引用元: ・ダメな接客、ダメな客
214: おさかなくわえた名無しさん 03/01/13 13:28 ID:Vn0nXbFh
レジでおつりを渡すとき、片方の手でおつりを持ち、もう片方の手を
そえて、差し出したこちらの手をそのまま包み込むように握る(触れる)店員。
細かいお金が落ちないようにという配慮からなのでしょうが、
私はそれがちょっと・・・いえ、かなり苦手です。
女の店員にやられても気持ち悪いのに、こないだなんて
男の店員がそれやろうとした・・・びっくりして手を引き抜いたけど
しつこく握って(おつりを渡して)こようとする。
そえて、差し出したこちらの手をそのまま包み込むように握る(触れる)店員。
細かいお金が落ちないようにという配慮からなのでしょうが、
私はそれがちょっと・・・いえ、かなり苦手です。
女の店員にやられても気持ち悪いのに、こないだなんて
男の店員がそれやろうとした・・・びっくりして手を引き抜いたけど
しつこく握って(おつりを渡して)こようとする。
他意がなさそうなので申し訳なかったけど、思わず
「すみません、おつり、トレイに置いてください」と言ってしまった。
あのやり方って、まさか接客のマニュアルにあるわけじゃないですよね?
ほんとにやめてほしい。
「すみません、おつり、トレイに置いてください」と言ってしまった。
あのやり方って、まさか接客のマニュアルにあるわけじゃないですよね?
ほんとにやめてほしい。
216: おさかなくわえた名無しさん 03/01/13 13:36 ID:0O5R5foo
>>214
マニュアルに書いてあるんだと思う。
以前「近所のコンビニの可愛い子が、おつり渡すとき
俺の両手を握るんだ。あれはぜったい気があるね!」みたいな
人がいたので友達(当時コンビニバイト)に聞いてみた。
「それマニュアルで決まってるんだよ」らしい。
マニュアルに書いてあるんだと思う。
以前「近所のコンビニの可愛い子が、おつり渡すとき
俺の両手を握るんだ。あれはぜったい気があるね!」みたいな
人がいたので友達(当時コンビニバイト)に聞いてみた。
「それマニュアルで決まってるんだよ」らしい。
217: 214 03/01/13 14:08 ID:Vn0nXbFh
>>216
そうなんですか・・・。
気持ち、片手を添えるというならわかるけど、握られたり触れられるのは
やっぱ嫌だなあ。マニュアルで決まってるなんて、ちょっと驚きました。
そうなんですか・・・。
気持ち、片手を添えるというならわかるけど、握られたり触れられるのは
やっぱ嫌だなあ。マニュアルで決まってるなんて、ちょっと驚きました。
218: おさかなくわえた名無しさん 03/01/13 15:08 ID:6Mp29djL
とくに湿ってるとやだよね。
219: おさかなくわえた名無しさん 03/01/13 15:19 ID:oB51rnEn
マニュアルで「左手を添える」っていうのは確かに見たことあるし
教育もされたけど握ったり触ったりはなかったなー。
店員側だってやだもん。
教育もされたけど握ったり触ったりはなかったなー。
店員側だってやだもん。
220: おさかなくわえた名無しさん 03/01/13 15:26 ID:pwximuin
手を添えるのって店員が女の子だったら嬉しいな。
男はやめい!!
男はやめい!!
221: 店員 03/01/13 15:44 ID:laKOrMwM
>>214
漏れは左手にレシート、右手に硬貨を持って、
まずレシートを相手の手のひらに乗せてその上に硬貨を置いてる。
これってどうなの?気持ち悪かったりする?
漏れは左手にレシート、右手に硬貨を持って、
まずレシートを相手の手のひらに乗せてその上に硬貨を置いてる。
これってどうなの?気持ち悪かったりする?
222: おさかなくわえた名無しさん 03/01/13 15:47 ID:6YPEaftI
直に触れないようレシートを挟むのは基本です。
それやってるのに女の子に出された手を下げられて、
小銭ばらまいた時はムカついた・・・
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
それやってるのに女の子に出された手を下げられて、
小銭ばらまいた時はムカついた・・・
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
227: おさかなくわえた名無しさん 03/01/13 16:45 ID:Vn0nXbFh
>>221
全然、それは気持ち悪くなんかないです。
レシートの上に小銭を置いてくれるのって、触れる触れないより、お金を財布に
しまいやすくてむしろウレシイ。
通常のおつりの受け渡しの時にちょっと手が触れるくらいでは
嫌な気分にはなりませんが、こちらの手全体を
包み込むようにされたりすると、一瞬ヒィ!となってしまいます。
全然、それは気持ち悪くなんかないです。
レシートの上に小銭を置いてくれるのって、触れる触れないより、お金を財布に
しまいやすくてむしろウレシイ。
通常のおつりの受け渡しの時にちょっと手が触れるくらいでは
嫌な気分にはなりませんが、こちらの手全体を
包み込むようにされたりすると、一瞬ヒィ!となってしまいます。
229: おさかなくわえた名無しさん 03/01/13 16:50 ID:0uGXFHsC
ところがだ、レシートを挟むようにすると
しかめっ面して店員の手を払い飛ばすキチがいるのを忘れてはならない。
一言でいいんだよ。「レシートはいりません」と。
しかめっ面して店員の手を払い飛ばすキチがいるのを忘れてはならない。
一言でいいんだよ。「レシートはいりません」と。
231: おさかなくわえた名無しさん 03/01/13 17:32 ID:6YPEaftI
>>229
いる。やられたことある。
232: 店員 03/01/13 17:33 ID:laKOrMwM
>>227
喜んでくれてる人もいるんだなぁ(´∀`)
でも問題はレシート持ってる左手を叩いたり、
レシートを叩き落したり、いきなり手を引っ込める客。
それが若いねーちゃんだと、爪を伸ばしてたりするから手に傷がつく。
喜んでくれてる人もいるんだなぁ(´∀`)
でも問題はレシート持ってる左手を叩いたり、
レシートを叩き落したり、いきなり手を引っ込める客。
それが若いねーちゃんだと、爪を伸ばしてたりするから手に傷がつく。
536: w 03/01/20 22:26 ID:axrznqYB
お釣りは手渡しにして欲しい。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※1ヶ月で3つ、おすすめ記事更新!
コメント一覧
-
-
1.
- 2019年12月01日 14:03
- カードで払えやw
-
-
2.
- 2019年12月01日 14:32
-
>>1
それかセルフレジある店行くかだよな
-
-
3.
- 2019年12月01日 14:58
-
コンビニじゃ知らんな。
ラーメン屋でやってたわ。
-
-
4.
- 2019年12月01日 16:03
- 無言でレシート避けて小銭だけ受け取る人いるよね
-
-
5.
- 2019年12月01日 17:54
- 2003…
-
-
6.
- 2019年12月01日 18:59
-
レシートにお釣を置くとき文鎮がわりに小銭を置くーなー♪
って歌あったけど、やっぱ助かるよね。財布にinしやすい。
-
-
7.
- 2019年12月01日 21:06
-
>>5
しばき回すぞガキ
ちびまる子ちゃん見とけハゲが
-
-
8.
- 2019年12月02日 02:47
-
おつりって全員が納得する渡し方って無さそう。
トレイに置いたら小銭が取りにくいって言う人もいるし、手渡ししてもレシート一緒派とレシート別々派とレシートいらない派といるし。
-
-
9.
- 2019年12月02日 08:31
-
すごくわかる。
俺は男だけど、男の店員でも「ヒィィ」。女の子でも「ヒィィ」。オバサンでも「ヒィィ」てなる。
-
-
10.
- 2019年12月02日 10:52
-
>4
いるいるw
レシート左手、小銭右手(レシートの上あたり)に持って渡そうとすると無言でレシートと小銭の間に手を突っ込んでくるやつ。
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/