4: なご 2011/09/20(火) 15:59:15 ID:iIgeqaah0
台風と大雨で自衛隊に派遣要請が出たと聞いてこれ思い出した
643 名前: 専守防衛さん [sage] 投稿日: 2006/04/xx
「君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、
歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。
きっと非難とか誹謗ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。
643 名前: 専守防衛さん [sage] 投稿日: 2006/04/xx
「君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、
歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。
きっと非難とか誹謗ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。
しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、
外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか、
国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。
言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが、国民や日本は幸せなのだ。
どうか、耐えてもらいたい。」
吉田茂(昭和32年2月、防衛大学第1回卒業式にて)
10: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2011/09/21(水) 18:08:08 ID:NYJU+Rkb0
>>4
これはいつ読んでも胸熱だな
これはいつ読んでも胸熱だな
12: なごみ 2011/09/21(水) 19:40:54 ID:nhKfysRD0
>>4
本当今年は自衛隊に感謝しなきゃならない事が多過ぎだ…
本当今年は自衛隊に感謝しなきゃならない事が多過ぎだ…
13: なごみ 2011/09/21(水) 22:58:54 ID:NPyHsT6h0
>>4
うちの地元は自衛隊と米軍と警察と消防と救急と医療介護福祉関係者もろもろと
ボランティアと寄付してくれた人や応援してくれてる人と
とにかく満遍なく全方位に感謝しっぱなしだ
どうやっても返しきれないから復興して返すしかない
うちの地元は自衛隊と米軍と警察と消防と救急と医療介護福祉関係者もろもろと
ボランティアと寄付してくれた人や応援してくれてる人と
とにかく満遍なく全方位に感謝しっぱなしだ
どうやっても返しきれないから復興して返すしかない
13: なごみ 2011/09/21(水) 22:58:54 ID:NPyHsT6h0
>>13
たぶん同じところだ
あとライフライン(ガス・電気・水道)復旧作業に尽力してくれた人たち
感謝する人たちが多すぎて、どこにも足を向けて寝られないw
たぶん同じところだ
あとライフライン(ガス・電気・水道)復旧作業に尽力してくれた人たち
感謝する人たちが多すぎて、どこにも足を向けて寝られないw
14: なごみ 2011/09/21(水) 23:20:43 ID:FkAK/wRf0
>>14
もう逆立ちしちゃうしかないよね。
でも、お天道様に足を向けることになるな、困った。
もう逆立ちしちゃうしかないよね。
でも、お天道様に足を向けることになるな、困った。
15: なごみ 2011/09/22(木) 00:22:38 ID:BHKPuJhg0
>>15
どこに足向けるとかそんなのを気にしているより、
普通に毎日を過ごして笑顔でいてくれたらそれでいいよ
どこに足向けるとかそんなのを気にしているより、
普通に毎日を過ごして笑顔でいてくれたらそれでいいよ
16: なごみ 2011/09/22(木) 00:32:56 ID:tHw0voR90
この流れになごんだ
なんか元気出たよありがとう
なんか元気出たよありがとう
引用元: ・あなたの心がなごむとき~第64章
コメント一覧
-
-
1.
- 2013年12月17日 10:59
-
やっぱえらい人ってスピーチ上手いよね。
-
-
2.
- 2013年12月18日 00:22
-
逆立ちせずとも、地に足をつけて歩いて行けばいいじゃまいか。
がんばろうぜ!
-
-
3.
- 2013年12月18日 08:30
-
比島で救援活動してる自衛隊の皆様、コレ読んで元気出して頑張って下さい。
国民は常に日陰で頑張る貴方達を応援してます。
-
-
4.
- 2013年12月18日 18:24
-
youtubeで見た、小泉進次郎が地元の自衛官になる前の専門学校?みたいな
トコ(よくわからん)の卒業式でのスピーチが感動的だった
なんかソコを卒業して自衛官にならない人間はエライ非難されるらしいんだけど
そういう人たち(確か5人)にも胸を張って卒業するようにとエールを送ってた
けっこう前の動画だけど「話が巧いなぁ…これは卒業生みんな泣くわ」と思った
-
-
5.
- 2013年12月18日 19:26
-
自衛隊が災害で派遣された地域は、次の年から自衛隊志願する若者が増えるらしいね。
-
-
6.
- 2013年12月19日 18:18
-
だってリアルで見た「ヒーロー」だもの
困ってる人の助けになりたい、って素敵な動機だと思う
-
-
7.
- 2013年12月19日 22:19
-
この国には体を張って命をかけて頑張ってる自衛隊を
「人を殺したいんですかね」と言ってのけるバカがいる。
-
-
8.
- 2014年08月13日 09:43
-
実はこれ、卒業式のスピーチではないらしい。
言ったことは間違いないらしいけど。
-
-
9.
- 2014年08月15日 16:17
-
うん
-
-
10.
- 2014年08月17日 23:21
-
一所懸命に働く自衛官を長年日陰者扱いして、
口先三寸逃げ足上等の菅直人に位階人身を極めさせた
国民の皆様。
-
-
11.
- 2014年08月18日 03:01
-
本当は自宅に呼んだ一期生に言った言葉らしい。
ソース
http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000152686
-
-
12.
- 2014年08月18日 21:45
-
自衛隊の方々に敬礼。
-
-
13.
- 2014年08月19日 23:54
-
自衛隊の方たちに感謝する記事やスレが立つと、「仕事だからじゃん」とか「税金払ってんだから当然だろ?」なんて言う人間が出て来るけど、自分はそうなりたくない。
「仕事だから」とか、そういう気持ちだけで出来る仕事と思えない。
普通の人が見るに耐えない物も見ないといけない、それと向き合わないといけない・・・、それだけでも大変だなって思う。
もちろん、警察や消防の方々、地元の消防団の方々、ボランティアの方々みんなに感謝しているよ。
-
-
14.
- 2014年08月20日 16:28
-
13に同意。
仕事だから、お金貰ってるから、ってだけできないよ。
-
-
15.
- 2014年08月22日 10:04
-
自衛隊を非難してる連中のたちの悪いとことは、
普段は口やかましく非難しまくってるくせに
いざ自分達が窮地に陥ると「災害救助のプロフェッショナル」としての
自衛隊にいけしゃあしゃあと救助を「強要」するんだよな。
危険な現場に勇気をもって立ち向かう自衛隊の方々には頭が下がる。
自分にはそんな度胸あるかどうかと考えると本当に尊敬するわ
-
-
16.
- 2014年09月10日 22:46
-
これ美談じゃないと思うわ
ちゃんと広報して国民に必要性を訴える努力をする と誓うべきだろ
現場に我慢させるなよ
-
-
17.
- 2014年11月03日 17:09
-
自衛隊の人が言ってた。
「自分たちが『無駄飯食い』って言われると辛いけど、それは平和の証」
-
-
18.
- 2015年01月13日 01:11
-
「軍事研究」に載せられた話。
ペルシャ湾派遣の時の海幕長は1期生でした。
-
-
19.
- 2015年01月29日 08:27
-
なにが日陰者か、そんなことはない。
そんなことを本気で思ってる国民はいないよ。いつもありがとう。
コメントする
※試験的に、コメントを即時反映制にしました!
ただし過激な単語や内容に関しては、修正・削除することもありますのでご了承下さい。
コメント欄にてレスアンカーのポップアップ機能を追加しました!\(^o^)/