引用元: ***** 私は見た!! 不幸な結婚式 100 *****


443: 愛と死の名無しさん 2011/04/30(土) 02:53:43.06
友人の結婚式がちょっと不幸だった。 

友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった。 
(撒いたものは集まった近所の人々がキャッチして持って帰る) 
しかし諸事情で家での餅撒きは叶わず。 

披露宴会場は狭く、入場は2階から階段を降りてくるというもの。 
階段のすぐ下はゲストのテーブル。 





どうしても餅撒きをしたかった新郎新婦、その階段から撒くことにした。
ゲストには子供も多く、飴玉やラムネなども混ぜて撒くことに。

いざ張り切って撒いてみると、飴玉が予想以上に固かったのか、あちこちでパリーン!ガシャーン!と皿の割れる音。
さらに降ってくるお菓子に気を取られてテーブルに突っ込み服が汚れたり負傷者まで出た。

新郎新婦が皆に喜んで欲しくて考えた企画だっただけに、なんか切ない気持ちになってしまった。


449: 愛と死の名無しさん 2011/04/30(土) 11:24:38.24
>>443
うどんが主食の県の風習のあれ…なんだっけ、『おいり』だっけ?
あれ撒いとけば軽くてよかったのにね。

452: 愛と死の名無しさん 2011/04/30(土) 14:56:28.55
>>449
そのうどん県の西部に住んでる者だけど、その風習は西部の風習で東部ではあまり行われないって聞いたことがある。
隣の蛇口をひねるとミカンジュースが出てくる県の一部にも
「おいり」の風習が有るけど、物は香川の物とは違い、
いわゆるポン菓子が振る舞われるとも聞いたことがある。







 

コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年08月06日 20:38
    • 東海でもやるは
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年08月06日 21:29
    • ポンジュースは空港の蛇口からしか出ねーよ
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年08月06日 23:08
    • 名古屋かと思ったが違うのか。
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年08月07日 06:43
    • 上棟式なら長野でもやるよ。
      菱形に切った餅を撒くんた。
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年08月07日 07:19
    • 皿を割る飴って何を投げたんだよ・・・怪我人も出そうだけど
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年08月07日 09:21
    • 福井県も撒くが、新婦側ではなく、嫁or婿を取った側の家から撒く。
      最近はやらなくなったらしいが、それでもやる所はある模様。
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年08月07日 09:27
    • 家の近所でも昔は上棟式で餅を蒔く習慣があったな。それがあるって聞いたら餅を拾いにこぞっていったもんだ。いつから無くなったんだろw
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年08月07日 11:48
    • おいり美味しいよね
      たまに香川の物産展とかで買ったりするわ
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年08月07日 15:21
    • 千葉だけどお餅まく風習あったな
      懐かしいわ
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年08月08日 11:07
    • 横浜市青葉区でもわりとみかける
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2017年08月08日 13:55
    • 東海だが新婦が屋根からというのには出くわしたことがない
      嫁菓子を配るからっていって町中の子どもが集まるのはたまに見た
      うちの嫁もなぜか配ってた。ここらへん出身じゃないのに。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/