443: おさかなくわえた名無しさん 2011/08/01(月) 17:14:33 ID:WXscm7F/
転校した先の小学校で月に1回、登校時、
「差別反対!」「せんそう反対!」「いしかわ返せ!」
と(ほぼ)全校生徒が町内を練り歩く、という行事があったこと。
「差別反対!」「せんそう反対!」「いしかわ返せ!」
と(ほぼ)全校生徒が町内を練り歩く、という行事があったこと。
たてまえ上は自由参加となっていたが、
参加しなかった生徒はその日の全体朝礼で、朝礼台の横に並ばされ、
参加しなかった理由を言わなくてはならなかった。
よそから来た自分は何を言えばいいのか全くわからなくて、
まごまごしていたら、その行事の責任者みたいな教師の一人が
「自分、2年1組○○は、活動に賛成していないので参加しませんでした」
と大きな声で言うように指示してきたが、緊張して混乱している自分は言えず、
20分ほど、マイクで「自分、2年1組○○は、活動に〜」と言われ続けた。
マイクの音声が自宅に届いていたらしく、様子を見に来た母親に
朝礼終了と同時に連れ帰られ、その学校には二度と登校しなかった。
いしかわが誰なのかは未だに知らない。
参加しなかった生徒はその日の全体朝礼で、朝礼台の横に並ばされ、
参加しなかった理由を言わなくてはならなかった。
よそから来た自分は何を言えばいいのか全くわからなくて、
まごまごしていたら、その行事の責任者みたいな教師の一人が
「自分、2年1組○○は、活動に賛成していないので参加しませんでした」
と大きな声で言うように指示してきたが、緊張して混乱している自分は言えず、
20分ほど、マイクで「自分、2年1組○○は、活動に〜」と言われ続けた。
マイクの音声が自宅に届いていたらしく、様子を見に来た母親に
朝礼終了と同時に連れ帰られ、その学校には二度と登校しなかった。
いしかわが誰なのかは未だに知らない。
444: おさかなくわえた名無しさん 2011/08/01(月) 17:22:10 ID:uvg1x+t5
>>443
とんでもねえw
学校名表に出していいレベルじゃないのそれw
とんでもねえw
学校名表に出していいレベルじゃないのそれw
445: おさかなくわえた名無しさん 2011/08/01(月) 17:36:54 ID:WXscm7F/
もう30年近く前の話だからね。(当方33歳。)
大人になってから調べたら、その学校は部落解放活動のモデル校みたいな存在だったらしく、
その活動の全国的な広報誌にも何度も取り上げられてたみたい。
当然というかなんというか、その学区は丸ごと元被差別部落。
さらに言うと、当時その市の9割以上が部落解放運動の会員で、
越境通学をしても状況が変わらないと思われたため、我が家は再度引っ越した。
当時、父も母も被差別部落というものの知識はあったが、
21世紀も間近なこの時代に現存しているとは思ってもおらず、
引越しの際に全く考慮しなかったそうで、それも衝撃的だったとか。
大人になってから調べたら、その学校は部落解放活動のモデル校みたいな存在だったらしく、
その活動の全国的な広報誌にも何度も取り上げられてたみたい。
当然というかなんというか、その学区は丸ごと元被差別部落。
さらに言うと、当時その市の9割以上が部落解放運動の会員で、
越境通学をしても状況が変わらないと思われたため、我が家は再度引っ越した。
当時、父も母も被差別部落というものの知識はあったが、
21世紀も間近なこの時代に現存しているとは思ってもおらず、
引越しの際に全く考慮しなかったそうで、それも衝撃的だったとか。
446: おさかなくわえた名無しさん 2011/08/01(月) 17:46:20 ID:nBNwOLe7
速攻で子供回収、転校に踏み切った両親GJ
447: おさかなくわえた名無しさん 2011/08/01(月) 18:51:20 ID:uBVMBb8k
443のところ程強烈じゃないけど自分の出身小学校にもあったわソレ。
今思えばデモ行進が学校行事ってかなりどうかしてるし、石川さんが冤罪かどうか
なんて小学生が知るわけない。これについては親たちも変に思ってたようだけど、
学校や教師に疑問なげかける親は誰もいなかった。
今思えばデモ行進が学校行事ってかなりどうかしてるし、石川さんが冤罪かどうか
なんて小学生が知るわけない。これについては親たちも変に思ってたようだけど、
学校や教師に疑問なげかける親は誰もいなかった。
448: おさかなくわえた名無しさん 2011/08/01(月) 19:48:58 ID:WXscm7F/
>>447
いしかわさんて誰?
いしかわさんて誰?
450: おさかなくわえた名無しさん 2011/08/01(月) 20:32:53 ID:YFvLU1Mf
懐かしすぎる。
大阪の某高校も校内で活動してたなぁ。
妹がかぶれちゃって、珍しい名字だから、
何気に困る事も多いわ。
大阪の某高校も校内で活動してたなぁ。
妹がかぶれちゃって、珍しい名字だから、
何気に困る事も多いわ。
451: おさかなくわえた名無しさん 2011/08/01(月) 21:14:56 ID:9WA94rbz
>>448
女子高生が乱暴されてコロされた事件の犯人として挙げられたのが
被差別部落出身の石川青年だった。真相については知らない。
女子高生が乱暴されてコロされた事件の犯人として挙げられたのが
被差別部落出身の石川青年だった。真相については知らない。
453: おさかなくわえた名無しさん 2011/08/01(月) 21:40:31 ID:WXscm7F/
>>451
ググッた。なんか聞いたことあるようなないような。
冤罪か真犯人かも結構色々説があるんだね。
こんなことを小学生に叫ばせてもな…
石川青年の歌、その学校には3週間しかいなかったけど、習ったような気がする。
ググって出てきた歌詞に覚えが。
♪けーいかんきのもーとー われーらはーすっすむー っての。
当時、意味はわかってなかっただろうけどね。
似たようなことをしてる学校、他でもたくさんあるんだな。
差別はよくないとは思うんだよ。
でも子どもに思想的な偏向を強いるのは、それ以上によくないと思うね。
ググッた。なんか聞いたことあるようなないような。
冤罪か真犯人かも結構色々説があるんだね。
こんなことを小学生に叫ばせてもな…
石川青年の歌、その学校には3週間しかいなかったけど、習ったような気がする。
ググって出てきた歌詞に覚えが。
♪けーいかんきのもーとー われーらはーすっすむー っての。
当時、意味はわかってなかっただろうけどね。
似たようなことをしてる学校、他でもたくさんあるんだな。
差別はよくないとは思うんだよ。
でも子どもに思想的な偏向を強いるのは、それ以上によくないと思うね。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ`・ω・´)っスカッ~!(アンテナ経由)管理人おすすめの過去記事↓↓
※2週間で記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
1.
- 2019年07月15日 01:00
- 狭山事件だな。今でも時々この事件の活動している姿を都内で見かけるよ
-
-
2.
- 2019年07月15日 01:43
-
小学生の頃、同和問題の映画を視させられたし中学で冊子も配布されたけどよく分からなかったなー
名古屋市の隣接市出身だけど、うちの市には点在して多いらしいんだよね
だけど自分の住んでる地区は新しい住民しかいないところだったから、実感がないというか…
大人になってからも「この道には入らない方がいい」と言われた道が割とある(使わない道だから、入ったこともないけど)
岐阜の田舎出身の親は、映画「橋のない川」を観るまでそういう人たちがいるとも知らなかったらしい
-
-
3.
- 2019年07月15日 02:13
-
うちの親だったらそれが比較的引っ越ししやすい賃貸だとしても面倒くさがって転居&転校なんてしなかっただろう。親御さんの行動の早さが羨ましい。
私も小学校の時に転居&転校しているけど、とにかく閉鎖的地域で教師からしてDQNな猿過ぎてドン引きした。
-
-
4.
- 2019年07月15日 03:06
- ニコラとバートみたいな曲があるのか
-
-
5.
- 2019年07月15日 05:36
-
けーかんき、ググったら荊冠旗みたいね。
なかなか香ばしゅう。
-
-
6.
- 2019年07月15日 06:32
-
まず関西では差別が残ってるのは事実、ただ就職に作用するほどではない。
部落は今は利権化したおかげで新たに嫌われているので差別が再生産されている
狭山事件に関してはこいつは~でを~出と脅迫文通りの誤字なんで真犯人ではある。ただたぶん共犯がいる。
-
-
7.
- 2019年07月15日 06:55
- なにそれ日本の話?ひたすら怖いんだが。
-
-
8.
- 2019年07月15日 07:37
-
なんか怖い
地方にもよるんだろうけど、部落問題って教科書の中の出来事くらいの認識しかなかったから…
-
-
9.
- 2019年07月15日 07:54
-
Wikipediaで事件の内容読んできた。
部落怖いという印象しかない。
当人たちが差別を助長している。
-
-
10.
- 2019年07月15日 08:00
-
差別保存会が一生懸命差別が埋没しないように活動してるからしょうがないよね
ほんとに差別を解消したいなら自然消滅しつつある現状は喜ばしいことなんだけど
そうじゃないから必死に差別がなくならないよう発信してる
-
-
11.
- 2019年07月15日 08:25
-
こういうことをしてるから距離を置かれるんだろうにね
同和教育が盛んなところは、そうでないところに比べて差別意識が根強く残ったそうだよ
知らなきゃ差別なんかしないのに、わざわざ教えて回るとか愚の骨頂
-
-
12.
- 2019年07月15日 08:25
- 何ていっても差別がメシのタネだもんな
-
-
13.
- 2019年07月15日 09:25
- そら差別利権で食ってるんだから差別されなくなったら困るから忘れられる前に差別助長させる活動するに決まってるわな
-
-
14.
- 2019年07月15日 09:55
- やっぱり被差別部落ってヤバいじゃないですか
-
-
15.
- 2019年07月15日 10:07
-
正直気色悪い
お前らがやるのはいいけど他人にそれを強制するなや
お前らが困ろうが憤ろうが俺にはどうでもいい事よ
やりたい奴だけで勝手にやってろゴミ
-
-
16.
- 2019年07月15日 10:41
-
>>11
同和教育では
寝た子を起こすなは間違い!
って声高に言ってたよ。
ほんと、なくしたくないんだろうね、差別という名の特権を
-
-
17.
- 2019年07月15日 10:49
-
まっさらな子供に偏見を植え付ける教育は如何なものよ。
-
-
18.
- 2019年07月15日 11:25
- 33歳で30年前なら当時3歳じゃないの?
-
-
19.
- 2019年07月15日 14:39
-
部落差別というのは本当は一回消滅したんだが、サヨが掘り返して蒸し返して活動理由のひとつにしてる
そして利権のひとつに祭り上げてるのが現状
エ*ヒ*ンは明治維新で消滅してるんだよ、存在理由ごと
彼らの仕事は町中では今では交番勤務の警察官・刑務官・葬儀など、シと暴*に関わること
明治維新後はほとんどが下級官吏の仕事になった
町の外では、皮革加工=鎧防具の製造という軍事機密そのものだから他藩からの接触を絶つ意味で隔離されてた
これも明治維新で装備が西洋化されたので意味を成さなくなった
-
-
20.
- 2019年07月15日 17:43
-
差別ビジネスやってる奴らにとっては
被差別部落ってのが無くなったら困るからね
一番差別してるのはこいつら
※18
30年 近 く って書いてあるの見えないのか…
-
-
21.
- 2019年07月15日 20:29
-
加害者も被害者もまったく存在しない捏造差別工作組織でしかない部落解放同盟。
誰の一人も不自由している痕跡・証拠が無いのに意味不明に解放を叫ぶ主語がデカい狂った組織。
仮に差別されたとするならその相手と個人的に争えよ、全く無関係な者も差別主義者として巻き込もうとする差別主義者が部落解放同盟という恥ずべき輩、お前らこそが差別主義者だ、恥を知れよ。
一体どんな差別をされてるのか具体的には決して証拠が出せない説明もできない卑怯な輩、恥を知れ。
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/