引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 108度目
579: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/19(木) 21:30:22.19 ID:J6X66GZR
お袋が先月、独り暮らしの俺に電話をかけてきた。
お袋は「最近気付いたんだけど、
炊飯器に『Oh』(オウ!)って表示される。何なの、あれ」と言った。
お袋は「最近気付いたんだけど、
炊飯器に『Oh』(オウ!)って表示される。何なの、あれ」と言った。
俺としては訳が分からなかったが、一応飯は異常なくちゃんと炊けているらしかったので、
「まぁ気にしなくていいんじゃない?」と、あまり慰めにならないことを言って電話を切った。
そして先週末俺は実家に帰ったんだが、その時に炊飯器の『Oh』が一体何なのか分かった。
飯が炊けてから『0h』ということだったw
つまり『0 hour経過しましたよ』の略で『0h』らしかった(1時間経過したら『1h』)。
お袋は0(ゼロ)をアルファベットのOだと思ってしまっていたようだ。
お袋にそれを教えると、
「良かったあ。何か異常があってこの炊飯器は『Oh no!』とか
言いたいのかと思ったわ」と言っていた。
お袋の勘違いと解釈に衝撃を受けたわ。
「まぁ気にしなくていいんじゃない?」と、あまり慰めにならないことを言って電話を切った。
そして先週末俺は実家に帰ったんだが、その時に炊飯器の『Oh』が一体何なのか分かった。
飯が炊けてから『0h』ということだったw
つまり『0 hour経過しましたよ』の略で『0h』らしかった(1時間経過したら『1h』)。
お袋は0(ゼロ)をアルファベットのOだと思ってしまっていたようだ。
お袋にそれを教えると、
「良かったあ。何か異常があってこの炊飯器は『Oh no!』とか
言いたいのかと思ったわ」と言っていた。
お袋の勘違いと解釈に衝撃を受けたわ。
580: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/19(木) 21:42:03.44 ID:5a1AYI3A
お母ちゃんに萌えた
ほっこりした
ほっこりした
581: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/19(木) 21:46:54.91 ID:E6d2A4bu
こういうお母ちゃんお父ちゃんならではの天然エピソード好き
582: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/19(木) 21:52:05.92 ID:4AG38Tv1
0h!w
■ (っ´・ω・`)っ厳選~!(アンテナ経由)管理人オススメの過去記事↓↓
※不定期記事の内容は変わります。
■ (っ´・ω・*)っのほほん!(アンテナ経由)管理人おすすめの過去記事↓↓
※2週間で記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2018年12月01日 19:40
- 1時間保温したことないのかな
-
-
3.
- 2018年12月02日 04:28
-
※2
一食で食べきる量を食べる時に合わせて炊き上がる様にしていたら、保温機能が作動しているのは一時間もないよ。
-
-
4.
- 2018年12月02日 09:29
- 年寄りに時間(hour)は厳しいかもな
-
-
5.
- 2018年12月02日 13:49
- ちょっとかわいい勘違いだな
-
-
6.
- 2018年12月03日 15:34
-
Oh no!
素敵な解釈だわw
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
たまによくわからないアルファベット表示する電化製品をなんだろうと思いながら使ってるww
まあわからなくても使えるやろって