引用元: ・百年の恋も冷めた瞬間!★156年目
748: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/02(土) 15:39:40 ID:kIu8YOjj
メシマズの元彼女の冷め話。
ちょこちょことメシマズなのを注意してたんだが、
人の話を聞いてないのか一向に直らずちょっと食うの辟易していた。
そんな折、彼女がいつも俺君が文句を言うからお母さんと作ったんだからね!
と俺を彼女の自宅へと招待(母親とは面識あり)
リビングへ通されると、何か匂いがヤバイ。
直感的にこれは食ったらダメだと頭の中で警報がなった。
ちょこちょことメシマズなのを注意してたんだが、
人の話を聞いてないのか一向に直らずちょっと食うの辟易していた。
そんな折、彼女がいつも俺君が文句を言うからお母さんと作ったんだからね!
と俺を彼女の自宅へと招待(母親とは面識あり)
リビングへ通されると、何か匂いがヤバイ。
直感的にこれは食ったらダメだと頭の中で警報がなった。
母親と一緒にニコニコしながら、俺君食べてね!と…。
流石に無理だこれはと思ったので、君も食べてよと言うと
私達はもうお腹いっぱいだからとか言って食べようとしない。
その時俺の中で何かがキレので
二人で食べてください。食べないと言うならこの場でお前と別れるけど
どっち取る?とキレた顔で凄んだら、すごすごと食べ始めた。
一口二口で「もういらない…」とか言うので「何で?全部食べなよ」と
嗚咽する二人に最後まで食べさせた。
数時間後、二人は救急車に運び込まれた。
ちなみに食材は何かというと牡蠣。
消費期限がとっくに切れてるものを調理して食わそうとしてたそうで
大丈夫だと思ったんだって。牡蠣が真っ黒とかそれだけで食いたくねぇんだけど。
牡蠣から飛び出てる白いもの一体正体なんだよ。
流石に無理だこれはと思ったので、君も食べてよと言うと
私達はもうお腹いっぱいだからとか言って食べようとしない。
その時俺の中で何かがキレので
二人で食べてください。食べないと言うならこの場でお前と別れるけど
どっち取る?とキレた顔で凄んだら、すごすごと食べ始めた。
一口二口で「もういらない…」とか言うので「何で?全部食べなよ」と
嗚咽する二人に最後まで食べさせた。
数時間後、二人は救急車に運び込まれた。
ちなみに食材は何かというと牡蠣。
消費期限がとっくに切れてるものを調理して食わそうとしてたそうで
大丈夫だと思ったんだって。牡蠣が真っ黒とかそれだけで食いたくねぇんだけど。
牡蠣から飛び出てる白いもの一体正体なんだよ。
749: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/02(土) 15:40:24 ID:kIu8YOjj
その後懲りずに料理を作るので、全部彼女に食べさせてたら
段々嫌になったらしく、キレてもう料理作りたくない!というので
台所に連れ込みスマフォにレシピ表示したものを見せて
きっちり分量はかったものを作らせた。
出来上がったものを食べさせると「おいしい…」と言うので思わず
「料理の知識もロクにない癖に適当にばっかり作って
ゴミ料理作ってるとかアホすぎる。
何度もレシピ見て作った方がいいよって注意してたよね?
普通に分量と手順守れば君が美味しいって言った料理作れるのに
そんな事も理解できない、しようとしなかったって…
くだらない意地はって可愛くないし馬鹿すぎて冷めるわ」と言ってしまい
その言葉を吐き出したらバカバカしくなったので、もう別れるとそのまま別れた。
別れて半年くらいたったんだが、彼女の苗字が書いてある荷物が届いた。
まさか復縁要請?とか思ったが、とりあえず荷物をあけてみる。
何と彼女のお父さんからの手紙と新品の質の良い通勤カバンが入ってた。
どうやら俺がガンガン注意してたのと、振られたので心を入れ替えたらしい。
彼女の母親も、私が二人の仲を壊したと反省し、二人でフツメシ作る努力続けて
フツメシになったんだと。家に帰るのが楽しくなりました
これはお礼ですと手紙に書いてあった。
そういや、空気みたいな父親もあの場にいたんだっけと思いだした。
段々嫌になったらしく、キレてもう料理作りたくない!というので
台所に連れ込みスマフォにレシピ表示したものを見せて
きっちり分量はかったものを作らせた。
出来上がったものを食べさせると「おいしい…」と言うので思わず
「料理の知識もロクにない癖に適当にばっかり作って
ゴミ料理作ってるとかアホすぎる。
何度もレシピ見て作った方がいいよって注意してたよね?
普通に分量と手順守れば君が美味しいって言った料理作れるのに
そんな事も理解できない、しようとしなかったって…
くだらない意地はって可愛くないし馬鹿すぎて冷めるわ」と言ってしまい
その言葉を吐き出したらバカバカしくなったので、もう別れるとそのまま別れた。
別れて半年くらいたったんだが、彼女の苗字が書いてある荷物が届いた。
まさか復縁要請?とか思ったが、とりあえず荷物をあけてみる。
何と彼女のお父さんからの手紙と新品の質の良い通勤カバンが入ってた。
どうやら俺がガンガン注意してたのと、振られたので心を入れ替えたらしい。
彼女の母親も、私が二人の仲を壊したと反省し、二人でフツメシ作る努力続けて
フツメシになったんだと。家に帰るのが楽しくなりました
これはお礼ですと手紙に書いてあった。
そういや、空気みたいな父親もあの場にいたんだっけと思いだした。
750: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/02(土) 16:07:35 ID:3PeWERGW
>>749
GJGJ
いい話だ
GJGJ
いい話だ
751: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/02(土) 16:13:16 ID:xYJHFiKy
なぜ向こうの母親もそんな腐った牡蠣を食わそうとしたんだ?
752: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/02(土) 16:20:24 ID:kLCeeKPc
その彼女、何食べて育ってきたんだろう。
マズメシ母と娘は外食で、空気父だけが
マズメシ食べてたんだろうか。
マズメシ母と娘は外食で、空気父だけが
マズメシ食べてたんだろうか。
753: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/02(土) 16:50:41 ID:4Df13wgk
>>749
なんだかわからんが最後の空気父にワロタ
なんだかわからんが最後の空気父にワロタ
754: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/02(土) 16:53:02 ID:yifyLPY8
一人の父が救われた物語
755: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/02(土) 17:11:47 ID:9VWWQEXo
てことは、お父さん、何十年もまず飯に耐えてたのか?
そりゃ生気もなくなって空気と化するわw
お父さんからすれば、ヒーローが来た!と思ったんだろうね。
そりゃ生気もなくなって空気と化するわw
お父さんからすれば、ヒーローが来た!と思ったんだろうね。
756: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/02(土) 17:18:16 ID:ivcgFXuP
限りなく半透明の父親が思い浮かんだ
>家に帰るのが楽しくなりましたこれはお礼ですと手紙に書いてあった
本当に心の底から嬉しかったんだね、胸あつだなー
>家に帰るのが楽しくなりましたこれはお礼ですと手紙に書いてあった
本当に心の底から嬉しかったんだね、胸あつだなー
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※1ヶ月で3つ、おすすめ記事更新!
コメント一覧
-
-
2.
- 2020年03月25日 22:33
-
>>1
お前メシマズネタ初めてか?
ダークマター飯錬成しておきながら自分は食わず、拒否したダンナを逆ギレ批判なんて、メシマズスレでは基本中の基本だぞ?
-
-
3.
- 2020年03月25日 22:48
- 通勤カバンというチョイス謎すぎて草
-
-
4.
- 2020年03月25日 23:11
-
※2
その『メシマズスレの基本中の基本』とやらが現実離れしてるからメシマズ板の話はほぼ全部ネタ認定されるんだろ? このネタだって父親どうやって生き残るんだよ。ばかばかしい。マジなら存在感ではなく存在そのものが物理的に空気になってるよ。通勤カバンなんて贈れるもんか。
近頃はまとめサイトもメシマズ板の話はあんまりまとめなくなってきてるほど、中身がばかばかしいんだよ。
-
-
5.
- 2020年03月25日 23:12
-
※2
まともな理由もなく自分は食わず、食べない旦那批判。
だから今のメシマズスレは、料理経験皆無のお子様たちの ぼくたちのかんがえたさいきょうのめしまずよめ スレになっちゃったんだろ。
メシマズ話なんか、包丁どころか味噌と醤油の区別もつかないキッズかニートが駄法螺かいてるだけだから、いじるところまで含めてスレですよ。まさか信じてるんじゃないだろ?(笑)
-
-
6.
- 2020年03月25日 23:15
-
>>3
食料品はトラウマ?から警戒されるだろうし
衣類、スポーツ用品とか趣味・体格が分からんだろうし
男性から男性への贈り物ならば
ハンカチ、鞄、タイピン、ネクタイ、財布とかかな
当たり障りのないのだと
あとは商品券か。
-
-
7.
- 2020年03月26日 00:25
-
食ったら舌が痺れるとか嘔吐がデフォルトで
そこから逆ギレ最後に離婚までがワンセットだぞ
-
-
8.
- 2020年03月26日 01:29
-
家族からクック◯ッドを見て料理するのを禁止されてる。
レパートリーを増やしたくて見るんだけど味がダメなんだって。
-
-
9.
- 2020年03月26日 11:22
-
>>6
だよね。
体格とかあるし。でも通勤鞄やネクタイとかなら使えるしね。名刺入れでも良いかもしれないよね✨
-
-
10.
- 2020年03月26日 11:27
-
旦那から、クックパッ●や変なアレンジはいらないから。炊きたて白米、アジの開き、豚汁、ホウレン草ごま和え、肉豆腐。十分だから…と泣きつかれた。
私的に、アレンジしたいんだよなぁ。
……炊きたて白米に、サバの焼いたのを混ぜてゴマを入れたり。
良く分からない調味料とかワクワクする。それよりも、島トウガラシの焼酎付け何に使おうかな。ワクワクする《*≧∀≦》
-
-
11.
- 2020年03月26日 11:43
-
クックパッドがダメとか言ってる連中はさ、検索の仕方をしらないのと、何がダメアレンジなのかを見抜く目というか料理の知識が根本的にない嫁をなげけよ
むしろスタンダートなレシピならクックパッドは非常に便利
-
-
12.
- 2020年03月26日 12:01
-
>>11
味付けが、合わない。
何だろう、きちり量っても違うんだよ。
所が、料理本やテレビの料理番組とか、合うんだ。
クックパッドだけ、ダメ。
-
-
13.
- 2020年03月26日 12:18
-
※11
そのスタンダードなレシピが埋もれて探せないからダメなんだよ
-
-
14.
- 2020年03月26日 12:36
-
>>13
埋もれてないよ。クックパッドなんて大半がまともなレシピだぜ?よっぽど検索能力のない馬鹿?
※11に全面同意。クックパッドがダメって言ってる奴は、料理経験のないニートかキッズでしょ。あと※12みたいに、レシピを自分で調整する能力のない奴が使うもんじゃない。経験値が圧倒的に足らないんだから、キューピー三分クッキングから始めなさい(笑)
-
-
15.
- 2020年03月26日 12:38
-
>>12
そもそも、調味料の量なんかきっちり書いてないだろ。大抵は、適量とか、お好みで、だと思うぜ
つうか、料理本だってテレビだってたいがいそうだが?お前、料理の経験ほとんどないだろ?w
-
-
16.
- 2020年03月26日 16:10
-
※1
牡蠣の部分は変だよね
-
-
17.
- 2020年03月26日 16:40
-
>>15
いや、書いてあるよ?
大さじ2と1/2とか、出汁50ml、砂糖小さじ1とか。
適量や一摘まみとかもあるけど、最近は火力の写真もあるよ?
弱火が分からない、中火って?などあるみたいだし、一摘まみはこれくらいだよ~みたいに教えてもくれる。
特に、離乳食・幼児食の本も分量は書いてあるし。
特に料理番組。NH●やおしゃべりなんたらも塩コショウ少々や適量、あとは味見をして辛さを調整とか必ず言うしね。
-
-
18.
- 2020年03月26日 16:43
-
>>14
調整してもダメなんだって!
-
-
19.
- 2020年03月26日 17:48
-
>>18
だからお前はその能力がないだけでしょ?
お前のやっている調整は、実は調整ではないのだよw
-
-
20.
- 2020年03月26日 17:53
-
>>17
だったらいいじゃん。クックパッドがそんなに細かくかいてあるとして、その通り作ってダメならメニューの選定がまずいか、食材のこの量にこれだけの調味料入れたらどうなるか、大体予想できないってことだろ?。いきなり規定分量入れずに味見しろ味見。レシピにどう書いてあろうが、入れすぎじゃないか?ってわかる奴が使うんだよw
-
-
21.
- 2020年03月26日 17:56
- 基本、レシピの規定通り入れるだけで味見しない奴は(出来上がりの味が予想できる人は除く)、料理について語る資格なんかないよ。クックパッドsageなんてクッソ生意気で笑うわ
-
-
22.
- 2020年03月26日 21:16
-
クックパッド叩いてると料理上手になった気分にでもなるのかね?
でも、味の調整もできないとかどういうこと? 調味料少し入れては味見、足りなきゃ追加。こんなこともできない奴が料理してんのかね。
単に池沼だと思うんだが(笑)
-
-
23.
- 2020年03月27日 08:50
-
>>18
どんな調整してるのかまず書いてみろ
書けるもんならなw
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
それは知恵遅れじゃなく悪意。そして腐った食材を使う悪意を込めた料理で、どんな家庭生活を続けていた?父親は何を食べてた?自分たちは何を食べてた?
単なるメシマズだったらまだわかるんだが。極端なメシマズ盛り込んで破綻しとる。