引用元: 【宣戦】義実家にしたスカッとするDQN返し 229【布告】


375: 名無しさん@HOME 2012/05/29(火) 18:18:41.56
 
相続がらみの書き込み、よろしいでしょうか? 


376: 名無しさん@HOME 2012/05/29(火) 18:20:14.19
スレタイとテンプレに沿っているかどうか自分で判断しろ


378: 375 2012/05/29(火) 18:52:44.11
 
では、要件を満たしていると思うので、2分割くらいで。文才はありません。


今から15年ほど前の話です。

事業を成功させつつあった夫と結婚して2年過ぎた時にウトが鬼籍に入りました。
でトメを私たちの家によんで同居をすることに。
丁度妊娠。夫の会社の跡継ぎが出来たとトメはっちゃけるも
女の子だと分かった瞬間から一通りの嫁イビリが始まりました。

産まれた娘にも矛先が向いたので、この時期は娘を守るのに毎日が修羅場でした。


2年後に妊娠し、また女の子だったので、トメ更に暴走。
妊娠中に階段から何回も落とされそうになったり、夫の居ない時に寝ていると冷房が全開になっていたり。
その都度、夫にも言うのですが、会社が伸びて行くのがうれしくてたまらないようで
殆ど家にも帰ってこない、まさに空気、ATM状態でした。

さすがに妊娠しながら、自分のみを守り、娘も守って行くのは無理だけど、守って行かないといけない。

どうしようかと考えていた時に、夫、交通事故でお亡くなりになりました。

379: 375 2012/05/29(火) 18:53:14.60

葬儀等は夫の会社の社葬として行いましたので、恙無く終わったのですが、
その葬儀の後、トメが「49日が終わったら、出ていくように。身の周りの物だけは持って行っていい」と、
会社の人と居る中で大きな声で叫びました。
正直、娘と産まれてくる娘を抱えてどうしようかと思っていたところに、そのようなことを言われたので、
目の前が真っ暗になったのですが、その場に居た顧問弁護士の方がトメに一言。

「遺産は全て奥様と娘さん達に行って、お母様には1円もまわらないと思いますよ」と。


夫、仕事は出来たので、急逝にも関わらず、そのような事態にも備えていて、
会社の存続は問題も無かったのですが、遺産相続に関しての遺書を書いていなかったんです。
なので、法律にのっとり、私に半分、娘に半分の半分、産まれてくる娘に半分の半分となりました。
当然トメはふじこりましたが、法律がそう決めている以上どうにもなりません。
相続の後、姻族関係の終了を行い、トメには正に身一つで出ていっていただきました。


その後、トメはトメ兄の代になっている実家に戻ったのですが、私のところに何度か凸って来ました。
その都度24して、Kにお持ち帰りを頂きました。
(何度かKには面倒を見ては、と言われたのですが、弁護士がKを〆てくれました。)

トメを身一つで追い出したのが、DQN返しだったかと。
 

386: 名無しさん@HOME 2012/05/29(火) 19:37:46.94
イビらずに孫を可愛がってたなら,2人め生まれるんだし一緒に暮らしてた可能性も高いっしょ
未来予想図のないトメだ。

385: 名無しさん@HOME 2012/05/29(火) 19:34:20.16
 

コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月22日 11:33
    • 因果応報のブーメランが投げた瞬間戻ってきてぶっ刺さっとるだけやないかーい
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月22日 12:24
    • ♪ ほ~ら思った通りにトメは出て行く~
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月22日 12:43
    • Kって自分が法律!正義!と思い込んでるカスの集まりだよね。
    • 4.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月22日 13:07
    • >法律にのっとり、私に半分、娘に半分の半分、産まれてくる娘に半分の半分となりました。
      間違ってるじゃんwww
      作り話する奴って、ホントくだらないよね。
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月22日 13:36
    • ※3
      民事に介入すると偉い人に怒られるのよ。
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月22日 13:37
    • ※4
      民法第八百八十六条第一項 胎児は、相続については、既に生まれたものとみなす。
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月22日 13:56
    • ちげーよ、親の分が0じゃねーだろ
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月22日 14:20
    • 違わないよw
      配偶者と子供がいる場合は親の相続は0
      子供がいなければ親も相続できるけどね
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月22日 14:23
    • 自分の無知を棚に上げて創作認定するヤツって、ホントくだらないよね。
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月22日 15:39
    • 私は4じゃない&弁護士さんじゃないからよく知らないけど
      法廷相続分として親にも1/3無かった?遺留分も直系尊属には1/3あるはずなんじゃ…?
    • 11.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月22日 15:40
    • あ、親は1/6だった、ごめん
    • 12.
    • 名無しのアラフィフ
    • 2016年04月22日 15:51
    • まあ、細かい話をすると、「遺書」じゃなくて「遺言書」だけどね。
      相続の話は、中学生レベルの話。
    • 13.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月22日 16:30
    • 赤の他人じゃなくて孫とは血が繋がってるな。
    • 14.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月22日 18:10
    • ※10
      気になったから国税局みてみたけど、子供がいる場合親にはまったく金がいかないらしい
    • 15.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月22日 19:19
    • そして4は出て行った
    • 16.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月22日 20:46
    • 創作認定したい人はまずちゃんと自分で調べてから発言したほうがいいよ
    • 17.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月22日 21:57
    • ※10
      ①配偶者(夫または妻)と子供
      ②配偶者と親
      ③配偶者と兄弟姉妹
      ④配偶者のみ
      ⑤子供のみ
      ⑥親のみ
      ⑦兄弟姉妹のみ
      これが法定相続の優先順位
      配偶者と子供がいる場合は①になってそれ以外の人間は受け取れない
      配偶者だけなら親も受け取れるが子供がいる場合は配偶者の有無に関わらず親は絶対に受け取れない
      同様に親が存命の場合は兄弟姉妹は配偶者や子の有無に関わらず受け取れない
    • 18.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月22日 23:53
    • 4ちゃんベッコベコにされててかわいそう
    • 19.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月23日 03:46
    • ※18
      じゃあ「※7」と「※10=11」もボッコボコにしてやろうぜw
      「※12」は微妙なモノ言いだからセーフな。
    • 20.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月23日 07:42
    • 警察は民事不介入が原則。
      住人が呼び出せば来るけれど、トラブルから事件に発展しないように
      事態を鎮静化させるために、両者をなだめて手打ちをさせようとする。
      それに、同件で再度呼ばれることのないような落としどころを選ぶ。
    • 21.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月23日 08:02
    • いやー良い話だw
    • 22.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月24日 01:32
    • 結婚は入籍ではないからな。お互いが一つの家を作るんだからな。どちらかの家に入ることではない。
      姑なんてのは廃止されたと思うけど。
      配偶者が最優先。いつまで戦前の制度で考えているんだろうか。
    • 23.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月24日 01:35
    • この場合親に相続権なんか無いよ
      親に相続権があるのは子供がいない場合のみ
      お腹の中含め二人子供がいるのだから嫁と子供にしか行かない
      子供は独立して世帯を持ったら財産に関しては基本全く別なんよ
    • 24.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月24日 06:24
    • ※10
      親に法定相続が発生するのは、第二順位で被相続人に子がいないことが条件。
      ちなみに割合は配偶者は3分2 親は3分の1で親の遺留分が6分の1となる。
      なので節税のために妻子のいる一人息子に土地建物を生前贈与した後に
      息子が先に死んでしまった時は、妻子が全て相続してしまう。
      その際、同居していた場合は、追い出される可能性もあるので気をつけよう。
    • 25.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月24日 10:35
    • DQN返しでも何でもないよね。
      養う義務も義理もない、嫌な人間と縁を切っただけの話。
      てか、階段から突き落とそうとしたり嫁いびりした人間を誰が義務もないのに養うって言うんだよww
    • 26.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月24日 14:02
    • 今時、後継は女だって有りなのにな、老人はどうしてこう、頭が硬いんだ
      いや、現在「老人」の括りに入る層だって、明治時代の生まれでもあるまいに
      職業婦人は珍しく無かったろ。例は少ないだろうが、女の事業主も居たろうによ
      特に姑は、女だろ。女社長ってカッコいいわね〜♪ってならないのかね?
    • 27.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2018年01月16日 17:45
    • めでたしだが、
      夫のシをおなくなりにとか書くやつはちょっと
    • 28.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2018年01月24日 07:34
    • ※4にしろ※10にしろ、民法に疎いなら書き込むなよ。
      こういうのが、「配偶者にも義親の介護義務がある!」とか言っちゃうバカなのかね。
    • 29.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2018年02月01日 00:22
    • 是非勘違いしたまま
      自分と近しい人間の相続話が出た時に披露して欲しいw
    • 30.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年04月27日 21:22
    • ちなみに※28に補足すると、「扶養義務は直系親族と兄弟姉妹」というのが法律の決まり。
      なので、Kの言う「元トメの面倒見ては?」というのは法律的根拠ありません。だから弁護士も簡単に〆られる。
      一方、娘たちには元トメの扶養義務があります。孫という直系親族なので。


      20年後ぐらいに元トメが生きてたらの話だけどねw
    • 31.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2019年05月13日 12:31
    • 年配の警察は勘違い野郎が多いな。
      このケースなら婚姻関係終了届け?だったかなまぁ夫が亡くなったので結婚生活は終わりますみたいな書類出して受理されたら亡き夫の親兄弟も赤の他人と同じになるんだけど、報告者からしたら不審者が家に押しかけてきて迷惑だから警察に通報したんだから注意して聞かなければ警察署に連行するのが当たり前で民事不介入の原則なのに他所様の問題に口出した時点でその警察官は民事介入したって事で処分対象だからな…
      強引にでも警察署に連行させてババァの身内に柄受けさせて次に来たら行く道行ったるぞ位のクンロクをババァとその身内に入れてやったらいいんだよね。
    • 32.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2023年11月09日 10:46
    • 娘を刹そうとした元トメと同居要請とか、警察は女児刹害の共犯になる気かよ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/