引用元: ・その神経が分からん!part427
432: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/01(水) 08:02:51 ID:QCPwuMzO
中学1年のとき身体測定があり、担任(男性)が
「服装は上下、測定しやすい格好で行くように。
あ、Aさん、あなたは間違えて服なしの状態で行かないようにね」
と言った。
Aさんは女の子。別に知的障害があるわけでも普段問題行動があるわけでもない。
あえて難を言うなら、まじめすぎるくらい。
教室の全員ポカーンとして、時が止まってしまった。
「服装は上下、測定しやすい格好で行くように。
あ、Aさん、あなたは間違えて服なしの状態で行かないようにね」
と言った。
Aさんは女の子。別に知的障害があるわけでも普段問題行動があるわけでもない。
あえて難を言うなら、まじめすぎるくらい。
教室の全員ポカーンとして、時が止まってしまった。
そしたら担任は
「そういうときは、ヤダー先生!そんなことするわけないじゃない!あはは!って笑えばいいんだよ?」と、
Aさんのほうを空気読めない子扱いした。
その先生はときどき「生徒の心の殻をやぶるため」と言って、
バカなことをさせたりバカなことを言ったりしてた。
教育熱心なのはわかるけど、前述のAさんに人前で「ゴリラの真似してみて」と言ったり
他の女子の検尿を見て「なーB子の検尿黄色いだろー!」と言ったり
これはちょっと…と思うこともたびたびあった。
その担任が校長になってると聞いたのでカキコ。
「そういうときは、ヤダー先生!そんなことするわけないじゃない!あはは!って笑えばいいんだよ?」と、
Aさんのほうを空気読めない子扱いした。
その先生はときどき「生徒の心の殻をやぶるため」と言って、
バカなことをさせたりバカなことを言ったりしてた。
教育熱心なのはわかるけど、前述のAさんに人前で「ゴリラの真似してみて」と言ったり
他の女子の検尿を見て「なーB子の検尿黄色いだろー!」と言ったり
これはちょっと…と思うこともたびたびあった。
その担任が校長になってると聞いたのでカキコ。
435: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/01(水) 08:46:59 ID:QLfPwieS
大人しそうな子を狙って下品な話する時点でろくでもないしね
436: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/01(水) 08:50:54 ID:CLDL1PJ3
面白い先生だと思うが、問題あるか?
439: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/01(水) 09:39:12 ID:XDUgmK/7
男子をいじらないの?男子も平等にいじるなら「問題ない」と言ってもいいけど
女子だけse*的ないじりをするなら立派なハラスメントじゃないかな
女子だけse*的ないじりをするなら立派なハラスメントじゃないかな
444: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/01(水) 09:59:09 ID:0YYBI3EK
社会に出て一番必要な能力はコミュ力だし良い先生でしょ
446: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/01(水) 10:16:37 ID:47W2J3oW
>>444
人をいじって、いじられた人は空気読め!
ってのをコミュ力と勘違いしてる人多いよね
人をいじって、いじられた人は空気読め!
ってのをコミュ力と勘違いしてる人多いよね
447: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/01(水) 11:06:51 ID:Razdsylk
そんな先生が「他人が嫌がる事はやっちゃいけません」とか教えてたんだろうな
448: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/01(水) 11:12:47 ID:PaUSGPM3
なんせ自分はコミュニケーション力に長けててうまく子供を回してると本気で思ってるからね
こいつら
芸人みたいなもん
こいつら
芸人みたいなもん
449: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/01(水) 11:18:37 ID:Razdsylk
そんなのがツッコミ不在のまま歳とって弄り難くなるのか
校長となった今は教育委員会くらいしか突っ込まないだろうしな
校長となった今は教育委員会くらいしか突っ込まないだろうしな
451: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/01(水) 11:27:32 ID:fGaa8JXV
服なし状態だのnyo*の色だのくだらないイジリでコミュ力なんか鍛えられないわ
DQNしかいない環境で一生過ごすならまだしも
DQNしかいない環境で一生過ごすならまだしも
453: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/01(水) 12:35:19 ID:QCPwuMzO
他にも、おとなしい生徒に「これができたら君は変われるよ」と言って
女の子にコマネチ!させたり、
女の子にキャンプファイヤーのとき一人だけmizu着姿で走り回らせたり、
男の子に女装させて舞台に上がらせたり、
髪を脱色した生徒に、そのときの体験を
「大変なことをしてしまった」という内容で作文にさせたり、
思い出せるだけでもこのくらい。
本当に生徒のためになることもしてて、教育熱心ではあったんですけど。
女の子にコマネチ!させたり、
女の子にキャンプファイヤーのとき一人だけmizu着姿で走り回らせたり、
男の子に女装させて舞台に上がらせたり、
髪を脱色した生徒に、そのときの体験を
「大変なことをしてしまった」という内容で作文にさせたり、
思い出せるだけでもこのくらい。
本当に生徒のためになることもしてて、教育熱心ではあったんですけど。
454: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/01(水) 12:37:38 ID:43RpOj3s
私の学校は小6(30年前)まで身体検査はburu**一枚…
mu**を隠したりしてはいけなくて男女並んで保健室へ
今なら問題になっていただろう事は明らかで今考えても気持ち悪い
mu**を隠したりしてはいけなくて男女並んで保健室へ
今なら問題になっていただろう事は明らかで今考えても気持ち悪い
460: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/01(水) 13:29:16 ID:nJapj67E
俺が中学生のときは廊下を一緒に歩いてた友達が、禁止されてたガムを噛みながらうっかり生活指導の先生とすれ違ってしまい、フルスイングでビンタされたあと職員室に連行され次の授業は欠席
そのあとの休み時間に教室の前に立たされてみんなの前で
「ガムを食べてすいませんでした」と謝罪させられてた
今なら体罰はもちろん、授業を受ける権利を奪われたとか
みんなの前で辱しめを受けさせられたとか大問題になるんだろうなぁ
昔の教師ってちょっと狂ってたし、
それに洗脳されて違和感を感じなかった当時の自分にもゾッとするw
そのあとの休み時間に教室の前に立たされてみんなの前で
「ガムを食べてすいませんでした」と謝罪させられてた
今なら体罰はもちろん、授業を受ける権利を奪われたとか
みんなの前で辱しめを受けさせられたとか大問題になるんだろうなぁ
昔の教師ってちょっと狂ってたし、
それに洗脳されて違和感を感じなかった当時の自分にもゾッとするw
465: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/01(水) 14:43:47 ID:7o+zJgBQ
ガムで怒られるのは仕方ないと思う。ビンタはやりすぎだけど。
うちの学校は真冬でも風邪を引いてない人は
体育館の全校集会とか行事で1枚羽織ることすらダメっていうルールがあった。
豪雪地帯で無茶苦茶寒いうえにストーブなんて当然ない。
全校集会はそれほど長時間ではないし、制服だから下に厚着すればなんとかしのげたけど。
問題は毎年12月の終業式前にあった2日に渡る球技大会。
自分が試合に出る時間なんて1日目に1時間あるかないか。負ければ2日目は何もない。
ほとんどの時間は寒い体育館で体操着で見てるだけ。
風邪引いてる人だけ上着を羽織るか、もっと体調が悪ければ教室にいても良かったけど
風邪引かない予防として羽織ることは認めないっていうのが理解できない。
うちの学校は真冬でも風邪を引いてない人は
体育館の全校集会とか行事で1枚羽織ることすらダメっていうルールがあった。
豪雪地帯で無茶苦茶寒いうえにストーブなんて当然ない。
全校集会はそれほど長時間ではないし、制服だから下に厚着すればなんとかしのげたけど。
問題は毎年12月の終業式前にあった2日に渡る球技大会。
自分が試合に出る時間なんて1日目に1時間あるかないか。負ければ2日目は何もない。
ほとんどの時間は寒い体育館で体操着で見てるだけ。
風邪引いてる人だけ上着を羽織るか、もっと体調が悪ければ教室にいても良かったけど
風邪引かない予防として羽織ることは認めないっていうのが理解できない。
487: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/01(水) 19:42:55 ID:47W2J3oW
異常な学校、異常な教師って多いのな
そらクーラーの普及率も低いはずだわ
そらクーラーの普及率も低いはずだわ
488: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/01(水) 19:55:25 ID:E2I7/2If
クーラー関係ない
491: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/01(水) 22:06:51 ID:ywxPIDkA
クーラーは先生も付けてほしいだろうw
493: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/01(水) 22:57:30 ID:R1DaAhf8
今思うとおかしいのは、
生徒に楽をさせてはいけない、
と考えてるとしか思えない先生いたな。
運動や勉強できる人にはできない人より過酷なノルマ課したり。
あと、同じ先生だけどやたら結果の平等にこだわってた。
体育で、足の早い人はスタート遅らせるとか、
運動できる人は試合終盤まで出さないとか
機会の平等はいいけど結果の平等を強制するのはいかがなものか。
生徒に楽をさせてはいけない、
と考えてるとしか思えない先生いたな。
運動や勉強できる人にはできない人より過酷なノルマ課したり。
あと、同じ先生だけどやたら結果の平等にこだわってた。
体育で、足の早い人はスタート遅らせるとか、
運動できる人は試合終盤まで出さないとか
機会の平等はいいけど結果の平等を強制するのはいかがなものか。
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ`・ω・´)っスカッ~!(アンテナ経由)管理人おすすめの過去記事↓↓
※2週間で記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2019年02月06日 18:51
- >436、444 の感性が理解できんわ
-
-
3.
- 2019年02月06日 20:59
-
え……えぇ……これいい先生か??
注目浴びるの苦手な子だっているのに余計なお世話だわ
-
-
4.
- 2019年02月06日 21:27
-
>社会に出て一番必要な能力はコミュ力だし良い先生でしょ
コミュニケーション取れてないんですが…
-
-
5.
- 2019年02月07日 00:13
- これ絶対si**心あるわ
-
-
6.
- 2019年02月07日 00:18
- 出てるエピソードやばいのばっかなのになんかスレでわりとスルーされてるのもすごい
-
-
7.
- 2019年02月07日 14:43
-
そんなアホ教師がドラクエXをプレイする際に種族選択でプクリポを選んだら・・・
嫌だ!!
-
-
8.
- 2019年02月07日 16:53
-
ガムといえば、小学生の時に校外清掃があってその帰り道で拾ったガムの包み紙をポケットの中に入れて(帰り道だから近くにゴミ袋を持ったクラスメイトがいなかった)学校に戻ってから捨てていたら、担任に「学校でガムを噛むとは何事だ!」と怒られて立たされた挙句帰宅させられた。
叩かれたとかはなかったと思うけど、クラスメイトに私が吐いた息がガム臭いかどうか呼気検査までさせられたのは覚えている。
もちろんクラスメイトは「臭わない」と言ってくれたんだけどね。
泣いて帰宅したら母が怒り狂って学校に乗り込んで大騒ぎに(母と学校の間でどういうやり取りがあったのかは知らないし、私が大人になってからも「学校の対応を思い出すだけで腹が立つ」と言って教えてくれない)。
担任から謝罪を受けた記憶がない代わりに、その後特別に変な扱いをされたという記憶もないけど。
その年度末に父の転勤に伴って転校したこともあって関わりがなくなったから、自分の中でその頃の記憶が閉ざされてしまったのかもしれないけどね。
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
気の弱い子だったらそれだけで泣くぞ