引用元: 勇者降臨義理家族に言ってスカッとした一言その56


192: 名無しさん@HOME 04/10/19 01:41:25

結婚後、初めて旦那の実家に行ったらさっそく言われました

「嫁子さん!あなたももう河野(かわの)家の嫁になったんだから うちのやり方を覚えて頂戴よ!!」






「あら?何を言ってるんですか?うちは河野(こうの)ですけど?」

まあ、真っ赤に怒って旦那にどういうことなのか問いただしてたけど、パスポートも作っちゃったし会社にもこれで挨拶しちゃったもんね~
苗字って、戸籍上特に読み方を書く欄ってないんだよね


パスポート作るときに初めてローマ字であらわすくらいで。

195: 名無しさん@HOME 04/10/19 02:01:56
いまだに○○家の嫁って言うバカいるのね。
夫はすでに○○家から籍抜いてるのにね( ´∀`)ケラケラ

196: 名無しさん@HOME 04/10/19 02:03:02
本籍にこだわるバカもおりますです

197: 名無しさん@HOME 04/10/19 02:53:20
本家にこだわるバカもねw

198: 名無しさん@HOME 04/10/19 03:44:01
192さん夫婦は、それぞれ同じ「河野」姓なのだが読みが違う。
で、奥さんのほうの読みで入籍した(つーか籍を作った)、
とかそんなよーなこと?


211: 192 04/10/19 15:19:06

説明たりずにすみませんでした

旦那の実家は河野(かわの)です
で、うちは全く関係ない名前。
結婚前から、嫁をこき使うオーラがムンムンだったし、
河野家のなんたら・・・・って説教もすでにあったので
かってに河野(こうの)にしましたw

本当は代々 かわの 家ですが、私たち二人は新しい こうの 家としての一歩を踏み出した次第です
旦那は幸いパスポートを持ってなかったので何の問題もありませんでした。
会社は、ちょうど転勤が決まってたので新しい支店での
自己紹介を こうの でしたらその後なんの違和感もなくこうので落ちついたそうです

うちの近所に、山川さんという人がいて 
「親父と、弟は やまかわ だけど、うちはやまがわにした!」
という人がいたのでその案をお借りしました。
彼も私も苗字が変わり、ちょっと新鮮な新生活でしたよ^^

読みを変えれる名前の方にはおすすめです!

ちなみに・・・旦那の実家からは「馬鹿じゃないの!?」と
怒りを通り越し、あきれられてますが私的には痛くも痒くもないので

よかったと思ってます


212: 名無しさん@HOME 04/10/19 15:57:04
192タン策士だなぁ。
真似しようかとも思ったけど、ウチは漢字一文字で他にどうにも読みようがないからダメか・・。

いや、ホントにどんな読みでもいいなら、全く関係ない漢字で「ビカチュウ」とかでも別にいいわけだが。

222: 名無しさん@HOME 04/10/19 18:46:51
ノシ 3年前まで役所勤務ですた。
戸籍に読みがなは記載されないのですが
PCでの登録、検索等のためにカタカナで読み仮名を付けています。

新生児や転入等で比較的新しい人達には読み仮名を聞いているので
正確なはずですが、古くから何の異動も無く過ごしている
お年寄りや年輩の方は、読み仮名を戸籍係りで「一般的に読む方法」
で、予想して勝手に読み仮名を振っています。ですので
「狩野 一郎」さんの場合「カリノ イチロウ」と登録されていても、
実は「カノウ カズオ」さんが正しかったりします。
死亡届けを受ける時にあったのは戸籍上「トミ」なのに通名「富美子」
とかになっちゃってて家族すら本名を知らなかったりします。
読み仮名はいい加減なもんだと思いますね。

223: 名無しさん@HOME 04/10/19 19:14:27
ガッチガチに決まりをつくっても、決まりと生活が完璧に一致するわけないしね。
こりゃあやったもん勝ちだなw

※この度は、10/31~11/17までの期間に関しまして
「コメントの認証制」を、私事都合の為『コメントをすぐに反映する』対応をしていました。
一部、ユーザー様に大変なご迷惑をお掛けしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
期間内にいただいたコメントを元に、修正部分を出来る限り対応しています。

たくさんのあたたかいコメントやご指摘くださり、ありがとうございます。m(_ _)m

■ (っ´・ω・*)っのほほんとしてみませんか!管理人おすすめの過去記事↓↓
※1週間で3つ、おすすめ記事更新!


・【ほのぼの( *˘ω˘)】電車内で、頑固そうなおじいさんと上品なおばあさんの会話。こんな歳のとりかたが出来たらいいな

・会社の取引先のアラブの方が「私の宝物」と言って出してきたのがくっしゃくしゃボロボロのA5くらいの紙だったんだけど…30年くらい前に日本人に助けてもらったんだって(つд`*)

・【※和み注意(つД`*) 】必死にごまかす姿が可愛い!お客さんが大好きなワンコwwwwwwwwwwwwww



コメント一覧

    • 1.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年11月21日 12:34
    • 「河野」と書いて「かわの」と読むほうが珍しいと思うけど・・・
    • 2.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年11月21日 13:08
    • 親戚のばかじゃねーのって反応が一番理解できるな。
      読みが違うだけでドヤ顔してる意味がよくわからない。
    • 3.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年11月21日 13:56
    • 西日本と東日本で読み方が違うよね。
    • 4.
    • j;kl
    • 2014年11月21日 20:29
    • 旦那がモブキャラすぎる。
      実家と決別するなら読み方変える必要なんて無い。
      会社で異動があった、って言っても別会社に行くわけでもないなら
      社内で色々と繋がりもあるしメアドだって苗字使う事が多いよ?
      旦那の視点だとデメリットばかりでメリットが感じられない。
      まぁ、社会人経験の無いバカ女が考えた妄想話だな。
    • 5.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年11月22日 00:30
    • いやいや読み方は勝手に決められますから!って、そんな簡単な問題じゃないでしょ。
      クレジットカードはローマ字だし、他にも読み仮名を書かされて五十音順で管理されているものなど普通の大人なら山ほど持っているのに(いろいろな会員登録とか)そういうのは全部新たに取り直すわけ?
      しかも勝手に変更した読み方である程度生活を確立しちゃったら、今度はそれ以前の読み方で残っているもの(たとえば大学の卒業記録、各種資格など)との整合性がなくなって困るよ?
      ネタを作った人はパスポートの件さえ書いておけばOKだと思ったんだろうけどw
    • 6.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年11月22日 01:41
    • クソ止めと決別するにはいい考えだ。
      ゴミと円切りするためならどんな手でも使うべき。
    • 7.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年11月22日 11:59
    • ※5
      結婚して姓が変わる側はその面倒くさい手続き全部やってるじゃん
      整合性もなにも結婚しましたで終わりでしょ
    • 8.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年11月22日 19:02
    • 結婚して女性が名字変わるのは当たり前なわけで、婿入りで男性が変わることがあるのも当たり前なのに、なんで整合性とか馬鹿なーとか言うアホが沸いてるの?
      そして河野(かわの)も河野(こうの)も知り合いに普通にいるから特に珍しくもないと、思われ
    • 9.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2014年11月23日 16:01
    • 河野と言えば、ヘッドバットで名を馳せたプロレスラーが居ましたな。
    • 10.
    • 名無しのおにひめちゃん
    • 2016年04月12日 00:28
    • 河野家で、名前に「通(みち)」を入れる家系は、
      河野水軍(愛媛県)の末裔を自慢している可能性。
      元寇で活躍し、毛利(小早川隆景)の手下になった一族
      https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E9%87%8E%E6%B0%8F

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。


コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/