引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part49
※結末は不明ですが、衝撃的な内容だったので掲載しています。
34: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:22:21 ID:yks
逆追突で揉めてる。
MTの軽トラ爺が坂道でエンストしてブレーキかけれず後退して私の車に当たった。
ちょっと後退しただけなら車間距離とってない私も悪いんだけど軽自動車1台分ぐらいは開いていた。
それなのに追突されたって爺が大騒ぎ。
でも私の後ろにパトカーがいて全部目撃していたんだよね。
警察官2人も軽トラがエンストして後退したって証言してくれてる。
それでも爺は後ろの車が突っ込んできたっていう主張を変えずに困ってる。
来週にも爺の弁護士が訴える手続きに入るみたいでこっちはどうすればいいのか分からない。
こんな状況でも訴えられたらこっちが負けるの?
MTの軽トラ爺が坂道でエンストしてブレーキかけれず後退して私の車に当たった。
ちょっと後退しただけなら車間距離とってない私も悪いんだけど軽自動車1台分ぐらいは開いていた。
それなのに追突されたって爺が大騒ぎ。
でも私の後ろにパトカーがいて全部目撃していたんだよね。
警察官2人も軽トラがエンストして後退したって証言してくれてる。
それでも爺は後ろの車が突っ込んできたっていう主張を変えずに困ってる。
来週にも爺の弁護士が訴える手続きに入るみたいでこっちはどうすればいいのか分からない。
こんな状況でも訴えられたらこっちが負けるの?
うちの保険屋さんは相手の保険屋さんから事情を聴いてるから私たちの主張で問題ないみたい。
でも弁護士と交渉できないから自分で対応しろってしか言ってくれない。
訴えられても実況見分調書っていうのを取得して
裁判所に提出すれば大丈夫っていうんだけど本当なの?
こっちも弁護士を雇ったほうがいいの?
でも弁護士と交渉できないから自分で対応しろってしか言ってくれない。
訴えられても実況見分調書っていうのを取得して
裁判所に提出すれば大丈夫っていうんだけど本当なの?
こっちも弁護士を雇ったほうがいいの?
45: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:36:42 ID:qM6
よくわかんないけどぶつけられた車の修理はどうした?
47: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:38:43 ID:yks
>>45
びっくりすることに廃車です。
ディーラーさんがエンジンを支えるところが割れてると言ってました。
父と一緒に確認してもう廃車にしました。
びっくりすることに廃車です。
ディーラーさんがエンジンを支えるところが割れてると言ってました。
父と一緒に確認してもう廃車にしました。
36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:24:25 ID:zUu
>>34
裁判では、あなたがきちんと応対出来なければ、事実として相手が悪くても、あなたが負けます。
あなたでは応対出来そうも無いので、弁護士に依頼してください。
裁判では、あなたがきちんと応対出来なければ、事実として相手が悪くても、あなたが負けます。
あなたでは応対出来そうも無いので、弁護士に依頼してください。
38: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:27:11 ID:yks
>>36
一応調べた限りでは裁判所に呼ばれて裁判所に行かなかったら負けるんでしょ?
裁判所に呼ばれたときに無視しなければ大丈夫ってことでいいのかな?
一応調べた限りでは裁判所に呼ばれて裁判所に行かなかったら負けるんでしょ?
裁判所に呼ばれたときに無視しなければ大丈夫ってことでいいのかな?
39: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:28:35 ID:zUu
>>38
行けば大丈夫程度の考えでは負けます。
裁判で正しく応対しないと、行っても意味がない。
素直に弁護士に依頼してください。
行けば大丈夫程度の考えでは負けます。
裁判で正しく応対しないと、行っても意味がない。
素直に弁護士に依頼してください。
40: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:30:32 ID:yks
>>39
でも保険屋さんは実況見分調書ってのを検察庁でもらって
裁判所に出せば裁判にならないって言ってるんだけど。
でも保険屋さんは実況見分調書ってのを検察庁でもらって
裁判所に出せば裁判にならないって言ってるんだけど。
41: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:31:57 ID:zUu
>>40
それは間違い。
保険屋さんは恐らく正しい事をあなたに伝えてるはずですが、あなたがその程度の
理解しか出来てない時点で、裁判で正しく応答出来る事は到底不可能。
まあ、負けてもいいのならご自由にどうぞ。
それは間違い。
保険屋さんは恐らく正しい事をあなたに伝えてるはずですが、あなたがその程度の
理解しか出来てない時点で、裁判で正しく応答出来る事は到底不可能。
まあ、負けてもいいのならご自由にどうぞ。
42: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:33:20 ID:yks
>>41
出来れば何が間違っているのかどうすればいいのかを答えてもらいたいんですけど。
出来れば何が間違っているのかどうすればいいのかを答えてもらいたいんですけど。
43: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:34:04 ID:zUu
>>42
弁護士が有料でやってる事を、素人に掲示板で聞こうというのがそもそも間違い。
負ければいいよ。
弁護士が有料でやってる事を、素人に掲示板で聞こうというのがそもそも間違い。
負ければいいよ。
44: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:36:39 ID:yks
>>43
じゃああなたはどうすればいいのか分からないのにその程度の理解とか正しい応答がって言ってるんですか?
自分が分からないことを知っているかのように振る舞うのは止めてください。
じゃああなたはどうすればいいのか分からないのにその程度の理解とか正しい応答がって言ってるんですか?
自分が分からないことを知っているかのように振る舞うのは止めてください。
50: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:41:17 ID:zUu
>>44
>裁判所に出せば裁判にならない
相手の弁護士が手続きをすれば、絶対に裁判は行われます。
保険屋はそれを知ってますので、裁判にならないなんて絶対に言いません。
保険屋の説明をその程度しか理解できない人に何を教えても無駄であり、余計な事を
いう事で弁護士への依頼を止めてしまえば、必ず負けます。
そのためあなたには何も言えません。
>裁判所に出せば裁判にならない
相手の弁護士が手続きをすれば、絶対に裁判は行われます。
保険屋はそれを知ってますので、裁判にならないなんて絶対に言いません。
保険屋の説明をその程度しか理解できない人に何を教えても無駄であり、余計な事を
いう事で弁護士への依頼を止めてしまえば、必ず負けます。
そのためあなたには何も言えません。
46: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:37:00 ID:Cmc
悪いけどこういうことを書くならここに相談する意味はないと思うよ。
48: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:38:44 ID:qM6
あと向こうの弁護士は接触して来ずにいきなり裁判起こすって?
それは誰から聞いたの?
それは誰から聞いたの?
49: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:40:29 ID:yks
>>48
いえ弁護士さんが私の話を聞いていきなり裁判の手続きに入りますって言いだしました。
警察官が見ていることとかも言ったんですけど依頼人が主張していることで
進めないといけないとか言ってました。
こっちが悪くないというのは警察官が見ているのにおかしな話に思えるんですけど。
いえ弁護士さんが私の話を聞いていきなり裁判の手続きに入りますって言いだしました。
警察官が見ていることとかも言ったんですけど依頼人が主張していることで
進めないといけないとか言ってました。
こっちが悪くないというのは警察官が見ているのにおかしな話に思えるんですけど。
51: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:41:24 ID:mUL
>>49
ここは専門家がいるわけではないよ
保険屋も結構適当な場合が多いし信じて失敗しても損だから、
安心と安全を手にするためにも、あなたはまず法テラスに電話したほうがいい
ドライブレコーダーがあったならその映像、実況見分調書
そういう自分に非がないという証拠を揃えて相談してらっしゃい
ここは専門家がいるわけではないよ
保険屋も結構適当な場合が多いし信じて失敗しても損だから、
安心と安全を手にするためにも、あなたはまず法テラスに電話したほうがいい
ドライブレコーダーがあったならその映像、実況見分調書
そういう自分に非がないという証拠を揃えて相談してらっしゃい
54: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:45:35 ID:yks
>>51
保険屋さんは裁判所からあなたは訴えられましたという手紙が来るそうです。
そして何月何日に裁判所に来てくださいと言われるからその時に実況見分調書を持って行ってあとは裁判所の人の指示に従えばいいらしいです。
それで裁判になることはないって言ってました。
保険屋さんは裁判所からあなたは訴えられましたという手紙が来るそうです。
そして何月何日に裁判所に来てくださいと言われるからその時に実況見分調書を持って行ってあとは裁判所の人の指示に従えばいいらしいです。
それで裁判になることはないって言ってました。
53: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:45:23 ID:zUu
裁判というのは、わかりやすく言えば試合のようなものです。
裁判官というのは審判です。
事実として被告に落ち度がないと裁判官が分かっていても、
裁判の場で被告がそれを正しく主張しない限り、
原告を勝たせる以外の事は、裁判官にはできません。
被告が一言いいさえすれば、原告を負けに出来ると裁判官は知っていても、
それを被告に教える事は出来ません。
上で書いたように審判であるから、片方に有利な試合進行は出来ないからです。
裁判官というのは審判です。
事実として被告に落ち度がないと裁判官が分かっていても、
裁判の場で被告がそれを正しく主張しない限り、
原告を勝たせる以外の事は、裁判官にはできません。
被告が一言いいさえすれば、原告を負けに出来ると裁判官は知っていても、
それを被告に教える事は出来ません。
上で書いたように審判であるから、片方に有利な試合進行は出来ないからです。
52: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:44:00 ID:qM6
訴状が届いたら無視しなけりゃ勝てるでしょ
聞いていた事実と違うって手付け金ウマウマして向こうの弁護士は降りるよ
とりあえずもう少し自分自身で状況を飲み込む努力をしよう
わからない事があるならもう一度保険屋に話を聞くとか
大して金もかからんのだから弁護士に相談してみるとかしてみれば?
聞いていた事実と違うって手付け金ウマウマして向こうの弁護士は降りるよ
とりあえずもう少し自分自身で状況を飲み込む努力をしよう
わからない事があるならもう一度保険屋に話を聞くとか
大して金もかからんのだから弁護士に相談してみるとかしてみれば?
55: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:46:42 ID:yks
>>52
分かりました。警察署で教えてもらったところに相談してみます。
分かりました。警察署で教えてもらったところに相談してみます。
57: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:48:30 ID:qM6
民事裁判だから警察に聞いても意味無いよ
ジコから結構経つみたいだけど
そもそも示談交渉どうなってんのさ
あと保険金の請求とか
廃車になってんだろ?
ジコから結構経つみたいだけど
そもそも示談交渉どうなってんのさ
あと保険金の請求とか
廃車になってんだろ?
58: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:52:06 ID:yks
>>57
警察ではなく警察署で教えてもらったジコについて相談するところみたいです。
遠くにあるのでとりあえず電話してみます。
示談交渉というのは保険屋さんのですか?
爺が過失を認めないから保険屋さんは何もできないって言っています。
保険金の請求も何もできていません。
爺が過失を認めない限りは何もできないそうです。
警察ではなく警察署で教えてもらったジコについて相談するところみたいです。
遠くにあるのでとりあえず電話してみます。
示談交渉というのは保険屋さんのですか?
爺が過失を認めないから保険屋さんは何もできないって言っています。
保険金の請求も何もできていません。
爺が過失を認めない限りは何もできないそうです。
59: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:55:17 ID:qM6
なるほど
示談がまとまらなくて向こうから裁判起こしたって事ね
なんであんたの方から起こさなかったのか謎だね
まずは保険屋と話してみなよ
示談がまとまらなくて向こうから裁判起こしたって事ね
なんであんたの方から起こさなかったのか謎だね
まずは保険屋と話してみなよ
60: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)18:58:43 ID:yks
>>59
相手の保険屋さんは匙を投げる状態です。
双方の保険屋さんは私の味方です。
爺の一人暴走で相手の保険屋さんはこちらの主張を認めてます。
でも爺が自分が悪いことを認めずに弁護士に相談して訴えようとしている流れです。
爺は認知が入ってるんじゃないかって疑っています。
相手の保険屋さんは匙を投げる状態です。
双方の保険屋さんは私の味方です。
爺の一人暴走で相手の保険屋さんはこちらの主張を認めてます。
でも爺が自分が悪いことを認めずに弁護士に相談して訴えようとしている流れです。
爺は認知が入ってるんじゃないかって疑っています。
61: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)19:08:54 ID:bb9
>>60
自分の保険に弁護士特約つけてないの?
もう貴方も弁護士を雇うしか無いと思うけど…
自分の保険に弁護士特約つけてないの?
もう貴方も弁護士を雇うしか無いと思うけど…
62: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)19:34:55 ID:qM6
面倒臭がらず受けて立てば勝てる戦なので戦いましょう
66: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)20:24:39 ID:3ZJ
>>60
とりあえず、身体は無事?でよかったね
警察官が証言してくれるなら裁判で負けることはないんじゃないのかな
焦る気持ちはわかるけどもう少し冷静になりなよ
とりあえず、身体は無事?でよかったね
警察官が証言してくれるなら裁判で負けることはないんじゃないのかな
焦る気持ちはわかるけどもう少し冷静になりなよ
74: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)21:34:56 ID:nPp
>>34で
>こっちも弁護士を雇ったほうがいいの?
って質問に回答が「雇え」が多数にも関わらず、
それを否定したいような発言ばかりのこの人は何なんだろう?
みんな真摯で優しすぎ
>こっちも弁護士を雇ったほうがいいの?
って質問に回答が「雇え」が多数にも関わらず、
それを否定したいような発言ばかりのこの人は何なんだろう?
みんな真摯で優しすぎ
67: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)20:40:21 ID:dba
>>60
煽りしかしない変なのわいてるのは気にしないで、
つまりは相手が訴えを起こした限りはこちらが無視するわけにいかないってことなんでしょう?
ご家族など身の回りに頼れる人はいますか?
ジコを起こした直後で混乱されるかとは思いますが、落ち着いてかかってください。
大変ですね。
煽りしかしない変なのわいてるのは気にしないで、
つまりは相手が訴えを起こした限りはこちらが無視するわけにいかないってことなんでしょう?
ご家族など身の回りに頼れる人はいますか?
ジコを起こした直後で混乱されるかとは思いますが、落ち着いてかかってください。
大変ですね。
68: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)20:41:50 ID:DiO
>>67
自分だったら裁判起こされますなんて通知きたら混乱しすぎて泣くw
自分だったら裁判起こされますなんて通知きたら混乱しすぎて泣くw
70: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)21:07:06 ID:w4R
なんか>>49の下りを読むと、本当に相手は弁護士なのか? と思うんだけど。
72: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)21:13:54 ID:zUu
>>70
そりゃ依頼されたらやるよ。勝つのが仕事じゃないから。
勝っても負けても基本料金(着手金)は貰える。負けたらボーナス(報酬金)が貰えないだけ。
そりゃ依頼されたらやるよ。勝つのが仕事じゃないから。
勝っても負けても基本料金(着手金)は貰える。負けたらボーナス(報酬金)が貰えないだけ。
73: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)21:27:51 ID:3ZJ
>>70
良心とか置いといて
どんな奴でも弁護するのが弁護士なのさ
大変な仕事だよねー
良心とか置いといて
どんな奴でも弁護するのが弁護士なのさ
大変な仕事だよねー
77: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)21:55:39 ID:yks
>>70
名刺を貰っています。
本物か私も分からなかったのですぐに駆け込めるように交番の前で会いました。
名刺を検索したらその法律事務所が出てきたから本物だと思います。
顔写真も出ていました。
ジコの状況を伝えて必要なら一緒に警察署に行って警察官に証言して貰うとも言いました。
でもその弁護士はジコ状況を聞いただけで訴えるからと言い始めて訳が分からない状況です。
名刺を貰っています。
本物か私も分からなかったのですぐに駆け込めるように交番の前で会いました。
名刺を検索したらその法律事務所が出てきたから本物だと思います。
顔写真も出ていました。
ジコの状況を伝えて必要なら一緒に警察署に行って警察官に証言して貰うとも言いました。
でもその弁護士はジコ状況を聞いただけで訴えるからと言い始めて訳が分からない状況です。
76: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)21:51:16 ID:yks
弁護士については父が必要になったら立てればいいと消極的です。
父はこんなので本当に訴えるなら訴えさせればいいとさえ言ってます。
結果的にそれは相手の損になるだけだからと。
私はそう楽観的になれなくてここで質問しました。
実家とは少し距離があるのですぐに親が助けてくれるわけでもないですから心配があります。
弁護士特約は保険屋さんは何も言っていませんでした。
聞いた方がいいですよね?
弁護士特約があればこれって私に過失が無い時も使えるんですか?
あとその辺の法律事務所に相談していいんでしょうか?
検索したら家の近くには交通ジコを謳う弁護士事務所が無いのですが関係ないのでしょうか?
父はこんなので本当に訴えるなら訴えさせればいいとさえ言ってます。
結果的にそれは相手の損になるだけだからと。
私はそう楽観的になれなくてここで質問しました。
実家とは少し距離があるのですぐに親が助けてくれるわけでもないですから心配があります。
弁護士特約は保険屋さんは何も言っていませんでした。
聞いた方がいいですよね?
弁護士特約があればこれって私に過失が無い時も使えるんですか?
あとその辺の法律事務所に相談していいんでしょうか?
検索したら家の近くには交通ジコを謳う弁護士事務所が無いのですが関係ないのでしょうか?
78: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)21:57:26 ID:3ZJ
>>76
まずは保険屋に相談
っていうか何故疑問があるのに保険屋に聞かない
ここで聞くよりまずそっち
お父さんだって専門家じゃないんだから、意見を全部取り入れるのは危険
このスレの住人が言えることはとにかく専門家に相談、くらいのもんだよ
まだ続けるなら長引きスレ行った方がいいかも知れない
まずは保険屋に相談
っていうか何故疑問があるのに保険屋に聞かない
ここで聞くよりまずそっち
お父さんだって専門家じゃないんだから、意見を全部取り入れるのは危険
このスレの住人が言えることはとにかく専門家に相談、くらいのもんだよ
まだ続けるなら長引きスレ行った方がいいかも知れない
79: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)22:00:23 ID:dba
もうこの時間だし今日のところは寝たら?
睡眠不足で神経高ぶってるとかない?
ご飯食べた?
睡眠不足で神経高ぶってるとかない?
ご飯食べた?
80: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)22:03:54 ID:KzB
まずは自分の任意保険の保険証券を読め
81: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)22:04:32 ID:yks
分かりました。
明日保険屋さんに電話して話を聞いて
そのあとに警察で紹介されたところにも相談してみます。
それでもダメなら自腹で弁護士を雇うことも考えます。
お騒がせしました。
明日保険屋さんに電話して話を聞いて
そのあとに警察で紹介されたところにも相談してみます。
それでもダメなら自腹で弁護士を雇うことも考えます。
お騒がせしました。
82: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)22:08:34 ID:j5e
>>81
>>80読んだ?これ、大切だよ
知識持ってないと見ぬかれたら、いい加減な対応してくる人間多いからね
少しは勉強してきたなと思ったら、対応がよくなったりする
>>80読んだ?これ、大切だよ
知識持ってないと見ぬかれたら、いい加減な対応してくる人間多いからね
少しは勉強してきたなと思ったら、対応がよくなったりする
83: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)22:59:32 ID:aep
相手の言い分が通らないように反論する必要があるのに
正しいのはこっちなんだから言わせて置けばいいというスタンスは負けフラグ
正しいのはこっちなんだから言わせて置けばいいというスタンスは負けフラグ
85: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)23:56:07 ID:Oia
大変ですね~
自分も昔、おかしなオッサンに絡まれて
修理代を全額出すって言った言わないで裁判起こされました。
よく見ないと分からないようなエクボ傷のために裁判起こされて、
向こうは弁護士まで立ててくるし迷惑な話でした。
何度か裁判所に出頭させられ、結局裁判官から責任割合6:4と言われて、
相手と自分の修理代の差額1300円くらいを払うことになり、
その場で「つりは要らないよwww」と2000円叩きつけて帰りました。
平日に何度も会社休まないといけなくてめんどくさかったですけど、
ちゃんと自分の主張を客観的に裁判官に伝えれば案外何とかなりますよ。
訴えられた当初はかなりテンパりましたが、今じゃ良い人生経験になったと思ってますw
自分も昔、おかしなオッサンに絡まれて
修理代を全額出すって言った言わないで裁判起こされました。
よく見ないと分からないようなエクボ傷のために裁判起こされて、
向こうは弁護士まで立ててくるし迷惑な話でした。
何度か裁判所に出頭させられ、結局裁判官から責任割合6:4と言われて、
相手と自分の修理代の差額1300円くらいを払うことになり、
その場で「つりは要らないよwww」と2000円叩きつけて帰りました。
平日に何度も会社休まないといけなくてめんどくさかったですけど、
ちゃんと自分の主張を客観的に裁判官に伝えれば案外何とかなりますよ。
訴えられた当初はかなりテンパりましたが、今じゃ良い人生経験になったと思ってますw
■ (っ´・ω・*)っのほほんとしてみませんか!管理人おすすめの過去記事↓↓
※2週間で記事の内容は変わります。
コメント一覧
-
-
2.
- 2018年07月02日 14:00
-
この相談者は何で自ら敵を作るような発言すんのかね
いつもイライラしてそう
-
-
3.
- 2018年07月02日 14:06
- 何だこの頭の悪い相談者は
-
-
4.
- 2018年07月02日 14:30
-
相手の弁護士も爺が負けるのが分ってるから、むしろ安心して裁判起こしてるのに
なんでそんなにテンパってるんだかわからん
どうせ弁護士雇うならカウンター訴訟起こして慰謝料ふんだっくってやるくらい
すりゃ良いのにね
-
-
5.
- 2018年07月02日 14:42
- 悲劇のヒロインをお姫様扱いしないなんて失礼だぞ
-
-
6.
- 2018年07月02日 15:07
-
ID:zUuが正直トンチンカンな事も言ってらっしゃる
頭の悪い人たちの集まりだ
-
-
7.
- 2018年07月02日 15:11
-
警察が居なかったとして、ドラレコがあってそれを裁判所に提出すれば、ジジイの虚偽の証言で裁判所は却下するのかね
-
-
8.
- 2018年07月02日 15:13
- 相談したかったんじゃなくて不特定多数に発信して同情してもらいたかっただけだぞ
-
-
9.
- 2018年07月02日 15:49
-
ここまで馬鹿だと微塵も応援する気が起きんな
けちって弁護士特約付けないからこうなる
-
-
10.
- 2018年07月02日 15:56
- このコメントは削除されました。
-
-
11.
- 2018年07月02日 16:42
- 結局弁護士雇わずに裁判所行って、ボッコボコにされてそうw
-
-
12.
- 2018年07月02日 17:50
-
何かPCが壊れた女が男に相談して喧嘩する画像思い出した
この馬鹿女が求めてるのは被害者意識の共感であって弁護士雇って裁判に対応しろって意見なんて求めてないんじゃね?
-
-
13.
- 2018年07月02日 19:39
-
損保に弁護士特約くらい付いてるだろうに…無くても保険会社が双方とも爺の過失100を認めていて爺が裁判を起こすとしたら、爺vs報告者ではなく爺vs損保会社(と会社の顧問弁護士)になるし。
アジャスターの説明をきちんと聞いてないんだろうな、この報告者…レスもまともに聞き入れてないし。
まぁ、レスも適当すぎるのが多いけど。これは報告者の聞き方(理解しないで質問という形で共感を求めている)も悪い。
-
-
14.
- 2018年07月02日 19:44
-
今回みたいなケースだと弁護士雇わなくても、
しっかり勉強して然るべき対応ができれば負けることはないよ。
でもこの人みたいに頭が固い(悪いとまで言わない)人は
弁護士に頼った方が良いわ。
-
-
15.
- 2018年07月02日 21:54
- g**じゃん
-
-
16.
- 2018年07月02日 21:56
-
裁判に勝つ=裁判にかかった費用は向こう持ち
でも弁護士費用は勘定に入らなかったような?
だからこちらも賠償金請求しないと
-
-
17.
- 2018年07月03日 12:50
-
※このコメントを削除しました。ご了承ください。
(※『おにひめちゃんの監視部屋』管理人より。)
-
-
18.
- 2018年07月04日 12:49
-
女の悩みは解決しなくていい!
マジで!?
の漫画ネタが浮かぶ流れ
-
-
19.
- 2018年07月04日 15:37
-
※16
裁判自体は無料だす。
証人呼び出したりしても経費は裁判所持ち。
報告者はいきなり裁判所から呼び出されたりはしない。
呼び出すのは検察庁の担当検事やね。
そこで調書作って起訴するかどうかを検事が決める。
検事も裁判所の一部だと勘違いしてるんだろうな説明した保険屋は。
警察官の証言までついてる案件を検事がとりあげることはない。
裁判で負けると自分の実績に響くからな。
でも訴えられたら調書は作らんといかんから呼び出されるだけ。
-
-
20.
- 2018年07月06日 05:32
-
それ刑事裁判だろ?
何言ってんだオマエ
-
-
21.
- 2018年07月06日 10:31
-
保険屋が匙投げてるってのもなあ…
何か重要なこと言ってない希ガス。
-
-
22.
- 2018年07月08日 22:23
- 弁護士費用含めて相手方に請求すりゃええっしょ
-
-
23.
- 2018年07月12日 14:52
-
自分でやったら100万取れずに30万くらいで終わる。
弁護士使えば150万取れる可能性もある。(弁護士費用含む)
どっちにしろ確実に勝てるけど、勝ち方に差が出るだけ。
自分の好きにすればいいのにね。
-
-
24.
- 2018年07月23日 14:21
-
※13
間違えてるよ。
過失割合がゼロの側の保険会社は入れません。
そんな時の為の弁護士特約です。
たかがコメ欄だからって、嘘はダメ!
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
ジジイに集られてろ