引用元: ・その神経がわからん!その32
924: 名無しさん@おーぷん 2017/06/09(金)12:55:50 ID:kmH
少し長くなります
中学の同窓会というかクラスの集まりみたいなものに去年行ったんだけど、
居酒屋で全員身分証の提示を求められたので店員に保険証を出したら
「お前公務員なの?」と近くの席にいたちょっと
DQNっぽい同級生に声をかけられた(保険証が共済組合のものなので黄色)
「そうだよ〜」と返したら「マジか!ごちーっすw」と言われたので「え?」と聞き返すと、
「俺らより稼いでんだし、俺らの税金で飯食ってんだから還元してよw」と。
ドン引きしたけど、さすがに冗談だろうと思って適当に笑って誤魔化した。
中学の同窓会というかクラスの集まりみたいなものに去年行ったんだけど、
居酒屋で全員身分証の提示を求められたので店員に保険証を出したら
「お前公務員なの?」と近くの席にいたちょっと
DQNっぽい同級生に声をかけられた(保険証が共済組合のものなので黄色)
「そうだよ〜」と返したら「マジか!ごちーっすw」と言われたので「え?」と聞き返すと、
「俺らより稼いでんだし、俺らの税金で飯食ってんだから還元してよw」と。
ドン引きしたけど、さすがに冗談だろうと思って適当に笑って誤魔化した。
その後特に何か言われることもなかったので、忘れて楽しんでいたんだけど、
お開き前に会費を徴収しますと幹事が言い出したら
「俺らのぶんは○○に請求してー!」とDQNがでかい声で叫んだ。
DQNの近くに座ってたDQNギャル×2がケラケラ笑いながらこっち見てて、
DQNは私に向かって「ごちーw」とか言ってる。
私が「えっ払わないよ?」と幹事に言ったら、
DQNが「公務員のくせにケチってんじゃねーよ。俺らから普段税金搾り取ってんだから〜」
みたいなことを半ギレで言い出した。私は固まって何も言えなかったんだけど、
友人たちが「会費くらい自分で払いなよ」「公務員とか関係ないでしょ」と
言ってくれたのと、他のクラスメイトたちも引きまくってたのとで、
DQNとDQNギャルはぶつぶつ文句言いながらも会費を払うことになった。
とりあえず何事もなく家に帰ったけど、帰ってラインを開いたら
「公務員って良いよな〜。俺らの税金でタダ飯(←??)食えるんだもんなwww」
ってDQNがクラスのグループラインで言ってて、
DQNギャルがそれに対してウケる〜みたいなスタンプ押してた。
その発言の後に5,6人くらいグループを退会していたので、
私もそっと退会してDQNたちをブロックした。
結局ほとんどの人が退会したみたい。
というかその場にいた公務員、私だけじゃなく警察になった人とかもいたのに。
DQNを外したグループライン作って、
今年はあいつら抜きで集まりをやるみたいだから平和に楽しんでくる。
お開き前に会費を徴収しますと幹事が言い出したら
「俺らのぶんは○○に請求してー!」とDQNがでかい声で叫んだ。
DQNの近くに座ってたDQNギャル×2がケラケラ笑いながらこっち見てて、
DQNは私に向かって「ごちーw」とか言ってる。
私が「えっ払わないよ?」と幹事に言ったら、
DQNが「公務員のくせにケチってんじゃねーよ。俺らから普段税金搾り取ってんだから〜」
みたいなことを半ギレで言い出した。私は固まって何も言えなかったんだけど、
友人たちが「会費くらい自分で払いなよ」「公務員とか関係ないでしょ」と
言ってくれたのと、他のクラスメイトたちも引きまくってたのとで、
DQNとDQNギャルはぶつぶつ文句言いながらも会費を払うことになった。
とりあえず何事もなく家に帰ったけど、帰ってラインを開いたら
「公務員って良いよな〜。俺らの税金でタダ飯(←??)食えるんだもんなwww」
ってDQNがクラスのグループラインで言ってて、
DQNギャルがそれに対してウケる〜みたいなスタンプ押してた。
その発言の後に5,6人くらいグループを退会していたので、
私もそっと退会してDQNたちをブロックした。
結局ほとんどの人が退会したみたい。
というかその場にいた公務員、私だけじゃなく警察になった人とかもいたのに。
DQNを外したグループライン作って、
今年はあいつら抜きで集まりをやるみたいだから平和に楽しんでくる。
925: 名無しさん@おーぷん 2017/06/09(金)13:01:47 ID:Ger
>>924
公務員だって、貰ってる給料は働きに対する正当なものなのにね。
公務員の人達がいないと政が滞る。
公務員だって、貰ってる給料は働きに対する正当なものなのにね。
公務員の人達がいないと政が滞る。
926: 名無しさん@おーぷん 2017/06/09(金)13:28:16 ID:i8a
DQNは公務員というと役所で書類受付てる人のことしか思い浮かばない説
927: 名無しさん@おーぷん 2017/06/09(金)14:08:39 ID:Usg
>>924
お前らの払ってる税金なんて誤差みたいなもんだろ
そういうことは、せめて年収一千万越えてから言えよ
とかいったら荒れるんだろうな
こういう奴らは公務員でも税金払ってるってことが理解出来ないんだよね
お前らの払ってる税金なんて誤差みたいなもんだろ
そういうことは、せめて年収一千万越えてから言えよ
とかいったら荒れるんだろうな
こういう奴らは公務員でも税金払ってるってことが理解出来ないんだよね
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※1ヶ月で3つ、おすすめ記事更新!
■ (*゚∀゚*)人気まとめ!(アンテナ経由)管理人おすすめの過去記事↓↓
※1ヶ月で3つ、おすすめ記事更新!
コメント一覧
-
-
2.
- 2020年02月26日 17:45
- 公務員=盗人
-
-
3.
- 2020年02月26日 17:48
- 公務員の中には、給料ドロボーな輩もいるが。他人の金で飯食ってるってのがあてはまるのは、大抵ナマポじゃん。
-
-
4.
- 2020年02月26日 19:14
-
それなら会社から払われる給料で食べてる人たちは会社に感謝して金払わないとダメになるな
自分で書いてて意味ワカンネ
-
-
5.
- 2020年02月26日 19:33
- なら小学校は全て学費を毎年数十万円支払って、ゴミ捨ては有料ゴミ袋一枚1000円で、水道は1リットル140円程度になって、道路も全て有料道になって、警察は通報一回数万円になれば満足なんだろうな
-
-
6.
- 2020年02月26日 19:37
- そもそもそのDQNどもは税金払ってるのかね
-
-
7.
- 2020年02月26日 19:59
-
こんなこと言ってて許されるの中学生まででしょ…
おそらく20歳越えててこの発言はやばいて
-
-
8.
- 2020年02月26日 20:01
-
まともに働いていないヤツ程オレらの税金が〜って言ってくる
ただDQN系生活保護とニートに言われた時は爆笑した
-
-
9.
- 2020年02月26日 21:06
- そもそも公務員も税金払ってるのでは?
-
-
10.
- 2020年02月26日 21:08
-
>>居酒屋で全員身分証の提示を求められた
いや、そんな居酒屋ないでしょ。フェイクにしても無理すぎ。
-
-
11.
- 2020年02月26日 22:00
- 確かに公務員は税金で飯食ってる。でも、どこの会社も自営も、誰かが払った金で飯食ってんだよな。頭が弱い人はそれが理解できないんだ。お前の給料、俺らが商品買ってるから出てるんだぞ?奢れよ。って言われても理解できないんだろうな。
-
-
12.
- 2020年02月26日 22:01
-
>>10
あるよ。特に社会的にそういう風潮の時代もあった。知らないからって言い切るのはどうかと思うな
-
-
13.
- 2020年02月26日 22:25
-
税金で飯食ってるってのはまあ確かにそうなんだろうけど、納税者1人あたりで計算したら精々数十円くらいなんじゃないの?
駄菓子でも叩きつけて「お前からもらった給料分、これで返すわw」とでも言ってやればいいんじゃね
ああ、でもそこまでしてやってもバカだから理解できないか
-
-
14.
- 2020年02月26日 22:55
-
>>10
発言とかを考えても新卒とかだろ
だったら充分あり得る
DQN が黄色=公務員と知ってるのは怪しいけど
-
-
15.
- 2020年02月26日 22:58
-
>>9
そうだよね。
なんで俺たちの税金で~って言われてるのか意味不明。
-
-
16.
- 2020年02月26日 23:33
-
そいつらの税額通知書見てみたいわ
50万にも満たなかったら大笑いだな
-
-
17.
- 2020年02月27日 00:50
-
お前たちの生活を良くするために働いているんだよ
集りたくなるくらい羨ましいなら自分が公務員なりな
-
-
18.
- 2020年02月27日 12:13
- 税金は公共サービスへの代金みたいなもんだから、公共サービスを受けている(それこそ道路を車で走るとか)時点で税金の分は還元されているんだよなぁ。払いに対する還元の割合が正当かは議論の余地があるかもしれないけど。
-
-
19.
- 2020年02月27日 17:05
-
公務員の給料は労働の対価であって養われてるわけじゃない
-
-
20.
- 2021年06月06日 15:11
- 税金をなんだと思ってるんや
-
-
21.
- 2021年06月11日 18:43
-
>>7
ヤフコメにいっぱいいるよ
-
-
22.
- 2021年06月11日 22:08
-
「俺たちの出した金で」というなら一般企業だって同じなんだよな。
コンビニの店員に「俺たちが払った金で給料貰っているんだから奢れ」という馬鹿はいるまい。
…いるかな?
-
-
23.
- 2021年06月13日 12:46
-
>>1
この程度の愚痴で同類扱いする1が同類やな
-
-
24.
- 2021年06月15日 01:23
-
公務員=公僕=公の僕
国民の奴隷ごときが反抗してんなよ
こういうゴミはちゃっちゃとしけーにしろよ
-
-
25.
- 2021年06月15日 19:13
-
まあ真面目にやってる人間も多少はいるんだろうが、民間で言うと遊んでる以下の仕事しかしてない連中もわんさかいるからなぁw
DQNと同じ事を言うつもりも無いし公務員と聞いてもふーんと思うだけだけど、自分が就活してた時は金融系と公務員にだけはならないと決めていた
公務員=人間性が腐る
金融系=人から預かった金で稼がせてもらってるくせに何踏ん反りかえっとるねん
チマチマとした仕事が好きなんでIT系でプログラマ→SE的な方向を希望してIT企業に入ったわいいけど適性検査で営業向きと判断されて以後ずっと営業なのはどうしたらいいものかとw
-
-
26.
- 2021年06月18日 13:37
-
今はさすがに聞かないが、昔はたしかに働かない公務員がいた。
昔、23区の某区役所に仕様書の打ち合わせに行った時に、時間が午後五時少し前になった。
打合せが終わり、受付カウンターのある階に降りてきたら、五時丁度に書類を閉じ、一斉に席を立つ風景に驚いた。
俺が驚いた顔をしているのを察して技術職の公務員さんは「あれと一緒にされて、公務員って叩かれるのがね…」と苦い顔をしていた。
ちなみに、現在の同区役所は窓口の案内をする職員なども常時居て、とても雰囲気が良くなっている。荒れた中学が模範校と呼ばれるようになったくらいの感慨がある。
-
-
27.
- 2021年06月26日 16:32
- コメ蘭26が見たのは公務員じゃなくて、臨時職員さんとかではないかな?
-
-
28.
- 2021年07月18日 11:03
-
>26
実は民間からの派遣で、厳密に終業時間が決まってたりすることもあるんだよ。
-
-
29.
- 2022年02月11日 23:54
- むしろDQNがいきてることが社会の無駄
-
-
30.
- 2022年02月27日 21:10
-
まぁ、自分も元公務員で、現在は地方公務員と一緒に仕事してるんだけど
とことん舐め腐ってるような職員がいるのは事実だね
民間だったら、クビにされたり閑職に廻されてそうなのが一定数いる。
あとコンビニやスーパー、飲食店で接客の経験者を
採用しろとは思うような態度の悪い職員もいるし、このような公務員の印象を
悪くさせるような職員のインパクトが大きいのも
バッシングに影響してると思うわ
-
-
31.
- 2022年03月02日 15:05
-
>>6
消費税 笑笑
-
-
32.
- 2022年03月02日 18:18
-
>>2
僻みお疲れさんwwwww
-
-
33.
- 2022年03月02日 18:27
-
>>8
ほんとそれ。
理不尽なことで怒鳴り散らして「お前らあたしらの金で飯食いよってから!!」と言った数年後に生保になってて心の中でブーメランじゃんwって爆笑したわw
安定はしてるけど給料は中小企業も合わせた民間の平均だし、こっちは給料分はしっかり働いてるのにさ
-
-
34.
- 2022年03月02日 18:29
-
>>24
君みたいな頭悪い思想のやつがしけーとやらになったほうが世のためだよ
-
-
35.
- 2022年03月02日 18:34
-
>>25
人間性が腐るとか漠然としすぎててネットで仕入れた知識で言ってるのが草w
就活の時期の若者が公務員と金融系の何を知った気になってものを言ってるんだよw
ならなかったんじゃなくてなれなかったやつの僻みに聞こえるわ
-
-
36.
- 2022年03月02日 18:35
-
>>26
定時になったから仕事終えて何が悪いの?
遅くまで残業したらしたで無能だの残業代稼ぐなとか言うくせにw
-
-
37.
- 2022年03月08日 21:33
-
DQNのくせに保険証見ただけで公務員だと解ったって?
妙だな…
-
-
38.
- 2022年04月12日 11:39
-
>というかその場にいた公務員、私だけじゃなく警察になった人とかもいたのに。
そいつら馬鹿だから多分公務員=役所勤め程度にしか認識してないよ
-
-
39.
- 2022年06月12日 10:06
-
>>4
もっと言ったら、君の店で俺たち買い物してるんだからここはお前のおごりなってのが成立するし、更にへりくつこねたら、住んでる地域が違っても客の客の客の客の客みたいに繋がる。
-
-
40.
- 2022年06月23日 10:32
- 図書館の本は俺らの税金とか抜かして、雨の日に本を傘にして返却しにきたバカが奥に連れられていったのは見たことある。
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
それをネットで吐き出してる時点で同類なんだけどね
胸張ってりゃいいんだよ