引用元: ・その神経がわからん!その42
949: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)07:49:27 ID:prb
隣の県から大阪の学校(専門学校か大学かは伏せさせて下さい)に通っているんだけど
地震で昨日も今日も学校が休校になった。私は地震当時、家を出る直前だったから無事で、
昨日は家から出なかった。
うちの県でさえ、今まで経験したことないくらい揺れたし
友達や先生には家が大変なことになった人、駅に取り残された人、避難した人も多い。
電車も当然動かない。
地震で昨日も今日も学校が休校になった。私は地震当時、家を出る直前だったから無事で、
昨日は家から出なかった。
うちの県でさえ、今まで経験したことないくらい揺れたし
友達や先生には家が大変なことになった人、駅に取り残された人、避難した人も多い。
電車も当然動かない。
両親が「お前の学校がある県だろう。車で送ってやるから、
支援物資持って避難所にボランティアに行け!」と車に500mlの水とジュース数本と普段食べるように
ストックしてるインスタントラーメン2パックを積んで
私を被災地に向かわせようとする。親は私を避難所に置いたら、自分達は家に戻るらしい。
私が行っても何もできないし迷惑になるし、
余震に巻き込まれるかもしれないと行っても「友達や先生を見捨てるのか!」の一点張り。
支援物資持って避難所にボランティアに行け!」と車に500mlの水とジュース数本と普段食べるように
ストックしてるインスタントラーメン2パックを積んで
私を被災地に向かわせようとする。親は私を避難所に置いたら、自分達は家に戻るらしい。
私が行っても何もできないし迷惑になるし、
余震に巻き込まれるかもしれないと行っても「友達や先生を見捨てるのか!」の一点張り。
それが昨日の話なんだけど、今日も1万円渡してきて
「ちゃんと今日は避難所でボランティアしてこいよ。」と言ってくる。
母は「おにぎりを大量に作って持っていきなさいよ。」なんてニコニコしながらいう。
当然、被災地に押しかける気はないけど一生ネチネチ責められるんだろうなぁ…。
こんなに親が神経わからんと思わなかった。
「ちゃんと今日は避難所でボランティアしてこいよ。」と言ってくる。
母は「おにぎりを大量に作って持っていきなさいよ。」なんてニコニコしながらいう。
当然、被災地に押しかける気はないけど一生ネチネチ責められるんだろうなぁ…。
こんなに親が神経わからんと思わなかった。
950: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)09:05:17 ID:NKc
コンビニじゃないおにぎりは苦手、って人種が悩むだろうな…そのおにぎり
ってまだ作ってないか、良かった
おにぎり配布しても大量に残って廃棄とか前の震災で写真一杯見た
多分ナマモノだから向いてないんだろう
ってまだ作ってないか、良かった
おにぎり配布しても大量に残って廃棄とか前の震災で写真一杯見た
多分ナマモノだから向いてないんだろう
951: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)09:14:50 ID:0HP
>>950
生死に関わる状況で食べ物を食べない廃棄出来る神経がわからん
もし餓死しそうな状況でも食べないんだろうか
生死に関わる状況で食べ物を食べない廃棄出来る神経がわからん
もし餓死しそうな状況でも食べないんだろうか
952: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)09:17:00 ID:8y1
食中毒という言葉を知ってるのか
953: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)09:27:43 ID:0HP
>>952
いやいやわかるけどさ、全部が全部食中毒になるとは決まって無いと思うよ
手作りでもきちんと清潔に作られているのが殆どじゃないかな それにコンビニのお握りだって
置かれた状況次第で傷むだろうし過信は出来ないよ
いやいやわかるけどさ、全部が全部食中毒になるとは決まって無いと思うよ
手作りでもきちんと清潔に作られているのが殆どじゃないかな それにコンビニのお握りだって
置かれた状況次第で傷むだろうし過信は出来ないよ
963: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)12:18:00 ID:fpA
>>953
すげー迷惑だよ。千羽鶴送られてくるだけなのと一緒
すげー迷惑だよ。千羽鶴送られてくるだけなのと一緒
954: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)09:31:21 ID:6dB
>>953
私の家から被害が大きかったところに行くまで渋滞に巻き込まれなくても
1時間半〜2時間くらいかかります。
おまけに誰か分からない不審な女が握った大量のおにぎりとか
潔癖症じゃなくても怖いと思いますよ。
私の家から被害が大きかったところに行くまで渋滞に巻き込まれなくても
1時間半〜2時間くらいかかります。
おまけに誰か分からない不審な女が握った大量のおにぎりとか
潔癖症じゃなくても怖いと思いますよ。
956: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)09:54:04 ID:0HP
>>954
ああっすみません!貴女の事を言った訳じゃないんです。
そうでは無くて現地で地元のボランティアの人達や自衛隊の人達が行う炊き出しで出されるお握りを食べない被災者の人の気持ちがわからないって言いたかったんです。
ああっすみません!貴女の事を言った訳じゃないんです。
そうでは無くて現地で地元のボランティアの人達や自衛隊の人達が行う炊き出しで出されるお握りを食べない被災者の人の気持ちがわからないって言いたかったんです。
957: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)09:54:55 ID:CHL
>>949
あなたを使って良いことをした満足感に浸りたいのかな。
今何歳か分からないけど、なるだけ早く独立できるように準備すべきだと思うよ。
あなたを使って良いことをした満足感に浸りたいのかな。
今何歳か分からないけど、なるだけ早く独立できるように準備すべきだと思うよ。
959: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)10:34:41 ID:prb
>>957
それ以外だと普通の親なんですけどね…。
特定怖いから、これ以上詳しいことは言えませんが被害が大きかったところに学校があるんです。
>>956
あ、すみません。勘違いしてしまいました。
それ以外だと普通の親なんですけどね…。
特定怖いから、これ以上詳しいことは言えませんが被害が大きかったところに学校があるんです。
>>956
あ、すみません。勘違いしてしまいました。
961: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)10:43:07 ID:akX
>>959
その一点があることで既にして普通の親じゃないでしょwあなたも色々と麻痺ってない?
アホはほっといて学業にだけ専念しときー
その一点があることで既にして普通の親じゃないでしょwあなたも色々と麻痺ってない?
アホはほっといて学業にだけ専念しときー
962: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)11:02:49 ID:CHL
>>959
「○○が無ければいい人は○○があるからダメな人」だからね…
我が子とはいえ他人を震源地近くに行かせようなんてまともじゃない。
やりたきゃ自分でやるものだよ(それも迷惑だけど)
「○○が無ければいい人は○○があるからダメな人」だからね…
我が子とはいえ他人を震源地近くに行かせようなんてまともじゃない。
やりたきゃ自分でやるものだよ(それも迷惑だけど)
964: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)12:49:13 ID:C4G
>>959
たぶんだけど普通じゃないけど気づいてないだけだと思う。
そんな異常なこと言う親が普通なワケない。
余震の不安が残る中たいした装備もなく娘を置き去りとか頭おかしい。
たぶんだけど普通じゃないけど気づいてないだけだと思う。
そんな異常なこと言う親が普通なワケない。
余震の不安が残る中たいした装備もなく娘を置き去りとか頭おかしい。
■ (っ´・ω・*)っのほほんとしてみませんか!管理人おすすめの過去記事↓↓
※2週間で記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2018年08月17日 13:51
- つか「お前がやれや」だなぁ>両親
-
-
3.
- 2018年08月17日 14:08
- 1万円とジュースだけもらって被災地と反対方向に遊びに行けばいいよw
-
-
4.
- 2018年08月17日 14:53
- というか地震が起きてすぐボランティアに来られても困る…要は被災者もどきが増えるだけだし
-
-
5.
- 2018年08月17日 15:23
-
被災した事あるけど、おにぎり一気に来すぎて食べきれないのよ
有難いけど一食大量に食べれば数日間食べなくても平気ってわけにもいかなくて、とっておこうにも冷蔵庫ないからすぐ腐る
トイレないからお腹壊すのも辛い
個人的にはカロリーメイトとか保存がきいてカロリーのあるものが有り難かった
-
-
6.
- 2018年08月17日 16:10
-
身元がわからない(自衛隊とか赤十字とかじゃない)人がこの時期に持ってきた手作りのおにぎりなんて食べたくないよなあ
この親素手でおにぎり握ってそうだし...
※素手で握った方が雑菌が繁殖しやすい
-
-
7.
- 2018年08月20日 02:19
-
場所柄関大かな
ご両親は阪神淡路を経験してるから、何かしたいって気になるんだろうけど
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
簡単な支援は普通の人でもできるけど、尾畠さんみたいに慣れてる人じゃないと中々率先してするのは難しい。
本人が嫌がってるのに強制的にやらせようとするのはおかしいわ