引用元: ・勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其119
170: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 17:31:51
義実家から帰る途中の車内で子供がグズりだし、あれよあれよと言う間に
全身にじんましんが。
まだ離にゅう食もあげてないのになんで?
と思って病院で調べたら、
アレルギー反応牛にゅうと卵がクラス5。
全身にじんましんが。
まだ離にゅう食もあげてないのになんで?
と思って病院で調べたら、
アレルギー反応牛にゅうと卵がクラス5。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
トメさんに問い詰めても知らんと言われたため、コトメちゃんに聞いてみたら
「ああ、ケーキ食べさせてたよ。おいしそうにパクパク食べてた。可愛かったよ〜」
と言われた。
未婚で子供もいないコトメちゃんを責めるわけにはいかず、
事情を説明し、コトメ→ウト→トメと話が行き、しめてもらったのだが
「あれぐらいでシにはしないわよ大袈裟な!」と言ったそうだ。
酷いとシにますよ、お母様。
あなたの息子さん、自分が蕎麦アレだと知らずに食べ続けて悪化した挙げ句、
シにかけて入院しましたから。
「ああ、ケーキ食べさせてたよ。おいしそうにパクパク食べてた。可愛かったよ〜」
と言われた。
未婚で子供もいないコトメちゃんを責めるわけにはいかず、
事情を説明し、コトメ→ウト→トメと話が行き、しめてもらったのだが
「あれぐらいでシにはしないわよ大袈裟な!」と言ったそうだ。
酷いとシにますよ、お母様。
あなたの息子さん、自分が蕎麦アレだと知らずに食べ続けて悪化した挙げ句、
シにかけて入院しましたから。
171: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 17:37:05
二度と連れて行かなくてよし>義実家
子供が殺される。
子供が殺される。
173: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 17:54:37
>>170
ごめん、ちょっと聞きたい。
それは元々持っていたアレルギーがケーキに反応して
じんましんが出たって言う事なんだよね?
「トメのケーキのせいでアレ餅になった!フンガー!!」
という訳ではないよね?
しかし離にゅう食もあげてない時期なのにケーキって凄いトメだね。
ごめん、ちょっと聞きたい。
それは元々持っていたアレルギーがケーキに反応して
じんましんが出たって言う事なんだよね?
「トメのケーキのせいでアレ餅になった!フンガー!!」
という訳ではないよね?
しかし離にゅう食もあげてない時期なのにケーキって凄いトメだね。
174: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 18:08:39
>>170
>未婚で子供もいないコトメちゃんを責めるわけにはいかず
そういうものなの?中学生位の子でも分かると思ってた
>未婚で子供もいないコトメちゃんを責めるわけにはいかず
そういうものなの?中学生位の子でも分かると思ってた
175: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 18:09:12
>>173
離にゅう食与えて、ちょっとずつ食べ物に慣れさせもせずに
いきなりケーキ食べさしたからジンマシン出たのではないか。
離にゅう食与えて、ちょっとずつ食べ物に慣れさせもせずに
いきなりケーキ食べさしたからジンマシン出たのではないか。
177: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 18:11:33
>>173
離にゅう食を始めてなかったようだから、
もともとアレルギーを持ってたかどうか
今更判断はできない。
が、与える時期が早すぎるとアレルギーになりやすい。
やっぱり、トメのケーキのせいじゃないかなあ。
離にゅう食を始めてなかったようだから、
もともとアレルギーを持ってたかどうか
今更判断はできない。
が、与える時期が早すぎるとアレルギーになりやすい。
やっぱり、トメのケーキのせいじゃないかなあ。
178: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 18:12:33
>>174
やっぱ子どもいないと、子供いる人ほどは気をつけないよ
興味なきゃ調べないから知識もないしさ。
それにそんな親に育てられたなら、知識なんかあるわけないし。
やっぱ子どもいないと、子供いる人ほどは気をつけないよ
興味なきゃ調べないから知識もないしさ。
それにそんな親に育てられたなら、知識なんかあるわけないし。
195: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 18:58:34
>>170です。
コトメは20代前半。卵食べると湿疹ができる程度のアレもち。
旦那のアレ発覚後に心配になって検査した結果レベル2の反応が。
しかしトメ曰く食べれば慣れるを真に受けている。
まさか甘い物が悪い、お母さんが赤ちゃんに悪い事するはずない、
と思いケーキを与えるのに何の疑問も持たなかった、と。
もともと旦那も私もアレ持ちだったため、離にゅう食も遅めで、
と考えて行動していたのですが全てパーです。
一概にトメが原因ではなくもともとアレ因子をもっていたのかもしれませんが、
気をつけていただけに、もしかしたらトメの行動がなければ、
と考えてしまいます。
それ以後義実家滞在は2時間以内。
目を離さないことを心掛けて今に到ります。
コトメは20代前半。卵食べると湿疹ができる程度のアレもち。
旦那のアレ発覚後に心配になって検査した結果レベル2の反応が。
しかしトメ曰く食べれば慣れるを真に受けている。
まさか甘い物が悪い、お母さんが赤ちゃんに悪い事するはずない、
と思いケーキを与えるのに何の疑問も持たなかった、と。
もともと旦那も私もアレ持ちだったため、離にゅう食も遅めで、
と考えて行動していたのですが全てパーです。
一概にトメが原因ではなくもともとアレ因子をもっていたのかもしれませんが、
気をつけていただけに、もしかしたらトメの行動がなければ、
と考えてしまいます。
それ以後義実家滞在は2時間以内。
目を離さないことを心掛けて今に到ります。
196: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 18:59:25
ケーキだからいいんじゃないかと思うんじゃね?
やわらかいし、にゅう製品だし、栄養のある卵だし・・・
アレルギーをすでに持っている人にはだめだとは知っていても
赤ん坊にだめだとは思わないよ
やわらかいし、にゅう製品だし、栄養のある卵だし・・・
アレルギーをすでに持っている人にはだめだとは知っていても
赤ん坊にだめだとは思わないよ
197: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 19:01:44
>>196
赤ん坊に何か食べさせる時は親に聞いてから
をできない人間は少々DQNだなと思う。
赤ん坊に何か食べさせる時は親に聞いてから
をできない人間は少々DQNだなと思う。
199: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 19:07:18
犬猫にだって、飼い主に黙って勝手にエサやったりしないし、
奈良の鹿だって、管理側が餌付け用に売ってる鹿煎餅以外はあたえないのが常識。
あかんぼはそれ以下なのか?
奈良の鹿だって、管理側が餌付け用に売ってる鹿煎餅以外はあたえないのが常識。
あかんぼはそれ以下なのか?
200: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 19:09:06
>>197
言いたいことはわかるけど、それも偏った意見だよ
預けた先にいる全員が当然知ってると思うべきというのは違うでしょう
されて困ることは事前に周知しなきゃね
言いたいことはわかるけど、それも偏った意見だよ
預けた先にいる全員が当然知ってると思うべきというのは違うでしょう
されて困ることは事前に周知しなきゃね
202: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 19:13:07
>>199が当たり前だと思っていたので
>>200に驚き。
赤ちゃんて勝手に食べさせてもいいものなんだ。
コワイ。
>>200に驚き。
赤ちゃんて勝手に食べさせてもいいものなんだ。
コワイ。
204: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 19:21:54
さっきからペットと並べて赤ん坊を語る人がいるけど・・・・
なんだかなあ
なんだかなあ
209: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 20:04:53
身近に小さい子供が居ないので、未だに子供に関する知識はない。
30代後半既婚だが。
30代後半既婚だが。
211: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 20:13:28
>>209
皆が知っていないといけない常識らしいので
あなたは常識知らずです
一部の人にはね
皆が知っていないといけない常識らしいので
あなたは常識知らずです
一部の人にはね
212: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 21:13:12
知らないことが非常識なんじゃなく、知らないくせに
訊かずにあげることが非常識。
訊かずにあげることが非常識。
214: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 21:37:43
知ってる人は未婚小梨でも中学生でも知ってる。
知らん香具師は孫が出来てもダメ
知らん香具師は孫が出来てもダメ
218: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 23:21:16
>>170です
アレルギーの話は荒れますね。
すみませんです。
私自身がもしアレルギー持ちではなかったら、
トメの意見を鵜呑みにしてもっと酷い事になっていたかもしれない。
上の子妊娠中によんでたマニュアル本には3か月から離にゅう食準備しろとかいてあったし。
2ちゃんで勉強したことも多かった。
自分の興味行動の範囲内でしか、知識なんてつかないと思う。
スレ汚し失礼しました。
子供ふたり頑張って守っていきたいと思います。
アレルギーの話は荒れますね。
すみませんです。
私自身がもしアレルギー持ちではなかったら、
トメの意見を鵜呑みにしてもっと酷い事になっていたかもしれない。
上の子妊娠中によんでたマニュアル本には3か月から離にゅう食準備しろとかいてあったし。
2ちゃんで勉強したことも多かった。
自分の興味行動の範囲内でしか、知識なんてつかないと思う。
スレ汚し失礼しました。
子供ふたり頑張って守っていきたいと思います。
219: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 23:23:39
>>170は謝る事ないよ。
一部のバカが騒いでるだけだから。
これからも頑張ってね。
一部のバカが騒いでるだけだから。
これからも頑張ってね。
■ (*゚∀゚*)みんなから人気あり長編まとめ!管理人おすすめの過去記事↓↓
※1ヶ月で3つ、おすすめ記事更新!
スポンサードリンク
コメント一覧
-
-
2.
- 2017年03月12日 22:50
-
まず赤ん坊にケーキ食わせないだろ普通。馬鹿ばっかり。
-
-
3.
- 2017年03月12日 23:08
-
赤ちゃんに食べさせる物では無いと知識のある大人なら分かる筈。
分からないのは社会不適合者。危険だから隔離しろ。バカじゃないの?
-
-
4.
- 2017年03月12日 23:46
-
離にゅう食すら始まってもない子にケーキを食わすとは馬鹿としか言い様がないでしょう。
-
-
5.
- 2017年03月13日 02:09
-
あああ赤ちゃんにケーキ?とかの甘いものはダメだよー!!!
市販のだと甘すぎるから赤ちゃん用の方がいいのに...
書いてた人も栄養になるからいいだろとか...赤ちゃんの味覚はすごいデリケートだから甘いの強すぎるのはダメだよ...ベビー用品ならまだしも。
離乳食だってあんまり味付けないのに...(´・ω・`)
蕁麻疹なっちゃった赤ちゃん可愛そうだよ...(´;ω;`)
-
-
6.
- 2017年03月13日 03:24
-
今時よその子に飴ちゃんやるのですら憚られる世の中、赤ちゃんのお母さんに断らなく食べ物なんて怖すぎて出来ない。
-
-
7.
- 2017年03月13日 04:55
-
でも義実家にはいくのね
家族全員アレルギーあるので、知識ない義実家は怖いからアレルギー完解までいきません!でいいんじゃない?
-
-
8.
- 2017年03月13日 05:18
-
こわ…
自分だったら赤子ころしになりそうだったトメのところになんて行きたくない
アレルギーのショックでシんでたかもしれないのに…報告者もよく分からん
目離さないんで大丈夫です(キリッ)ってよく割り切れるな
-
-
9.
- 2017年03月13日 07:15
-
動物と比べるのもなんだけど
生まれたての猫が生肉を食べてるところなんて見たことないでしょ
子猫の食事と言ったら母乳か子猫用のミルクを思い浮かべるはず
だったら人間だってそう
親にきちんと聞いてから食べ物を上げてないとか
アレルギーとか以前に常識がなさ過ぎる
-
-
10.
- 2017年03月13日 13:11
-
>197に対する>200のレスが的外れ過ぎる…
赤ん坊に食い物を与える前には、まず「親の許可を取ってから」にするべきという
真っ当な意見に対して「されて困ることは事前に周知しろ」などとジャイアン理論を
振りかざしやがって!
-
-
11.
- 2017年03月13日 13:14
-
他人からしたら飼ってるペット以下だよ、赤ん坊
躾だって似たようなもんだし
ペットのしつけも出来ないような人は子供もろくに躾けられないし。
-
-
12.
- 2017年03月13日 13:19
-
全員キチガイ
-
-
13.
- 2017年03月13日 17:08
-
※11
かわいそうに、君は家族以外には畜生扱いされて生きてきたんだね
-
-
14.
- 2017年03月13日 18:10
-
離乳食ってミルクや果汁など液体しか飲んだことのない赤ちゃんに
最初はおかゆみたいなベタベタドロドロしたものをごっくんって
飲み込む練習から始めるもの・・でしょう?
それさえもまだしてない赤ん坊が固形物であるケーキを「パクパク食べる」
うーん
-
-
15.
- 2017年03月13日 18:46
-
※13の頭がかわいそう
-
-
16.
- 2017年03月13日 19:01
-
10年前は5ヶ月からだけど、遅ければ遅いほど良いだった。やっぱり育児は十年ひと昔。変わるんだね〜
-
-
17.
- 2017年03月13日 19:03
-
あ、十年前のだった。育児書違いかな?
-
-
18.
- 2017年03月13日 19:42
-
誤飲で乳幼児が脂肪するだの固形物を喉に詰まらせるだのっていうニュースくらい聞いたことあるっしょ
そこら辺にある食べ物を母親に断りなしにあげるなんてのは何も考えてない馬鹿だけだよ
-
-
19.
- 2017年03月13日 20:00
-
コトメが友達に話してドン引きされるまで予想した。
-
-
20.
- 2017年03月13日 21:08
-
掲示板で、首が座ってない赤ちゃんを前に働いていた居酒屋の開店前に連れて行って、
みんにお披露目したママンがいたけど
居酒屋には残留副流煙があるし、まだ体もできてない赤ちゃんにはあまり環境も良く
ないって意見が数件あったら、今時そんなの古い昭和意見だって集中砲火あってた
そこの掲示板には、今時のママさんたちたくさんいたみたい
本当に今時の子育ては、子供いないと分からないね
-
-
21.
- 2017年03月14日 19:18
-
まぁ正解だわな。アレルギーって地味に人生左右するからちゃんと赤ちゃんの頃から気をつけよう!ってご時世に嫁無視したババァがいけない。
-
-
22.
- 2017年03月15日 00:37
-
ほんと、アレルギー以前の問題だよな…。
-
-
23.
- 2017年03月16日 19:51
-
キチガイ鬼婆トメはさっさと苦しんで死んでどうぞ
-
-
24.
- 2017年06月17日 22:41
-
※14
個人差はあるが、ゴミでもなんでも口に入れて誤飲する子もいるでしょ?
それが口当たりよくて甘いケーキで、次々口に押し込まれれば反射で飲み込んじゃうでしょ。
それが無知なコトメにはおいしそうにパクパクって見えてたんじゃないの。
噛まずにそのまま飲み込むから、最悪スポンジ喉に詰まらせたかもしれないのに恐ろしい。
-
-
25.
- 2017年10月02日 04:09
- コトメを責めないって書いてるけど馬鹿なの?ガッツリ〆とかないとコトメ友人の子供とか赤の他人の子供とかにも同じ事しそうなんだけど、このクソコトメ
-
-
26.
- 2018年01月25日 18:03
-
てか、あなた何やってたのよ。
母親が赤ちゃん守らないで、誰が守るの?
いちばん無責任なのはあなただと思うわ。
母親と、その他大勢なんだから。
だめな母親。
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/
親に無断で、しかも離乳食もはじまってない赤ん坊にケーキとか……アレ持ちでなかったとしてもあり得ない