃったですねー」
って凄いバカにした顔で言ったら、トメとコトメ大喧嘩だよ。
そこで、看護婦さんが来て二人を追い出してくれました。
エネ気味だった夫も、その会話を間近で聞いて
やーーーーっと目を覚ましてくれましたよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
現在、娘は3歳。
1度も偽実家へ遊びに行っていません。
トメからは、連れて来いコールされますが、まず夫が止めてくれますし。
895: 名無しさん@HOME 2010/02/05(金) 08:54:28
>>891
基本的なDQ返し乙
トメがまたそれ言ったら大トメの前でトメ不要論まで発展すれば尚よろし
基本的なDQ返し乙
トメがまたそれ言ったら大トメの前でトメ不要論まで発展すれば尚よろし
896: 名無しさん@HOME 2010/02/05(金) 09:01:53
>>891
トメというのは、とりあえず「男の子を産んだ女」だからね、
女の子を産んだ嫁に対して「勝ち!」な気分になるんだろう。
いったい、いつの時代なんだか。
トメというのは、とりあえず「男の子を産んだ女」だからね、
女の子を産んだ嫁に対して「勝ち!」な気分になるんだろう。
いったい、いつの時代なんだか。
892: 名無しさん@HOME 2010/02/05(金) 08:00:25
うむ。素晴らしいw
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※1ヶ月で3つ、おすすめ記事更新!
コメント一覧
-
-
1.
- 2020年04月27日 19:28
- 以前からこの手の創 作読んでて思うのだが、こんなこという姑いる?つうか、なんでそんな男の子が欲しいの?長子が男子で家を継ぐ、なんて、核家族のサラリーマン家庭が多くなったのに、こんなネットにぼこぼこ書かれるほどいるもんかな? まったくいないとは思わないけど。
-
-
2.
- 2020年04月27日 19:31
- だったら、トメも女だからいらんな。自○しろや。
-
-
3.
- 2020年04月27日 20:55
- 意地悪も、男産めも、聞いたことないんだよなぁ。リアルでは。
-
-
4.
- 2020年04月28日 00:01
-
姑が2010年に50歳ぐらいとして、生まれは昭和30年代だろ?戦後も終わり成長期に入り、人口が大移動した都市部は核家族ばかり、都市に人口を持ってかれた田舎も大家族が崩壊、長子が必要、男梅なんて発想する人は少ないと思う。
田舎の本家で、とか特殊事情があれば別だが、そうでない人が大半なんだから、こんなにしょっちゅうネットに上がるほど男梅姑なんていないよ(笑)
-
-
5.
- 2020年04月28日 02:52
-
田舎だとよくあるよ
本家の第一子が女だったからって分家に男先に産むなよとかむちゃくちゃ言ってた婆さんいたし
とにかく男産め!な姑はネタとは限らんね
-
-
6.
- 2020年04月28日 09:15
-
>>5
別にネタとは限らないが、そういう特殊な事情も書かないのに男梅がこんなに多いのはどうよ?って話なんだが
読解力低い?それとも田舎あるある言ってりゃ平和なだけ?
なんの根拠もないくせに「よくある」とか書いてるから、絶望的にアホそうではあるなw まあアホだろうけど
-
-
7.
- 2020年04月28日 12:43
-
1人目女の子の時はなにも言われなかったけど、今2人目妊娠中で女の子って報告したら「また!?男産めないの?あーあ!」とは言われたよ…
男梅!と言われたわけではないけど言い方にイライラするわー
-
-
8.
- 2020年04月29日 01:46
-
>>6
上の人が書いてることはあくまで上の人の推測だしなあ
特殊な事情がなくとも、姑世代って男産まなきゃダメって固定観念にとらわれてる可能性もあるじゃない
まあなんか癇に触ったならすまんかったよ
-
-
9.
- 2020年04月29日 03:36
-
>>8
「田舎だとよくあるよ」って平気で言えることが理解できない。
統計があるわけでなし、もし書き込んだ人の周りでよく聞くと言ってもでも、それはその地域の特殊性かもしれない。そんなことを「田舎では」って母数を思いっきり拡大するところが、かなり馬鹿そうだなと思う。
よくある、いやな人物と出会うと「男ってみんな」「女ってみんな」「教師ってみんな」「警官ってみんな」と同じなんだよね。論理性とか何もない、小学生レベルの物言いだと思うよ(笑)
-
-
10.
- 2020年04月30日 21:52
-
>>3
だから投稿するようなネタになるんだろ
-
-
11.
- 2020年05月19日 01:50
-
※8が言ったで近いのは、自分語りになるが実際にうちの母が聞いた事があるよ。
もう少し詳しく説明すると、父親の実家(旧家)の跡継ぎ(二周り近く年上の従兄。父と父の兄との年齢差が一回り以上は確実。)に子供が女しか生まれなかったのに伯母がそれに関して嫌み(息子の嫁が女しか生まなかったと、愚痴を言った。)を言ったよ。結局、従兄の長女が婿を迎えて事なきを得たが。
報告者トメは世の中、何があるかわからないから、女一人でも子供がいれば何とでもなると思いますよ。他のまとめブログの記事で知った話だと、報告者義兄(長男)一家が交通事故で全滅と言う話を聞いた事があるし。
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/