引用元: ・チラシの裏【レスOK】二十九枚目
449: 名無しさん@おーぷん 2016/07/21(木)22:31:29 ID:???
先月末、中学時代の同窓会だった。
卒業した年の倍+αになり初めての同窓会だった。
中学時代、大人しかった女子Aが凄い美人になっていて結構注目を集めていた。
卒業した年の倍+αになり初めての同窓会だった。
中学時代、大人しかった女子Aが凄い美人になっていて結構注目を集めていた。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
それを見た中学時代に中心的グループだった女Bは
「アレ、整形だよね。バレバレ」
(そんなことはない。元々Aは綺麗な顔立ちだった)
「さっき何か私たちと話したそうだったけれど無視してやったの」
(Aの周囲には男どもと先生たちが寄っていたので別に話相手になってほしそうでもなかった)
とやたら見下していた。
Bはひたすら中学時代は良かったとか昔のアイツはダサかったとかそんな話ばかり。
今は何しているのかと聞くと未婚で実家住みのフリーターだった。
「アレ、整形だよね。バレバレ」
(そんなことはない。元々Aは綺麗な顔立ちだった)
「さっき何か私たちと話したそうだったけれど無視してやったの」
(Aの周囲には男どもと先生たちが寄っていたので別に話相手になってほしそうでもなかった)
とやたら見下していた。
Bはひたすら中学時代は良かったとか昔のアイツはダサかったとかそんな話ばかり。
今は何しているのかと聞くと未婚で実家住みのフリーターだった。
450: 449 2016/07/21(木)22:31:55 ID:???
中心グループの腰巾着グループにいた女子CとBが昔、
Aのノートに猥*雑ないたずら書きをしたことを喜々として語っていた。
その時の顔が醜悪で!
Bは実年齢+10くらいに見えるしCは底意地の悪さが顔からにじみ出ているような感じ。
30過ぎるとそれまで生きてきた過程が顔に出るのだなと感じた。
それに引き換え、ニコニコとネガティブな発言を一切しないAは実年齢−10くらいに見えた。
Aは技術職でバリバリ働いているらしく話すと適度に話を振ってくれるし聞き上手だし凄い楽しい。
昔の話も勿論するけれど「給食とか懐かしいね」とか
「ジャージ、実はまだ捨ててないし結構キレイなの」とか嫌味のない内容ばかり。
何が言いたいかというと、
人生で中学時代・高校時代なんて3年程度だけれど人生はそれからの方が長い。
その頃に人生最高潮って生き方をすると
その後が惨めな場合もあるんだなと知って欲しくて書き込んだ。
今、学校がしんどい人も将来はみんなを見返してやる!って思いながら適当に過ごして欲しい。
学校がしんどいなら塾でも習い事でもオフ会でもなんでもいいから居場所を見つけて
騙し騙し学校に通って次を目指してほしい。
俺も大学時代にちょっとウツ入って留年したり色々あったけれど
何とか生き返り結婚し可愛い娘にも恵まれ今は幸せになっている。
人生は卒業してからの方が長いって言いたかった、それだけ。
オッサンのチラ裏でした。
Aのノートに猥*雑ないたずら書きをしたことを喜々として語っていた。
その時の顔が醜悪で!
Bは実年齢+10くらいに見えるしCは底意地の悪さが顔からにじみ出ているような感じ。
30過ぎるとそれまで生きてきた過程が顔に出るのだなと感じた。
それに引き換え、ニコニコとネガティブな発言を一切しないAは実年齢−10くらいに見えた。
Aは技術職でバリバリ働いているらしく話すと適度に話を振ってくれるし聞き上手だし凄い楽しい。
昔の話も勿論するけれど「給食とか懐かしいね」とか
「ジャージ、実はまだ捨ててないし結構キレイなの」とか嫌味のない内容ばかり。
何が言いたいかというと、
人生で中学時代・高校時代なんて3年程度だけれど人生はそれからの方が長い。
その頃に人生最高潮って生き方をすると
その後が惨めな場合もあるんだなと知って欲しくて書き込んだ。
今、学校がしんどい人も将来はみんなを見返してやる!って思いながら適当に過ごして欲しい。
学校がしんどいなら塾でも習い事でもオフ会でもなんでもいいから居場所を見つけて
騙し騙し学校に通って次を目指してほしい。
俺も大学時代にちょっとウツ入って留年したり色々あったけれど
何とか生き返り結婚し可愛い娘にも恵まれ今は幸せになっている。
人生は卒業してからの方が長いって言いたかった、それだけ。
オッサンのチラ裏でした。
■ (*゚∀゚*)みんなから人気あり長編まとめ!管理人おすすめの過去記事↓↓
※1ヶ月で3つ、おすすめ記事更新!
スポンサードリンク
コメント一覧
-
-
1.
- 2017年03月14日 01:06
-
ありがとう
-
-
2.
- 2017年03月14日 03:03
-
悪口言う人は顔に出てるんだよなあ
年取ってしみじみ思う
-
-
3.
- 2017年03月14日 06:52
-
オッサン、いいやつだな。
-
-
4.
- 2017年03月14日 09:04
-
最初から最後まで実に正論だなww
大人になってから思い返すと、学生時代ってすごく世界が狭くて学校が世間の全てになりがちなんだよな。
だから、学校に居場所が無いと、この世に自分の居場所が無いかのように勘違いしてしまう。
でも、人生において学生時代なんてごく一部に過ぎなくて、むしろ決められた期間しかいられない場所に過ぎず、学校の外にこそ本当の世界は広がっている。
-
-
5.
- 2017年03月14日 09:40
-
よく分かります。
-
-
6.
- 2017年03月14日 10:08
-
オッサンの一人語りには興味が無い
-
-
7.
- 2017年03月14日 10:11
-
大人になって綺麗になる子というのは、元々造り自体は派手なんだけど、子供特有のガリガリ体型で日焼けしてたりすると猿っぽく見えるので「ブスゴリラ」という渾名だったりするんだよねえ。
さあみんなも卒業アルバムを見てみよう。
ブスゴリラ、チンパンといった渾名の子は、白人っぽい彫りの深い顔じゃあないかな?
-
-
8.
- 2017年03月14日 14:10
-
いい話だったよ!おっさん!
-
-
9.
- 2017年03月14日 15:50
-
30代で中学のジャージ捨ててないって、ほのぼのエピなの…?
-
-
10.
- 2017年03月14日 17:40
-
>その頃に人生最高潮って生き方をすると
>その後が惨めな場合もあるんだなと知って欲しくて書き込んだ。
人生最高潮「だと思い込んでその頃の栄光()にしがみついた」生き方をすると、だよな
※9
物や思い出を大事にする人なんだなーと思ったけど何かおかしいか?
例えば今でも着倒しててめっちゃ汚いとかプレイに使ってるとか言われたら気持ち悪いけどさぁw
-
-
11.
- 2017年03月15日 10:59
-
30代でこれに気付くとは!さすがっす!
-
-
12.
- 2017年10月08日 17:37
-
※9
物を捨てられないエピだな
いくら何でももう着られんだろうし、何の為にとっといてるのかさっぱり分からん
学ランとかならまだ分からんでもないが…いややっぱり分からんわw
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/